今週土曜は、テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第17弾が放送される。
今、一番面白いテレビ番組。
その魅力については前にも書いた通り。
今回のルートは山口市~室戸岬。マドンナは宮地真緒。
前回(今年1月:館山~会津若松)、前々回(昨年8月:米沢~大間崎)とも
ゴールに到達できず“失敗”に終わっているが、果たして今回はどうなんだろう?
本州から四国へは「しまなみ海道」を通ることになるんだろうが、路線バスはあるのかな?
こまごまと島をつないで渡る橋だから、ユニークなバス路線があるのかも知れない。
僕は何年か前、この「しまなみ海道」を四国(愛媛県)の今治から
本州(広島県)の尾道まで、70km、自転車で走破したことがある。
天気も良く、高い橋桁の上から海や「島なみ」を眺めながら走るのは爽快だったし、
下りる島ごとに風情があったのも面白かった。
今回の番組で、あの旅のことをいろいろ思い出せるかも知れない。
最近はこの番組の人気が相当世間に知れ渡ってきたようで、
他局の番組で太川陽介・蛭子能収が出てきてこの番組について語っていたり、
パロディーにされていたりして、そうとう「メジャー」に押し上げられている感があるが、
この番組は決して「ブレ」てはいけない。今のままでいいのだ。
間違っても、旅に“テレビ的”で豪勢な仕掛けを付け足そうとしたり、
マドンナに「今を時めくピチピチの売れっ子タレント」など入れたりしてはならない。
宮地真緒、そう、これでいいのだ。
あまりにもメジャーになりすぎると、行く先々のバス停で、
“ものわかりのよすぎる”バス会社員や一般人が現れたりして、旅の興が殺がれかねない。
…そういう意味では、僕もブログでこの番組のことを書いたりすべきじゃないんだろうけど、
どうしても応援しちゃくなっちゃうんだよな、この番組は。
今、一番面白いテレビ番組。
その魅力については前にも書いた通り。
今回のルートは山口市~室戸岬。マドンナは宮地真緒。
前回(今年1月:館山~会津若松)、前々回(昨年8月:米沢~大間崎)とも
ゴールに到達できず“失敗”に終わっているが、果たして今回はどうなんだろう?
本州から四国へは「しまなみ海道」を通ることになるんだろうが、路線バスはあるのかな?
こまごまと島をつないで渡る橋だから、ユニークなバス路線があるのかも知れない。
僕は何年か前、この「しまなみ海道」を四国(愛媛県)の今治から
本州(広島県)の尾道まで、70km、自転車で走破したことがある。
天気も良く、高い橋桁の上から海や「島なみ」を眺めながら走るのは爽快だったし、
下りる島ごとに風情があったのも面白かった。
今回の番組で、あの旅のことをいろいろ思い出せるかも知れない。
最近はこの番組の人気が相当世間に知れ渡ってきたようで、
他局の番組で太川陽介・蛭子能収が出てきてこの番組について語っていたり、
パロディーにされていたりして、そうとう「メジャー」に押し上げられている感があるが、
この番組は決して「ブレ」てはいけない。今のままでいいのだ。
間違っても、旅に“テレビ的”で豪勢な仕掛けを付け足そうとしたり、
マドンナに「今を時めくピチピチの売れっ子タレント」など入れたりしてはならない。
宮地真緒、そう、これでいいのだ。
あまりにもメジャーになりすぎると、行く先々のバス停で、
“ものわかりのよすぎる”バス会社員や一般人が現れたりして、旅の興が殺がれかねない。
…そういう意味では、僕もブログでこの番組のことを書いたりすべきじゃないんだろうけど、
どうしても応援しちゃくなっちゃうんだよな、この番組は。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31_2.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/hitorilife/img/hitorilife88_31_2.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over30/img/mylifestyle_over3088_31_2.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ](http://lifestyle.blogmura.com/ohitorisama/img/ohitorisama88_31_2.gif)