先日いただいた着物の中の、唯一「若向き」と思えた、かわいい縞の紬。
ちょっと汚れがひどそうで、見た目からして薄く汚れ感もあるし、触るとちとベタつく感じ。
とりあえず洗ってみよう…と、広げたのですが…。
こんな「裂け」が…。場所は、右身頃の身八つ口の下の方です。
私が引っ張ったんじゃないぞぉ…と思いながら、よーくみましたら、経糸がとても細くて「ヤワ」、
そのわりに緯が太くてカタイ…ので、時が経つうちに弱ったところが切れてしまったんですね。
でも、他はそれほどでも…なのです。ただ、別に同じような切れ方をしているところがありました。
横糸の強くて太いところが、力がかかって、経糸の耐えられる範疇をこえたんでしょう。
広げようとしたとき、まるで紙が畳まれているように、きちっとペタンコだったので、
硬いなとは思ったのですが、こういうマイナス点があるとは思いませんでした。
縞はこんなにいい色なんですけどねぇ。
洗うとき、こりゃ汚れてるぞとそれも覚悟はしていましたが、ほんとにまっ茶色の水が出ました。
さっぱりしましたけれど、コレは着物としてはもう…なので、さてどうするか。
普段用の帯でもいいけれど、こんな柄を見ると「ひっぱり」のイメージが…。
ちょっとした上着にいいですね。
今日は午前中は郵便局まで車を走らせ、午後は父が来て、同じころに来る予定の生協さんが、
メールで遅れます…と知らせてきました。配達の方に急遽変更があったとかで、
1時間半も遅れました。事故じゃなければ、それでいいのですが、玄関先に人が通ることがあると、
伸子張りはやりにくいので、本日予定変更で身頃一枚しかできませんでした。
幸い、梅雨に入ったとたんの「晴れ続き」。今週は降らないようですので、またがんばりまっしょ。
ところで新しい車ですが、巾と高さは前の車と同じですが、長さがちょっと違うわけです。
乗ってみると座席は以前より高く、前はストンと落ちていて良く見えます。
すごく大きい車に乗っているような錯覚を起こしまして、トラックかーちゃんになった気分??
それでも走り出すと、寸法感覚も同じですし、乗りやすくてとても良かったのですが、ひとつだけモンダイが…。
車庫入れのバックをすると、バックミラーに後ろの画面がでまして、赤い線で車体の大きさが出ます。
その外側の何十センチかに何かがあると、ピーピーと警報音が鳴るわけですが…鳴りっぱなし…。
私は車椅子を横に並べるスペースを確保するために、車庫のかなり右寄りに入れます。
助手席からは降りられない感じ。当然のように鳴りますわなぁ。
ピーピー鳴るときは、ミラー下の方に字が出ます。
要するに「周囲に気をつけてください」みたいなことなんですがね…
私、運転するときは当然「老眼鏡」をかけません。
したがって、ミラーを見ても赤いラインもにじんでるし、文字はまったく読めないし…。
初めて乗ったときは、仕方ないのでメガネかけたんですが、それじゃと切り返しのために前に出ようとしたら、
前がボケボケ…今度はメガネはずして…あぁもぉめんどくさい!
で、結局、今までどおりに、窓から首出してバックしています。文明の利器も、老眼には何の役にもたちまへん。
元々「安全ライン」を確保するためのセンサーですから、我が家のように後ろの壁15センチまでおしこむ、
なーんて時は、まったく役に立ちません。まあ画面に映っている自転車だの箱だのはボケても見えましたので
「あ、まだいける」というのはわかります。その程度でも、ありがたい、ということにしておきましょう。
ははは、なんのこっちゃ…。
ひっぱりにはちょうどいいと思います。
最近の車は危険察知に敏感で螺旋状の
駐車場へ入る道では音が鳴りっぱなし
だと聞きます。
主人もバックが写っていても役立って
無いようです。
とんぼさんのブログを読んでいると時々、力のない布がでてくるのですが、私も時々そういう布に当たります。
「もう、まったくう」と私などは文句たらたらなのですが、とんぼさんはその使い道を考えているーすごいなあといつも感心しています。
私などはこれはもうだめだあと、すぐあきらめてしまいます!
車は進化していますよね。
軽専門の私ですが、何よりバックが下手。
でも最近はモニターが付いているので本当に楽になりました。
おかげで何とか車庫入れができるようになりました(笑)。
裏打ちした方がよいかも、と思うくらいです。
全面だとめんどくさそうですが。
帯だと、半幅とかでウールに締めるとよさそうですね。
赤いけど、ひっぱりならいけますよね。
今日は用事が入って、残りをまだ洗ってないのですが、
今週はまだ雨がないようなので、
洗ってしまいたいと思っています。
機械って敏感ですよね。
私がいつも行くスーパーも入り口、螺旋なんですよ。
もしかして…かも?
どうせなら「左50センチあいてます」とか、
いってくれりゃいいのに??
さわったら切れそう…なんてのもありますからねぇ。
これは部分的のようなので、なんとか使えないかと
思っています。
かわいい縞ですからねぇ。
私もバックは苦手です。
車庫入れは、一度で決まったためしがない…。
我が家の前の道は、けっこう車が通ったり、
時間によって、登下校の子供たちが続くんです。
できるだけ周りにナニもいないとき…を狙いたいので、
じーっと通り過ぎるのを待ったりしますが、
それでもなんだか、あせるんですよ。
しかもモニターに合わせて入れたら、
後ろがガバッとあいて…。
まぁ車が大きいからいけないんですが?!
緯の特に太くなっているところがダメそうです。
帯にするときは、布製の接着芯を貼ってから
使おうかと思っています。