酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

練習試合♪

2012年07月02日 | ミニバス

先週末は群馬の藤岡さんに招待されてミニバスの練習試合

藤岡、神川、岡部の男女6チームでの練習試合となりした



いつも言ってるようにあくまでも「試合形式の練習」と位置づけて

子供たち全員共通の課題は「焦らないプレー

「ボールを受ける前、ミート、シュート、パス、ドリブル…
全てにおいてリラックスして周りの状況を判断しましょう

同時に「焦らないためにどうしたらいいのか考えよう」と…


で、結果は

できる時と出来ない時と半々くらい

この結果は大満足だと思う

だって最初から8割も9割もできるならやらないもん


いつも気をつけてプレーしてれば自然とこの5割が7割8割になってくから



大事なのは忘れないこと



そうそう… 今回も素敵な応援団

前に素晴らしいドリブルを見せてくれたR弥

今回は途中疲れて寝てしまった



どこでも寝られるR弥はやはり大物


薪割りな土曜日

2012年07月02日 | 悠々閑々





先々週の台風通過でまたまた小屋が倒れてしまった




当然のごとくバスケットゴールもこの通り


う~ん… 
これは根本的にどうにかせねば


とは思うのだけどなかなか重い腰が上がらず、とりあえずまた起こすだけに
と思っていたら 今回は屋根まで破壊されてました

なので屋根修理のついでに打ち込むペグをブットイのに変更
これで一安心でしょう



小屋を直すとやっぱり薪をいっぱいししたくなる

そこで先々週と先週末は薪割りな土曜日となりました




薪って割ってみると赤だったり白だったり…
木肌もいろいろあって面白いんだな


左は赤っぽい松だか貝塚、右は真っ白なけやきの内部


いろんな木肌 ツルツルだったりゴワゴワだったり
木肌をみて何の木だかわかりますか


厄介なのは幹の部分
幹の部分って異様に硬いんだよね
それもそのはず、こうしてほぼ中心から幹は出てきてるんだもん



2週かけて薪も片付き、ようやく小屋も埋まりつつある



焚付用の小枝ケースも一杯に

でも、この棚いっぱいになっても1シーズン持たないんだよなぁ

さてさて、もう少し頑張って探しますか