まず、『じゃがべー』は獲りたてじゃがいもをベーコンと一緒に丸ごと包んだ毎年人気の商品です。じゃがべーのいもはうちの畑で獲れたものを使用しています。じゃがべー発売のためには、まずじゃがいもの栽培が先なのですが…3月になっての寒の戻りと定休日の悪天候で遅れていたじゃがいもの植え付け。先日の定休日にやっと無事終了致しました。「そんなに焦らなくても大丈夫。でもじゃがべーは早く食べたいわ」という年配のお客様もいらっしゃいましたが、ご安心下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
①じゃがいもを芽🌱が出ている所を確認しながら半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/958aeea77df6de7bb23382dbfa34a022.jpg)
②切り口が腐らないように草木灰をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/21ee324b59e515f4f8d0da1d5ede4dfe.jpg)
③作った畝にじゃがいもを並べ、間に堆肥を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/8d1614bc33840b1dc709e717c19f06a9.jpg)
④最後に優しく土を掛けて、5列5㎏のじゃがいもの植え付け完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/79c99d0afb0de6c57f1f28d925818d6d.jpg)
毎年『キタアカリ』という中が黄色くてホクホクのじゃがいもを作っています。子供たちも揚げたり、焼いたり、チンしたり、肉じゃが、グラタン、コロッケなどなどじゃがいも大好きなので、総出でがんばりました!
例年通り7月から『じゃがべー』販売できるよう、すくすく育ってくれることを願うばかりです(^∧^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
①じゃがいもを芽🌱が出ている所を確認しながら半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/958aeea77df6de7bb23382dbfa34a022.jpg)
②切り口が腐らないように草木灰をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/21ee324b59e515f4f8d0da1d5ede4dfe.jpg)
③作った畝にじゃがいもを並べ、間に堆肥を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/8d1614bc33840b1dc709e717c19f06a9.jpg)
④最後に優しく土を掛けて、5列5㎏のじゃがいもの植え付け完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/79c99d0afb0de6c57f1f28d925818d6d.jpg)
毎年『キタアカリ』という中が黄色くてホクホクのじゃがいもを作っています。子供たちも揚げたり、焼いたり、チンしたり、肉じゃが、グラタン、コロッケなどなどじゃがいも大好きなので、総出でがんばりました!
例年通り7月から『じゃがべー』販売できるよう、すくすく育ってくれることを願うばかりです(^∧^)