何もこの暑いのに「袷」の着物の話など、せんでもよかろうにと思ったのですが、
よくある古着価格、まぁ色も濃いし、細かくイロイロ入っている縞だから、
シミがあってもわかりづらいだろう…とおもって入手したもんですから。
価格の割には状態もよく、なかなかだったのですが、なにしろ難しい、縞に負ける…。
細い縞は、割と色に気をつければいいのですが、太い縞は着る人を選びます。
こればっかりは、こちらのカオを挿げ替えるわけにも行きませんので、ため息ついてます。
とりあえず全体像はこんな感じ…お福ちゃんが着るとスマートで粋なんですけどねぇ。
縞を近くで見ると、グレーの部分も細かい縞になっています。
縞というのは単純な柄なのに、色だけでなくその太さとかどんな縞かによって、表情が全然違います。
けっこういけるはず、と思っていたのに、あててみたら縞がちと自己主張キツイのです。
自分はこういうのを着て、江戸前のキリッとした女に見えるタイプではない…ということを痛感。(いまさら…)
おまけに…縞、特に太い縞は、体型がはっきり出ます。
私が着たと仮定して、少しひっぱって着せたらこの曲がりようですがな。
おなかの出てる分とかねぇ、縦縞にならないわけですよ。
いやぁ難しいですわぁ。
それでもせっかく気に入ったのですから、たとえばいっそ対丈で船底袖にするとか、
ちょっと雰囲気を変えてでも着てみたいと思います。
どうしてもダメなら、黒繻子の衿かけて上に着るものならゼッタイいけると思うし。
とりあえず、織りキズだけで、傷みはなさそうなんですが、
背縫いを見てみたら、布力の弱っているところがありそうなので解いて点検します。
やっぱり難しい色柄は、鏡の前で、体にあててみないと苦労しますねぇ。
粋に着こなせるかと思ったのですが、難しくて。
今まで着たのは細い縞が多いんです。
こりゃ冒険ですが…似合うかもと言っていただいてうれしいです。
着てみようかな…なんて気になってます。
つい自分もそんな風に着こなせると錯覚を
おこして買って、似合わないというか
着こなせないというかガッカリした事が
何度かあります。
いつかは、気にいった縞を着こなしたいです。
素敵な縞ですね。
とんぼ様、きっとお似合いになられると思いますよ。