酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

寄居の鰻屋さん♪

2015年12月15日 | 悠々閑々
ここのところずっと鰻が食べたくて…

池之端の亀屋さん行ってからずっとなんだけど
北千住の尾花の鰻もいいなぁ…

でもどっちも遠い

というわけで、前に聞いたことのあった寄居のお店に



先に電話で連絡しておくと待ち時間も少ないとのこと 途中で電話を…

お店のメニューは松竹梅とあるそうで
俺と礼門は竹 じぃちゃんは梅を頼んだ
本当は松にしたかったけど…

実は少し値段が❓な第一印象で

松 5000円 竹 3700円 梅は2300円とのこと…
俺の中での鰻って、3000円~3500円くらいかなって思ってたから チョイ高めかな


到着して鰻を待つ間に 骨せんべい


お店の人と話をしてると、先に捌いて白焼きまでは終わってるそう
尾花なんかだと 割きからやるから平気で1時間は待つんだよな
でもその待つ時間も鰻ならではで楽しいのだけれど…

で、待つこと15分くらいかな ついに念願のうな重到着



お新香もたっぷり もちろん肝吸いつき
思い切って蓋をあけまぁぁぁす



パンパカパ~ン
うん なんとも美味しそうな

竹は鰻が1尾分、松だと1尾半の量だそうで

…梅は? 実は梅は半尾?なのかな それはそれは… かわいそうなくらい

というわけで 正直値段の割りに… が残念ながら正直な感想かな

普段それほど食べないおじぃちゃんも物足りなくて そのままお蕎麦を食べに行ったくらいだから

やっぱりチャンスをまって尾花か亀屋さんで食べたいなぁ
名前忘れたけど、田園調布の鰻屋さんも旨かったんだよなぁ~
小さいころだけど 鰻の味の一つの基準になってるくらい…

あ… おなか空いてきた


*ここに書いたのはあくまでも 個人的見解です
プロの料理人でも 味評論家でもない個人の意見
参考にしていただくのも結構 でも自分の舌で確かめるのが一番ですよ



帰りに立ち寄ったハーレーショップ


トライクかっこいいけど… とても買えないや

ずっとサボってしまったな…

2015年12月15日 | 食前方丈
実は…
この前の記事も煙突掃除も 写真を入れてなくて…
ようやくUPしたのが12月に入ってから

さて…気を取り直して

これもいつだったかなぁ11月の半ばかな
おじいちゃんの誕生日だから11月のはじめか

誕生日のお祝いで熊谷のしま鮨さんへ





美味しいお寿司に つまみでアン肝
久しぶりに美味しいアン肝食べたかな



カマ焼き(何のだったけ… ブリカマかな?)も脂乗ってて美味しかった






最後におじぃちゃんと孫たちでパシャ


いつまでも元気でねぇ~