静かな生活  微睡の 私記

 
さりげなく 簡素に生きたい。傍らに コーヒーがあって
とっておきの本たちがあれば それだけでいい
 

  転回形を一歩一歩進めましょう

2010-11-22 14:34:25 | 音楽


     001






     
        気持ち良く目覚めた朝です。ひと通りの些事を済ませて、

    朝食の準備です。人参ジュースを絞り、牛乳を加えて、とても甘い。

   いつものチーズ・トーストをこんがりと焼く。老人の習慣を

    守っていることは、痴呆からほど遠い・・・らしい。

      意をよくして
     
     今日からは、転回形の押さえかたに慣れましよう。


      真剣に、練習するのですよ!

   メジャートライアド。C コード  から始めよう。CEG・・・EGC・・・GCE

     ここまでは、なんとなく、無意識に覚えている。

  
   問題はその次から。 ドミソ、ドファラ、シレソ・・・などと、

   昔の癖 が頭をもたげてとてもはがゆい。 CEG読みに早く慣れよう!


   いよいよFAC 転回形に進む。 なんとなく復習っぽいのですが。


    ACF・・CFA.・・・ひたすら一歩一歩。欲を出してはいけない。


    初心に帰ろう。あなたはピアノの音が大好きなんでしょ?


    ただ自分のために好きな曲を弾きたいのでしょ?。 

    
      さあ、キーに指を置いて 始めましょう。


       左手はオクターブ奏法、右手指を123、転回に合わせて


       124,124。 たった一つから始めよう。 


      メトロノームをアンダンティーノに設定して、

     ようやく、何べんも繰り返しさらいました。

        ~~~~~~


     飽きたころ、キース・ジャレットのピアノソロ、ダニーボーイを


   聞きながら、キリマンジャロを、ネルフィルターで淹れています。


   ベランダの手すりに雨粒が数滴、きらきら光っていて、


    雨は止んだか。 道路は湿って、ドライブは危ないか。


   狭山丘陵の、山口貯水池あたりまで紅葉狩りをしたいなと、


   昨夜、寝しなに 心に決めていたのに。 紅葉の様子は


  先々週に見たままだから、すっかり変ったでしょうに…


   雪の来るまでには まだまだ行けます。 待つことにしよう。



   ベランダが騒がしい。野雀たちが大勢集まってきて、


   撒き餌をつついています。こちらが下手に覗くと飛び立つから、


   我慢して、彼らの楽しげなさえずりだけ聴いています。




  終日ピアノと遊びましょう。 ひとりの時間こそ好きだから。





  
 
  


治験と生きがい

2010-11-20 23:15:55 | 音楽

   
   Dsc01317





 寒い朝です。 つい先月までのあの猛暑ともお別れ。

 なんだか取り返しのつかないような、別れ惜しいひと

のように切ない夏のころ。 季節とはいつの時もそうです。


 素敵に晴れた昨日の朝、空の雲を求めて界隈を歩きまわったよ。

 東京の、郊外とはいえ、電柱が乱立して、電線だらけの空だから

無垢? の空模様を捉えるのは至難の業。 野の中のグランドの草原

で一枚だけ見つけたのは幸運です。 


  お散歩も実に久しぶりです。

  9月の中ごろから右足の全体に痛みを覚えて、時には歩けなくて、

ずっと不便をかこっています。幸い、車のアクセル、ブレーキの

ペダル操作には不自由しないのが不幸中の幸いかもしれない。


 治験について真剣に考えるこのごろです。 病名は 脊柱側碗症。
 
 診察の結果、この腰曲がりを治療する術は、手術だけ、らしい。

手術しても、痛みの取れるのはほぼ50パーセント、らしい。

 術後のリハビリやら入院・・・などを考えると、憂鬱でしょうがない。

下手すれば車いす! それは嫌だ。その上わたしはぜんそく持ちです。

副作用の発作を考えて、手術の際、抗生物質は使えないらしい。

いろんな副次的な症状は目に見えている。ああ寝たきりは嫌だな。

 残りの時間は神さまのご意志にお任せします。 せめて、

 神様の采配の範囲内で最後の日まで、自力で動き続けたい。

 そのための治験。己の身体を実験台にあれこれ試そう。

 腰の栄養をまず考えよう。カルシウムだ。ヒジキ、牛乳、チーズ、

味噌汁、青菜、ブロッコリー、青いお魚。さてサバの味噌煮は

どう料理するのか。サンマに鰯に鯵、キャベツ、玉葱、

ジャガイモ、ニンジンも好き。バジルとパセリの鉢植え、

レモングラスのハーフティーを追加。  ピアノの音も追加。

 こう考えだすと、生きることが面白くなってきます。


  午後、近くのショッピングモールへ気晴らしの外出です。

 街路樹の銀杏は、見事に黄葉。桜の葉は眼を奪うほどに赤く

染まって、近来稀な色づきです。愛車R2のドライブの最中、

オーバー・ザ・レインボウなどなど、聴きながら無意識にリズムを

 とっているわたしです。ボリュームを落として、窓を開け放つ

 解放感こそ、ジャズの醍醐味かもしれない…

 帰宅して、メトロノームに合わせて、メジャートライアド12個を

30分だけさらいました。速度は80のアンダンティーノ。

 なかなか難しくて、しどろもどろ。不思議と気分がいい。

 このメトロノームは、40年も古い昔、ヤマハピアノについて

 きた旧式のもの。あまり使ってないから新品同様です。


この際だから、思いきって最新型のものに取り代えようかな。

 明日、駅ビルの、いつものヤマノミュージックへ買いに行こうか。

 駅ビル地階のキリンコーヒーで焙煎したてのハワイコナを100グラム

 奮発しちゃおうか。何かに託けて自分を高揚させることでピアノの

 継続を煽ることも、或いはわたし流人生の遊びかたです。





 


晩秋のブランコ広場に落ち葉を敷いて

2010-11-19 12:03:06 | 音楽
     


              Dsc01311


  

   今朝の ピークフロー値は220.年齢的にとても低い。 個人的な経験上、塞ぎこんでいるとき、とても低い。


息を思い切り吸い込んでも、はき出す気力が出ないからか。 喘息の上、肺気腫も相当だから、


とても哀しい。 抗原、抗体を、病院でこれまでにずいぶん調べて、わかっている。


 それでも、時おりは考える、いったい何故・・・? この頃は、考える意欲もわかない。


 せめて、吸引を忘れていた予防薬(常備薬)フルタイド200を吸入して、ドラマの右京さん


の言葉に従って紅茶を淹れて、一番好きなティーカップで、穏やかな気分になる努力をしました。 


 ティーカップのソーサーを掌に、ベランダから空を眺めます。  ただ今午前11時。


 よく晴れて 雲ひとつない空。 見まわすと 遠く東の地平線寄りの空に


びっしりと雲が横たわっています。あそこは新宿あたりか…更に南寄りのそのむこうまで・・・


羽田空港あたりかな…国際線のロビーには素敵なお店も間もなく開店・・・寒くならないうちに出かけたい。



 昨日の出来事を振り返ります。


 近くの小さなブランコ広場に 桜の落ち葉が綺麗に敷き詰められていて、


 早いせいか まだ誰も訪問した気配はありませんでした。 


遠く ”ベネチアの古くて小さな広場” もさぞかしこんな雰囲気でしょうか。


 詩人サンドロ・ペンナの孤独の美の世界を、憧れを込めて連想します。



  わたしの紅茶はすっかり冷めています。 わたしもひとりが好きです。


 今日はどこへも行かないことにしよう。ただゆっくり、ひっそりと、静かな生活をしたい。

   
  お昼は 昨夜の残りの鯵の塩焼きと、大根のお味噌汁をこさえましょう。


  午後になったら、 藤井英一氏の本で ”枯葉” のおさらいをしましょう。


   コード進行は すっかりお馴染みの、それでもすぐには指が進まない、


 要練習の課題つき独学? の前半部 を マイペースで楽しく進めましょう。 


  




コード奏法に魅せられて

2010-11-17 17:01:14 | 音楽


Dsc01310_5




  

     ただいま ピアノコード奏法に夢中

  朝、表は 今にも降り出しそうな気配です。

 わたしはそんな空が大好きです。不思議なほど心は落ちつくのです。

 午後になって、すっかり小雨です。室内でストーブを炊きながらPCと遊んでいます。
 
   コード奏法の復習をしよう。 

 メジャートライアドのコード12個、セブンスコード12個、メジャーセブンス12個、

マイナートライアドコード12個、マイナーセブンスコード12個。

これらを順序良く紙にコピーして、昨夜から譜面台に乗せてあって、

今日、起きたらいつでも弾けるようにしてあります。

 コードの押さえ方の練習は ひたすらゆっくりです。
 
 右手でコードを押さえます。、左の指は ルート音のオクターブを

 小指と親指で押さえながら、ゆっくりゆっくり、数回繰り返して練習します。

 ”あなた、覚える気持ちはあるの? ”
 誰かはわたしにそう訊ねたそう・・・楽しくひきますよ ぉ・・・

ピアノの音ってほんとに澄み切っているな…
 
 独りで弾いて、聴くだけで、嬉しいのです。

 知らないうちに時間は経ち、 30分も弾いていました。

  そろそろ一休みしましょう。 さて、独りだけのコーヒーブレイクです。
 
 スターバックスのコーヒーメーカーで丁寧に淹れたキリマンジェロ。

 豆は高価ではないけれど、美味しいカフェがはいりました。

 お気に入りのカップで、気取った手つきでわたしは飲みます。


  さあ、お楽しみ本番です。ピアノソロの練習をしましょう。

 曲集「琉球模様」から《芭蕉布》を選びました。

   ♪ 海の青さに 空の青…♪ 哀調を帯びた、

  沖縄の知人はみなよく知っているあの曲です。

  
   わたしの練習方法は

  はじめに右手にメロディーを弾き覚えさせます。

 たった数回弾いて、指に覚えさせるには大変ですが、

 凡そのところで 左手でコードを押さえる練習です。

 ハ長調。コードはC, G7, E7, F, Am、Dm。

 これだけを鍵盤上に、瞬時に指が動いて、弾けるのは何時かな! 


  祈るように 夢中に弾き続けています。

 振り返ると、ブログの更新はかれこれ 6ヵ月ぶりです。

 そう、その間、コード奏法の基礎の基礎、の勉強? に励んでいたのです。

  夢中のあまり、バイエルの存在さえ忘れていた半年でした。

 お誕生日を期に 突然 ポピュラーピアノコード奏法に切り替えようと

 心を切り替えたわけです。 いつの日か、ジャズを弾けたらいいな…と。

 もう、バイエルは辞めます・・・・、かもしれない。


   明日は、藤井英一氏著の「はじめてのジャズ・ピアノ」から

  [枯葉]に挑戦したいとおもいます。たったの2、3小節からでもいい。

 ハ長調なのでコードは学習して知っているものばかりだし。

 何カ月かかるかな? ますますピアノが好きになるかな???

  念願の [酒とバラの日々] を右手でメロディー、まではいいとして、

 へ調で左手のコードが オーギュメントやらの、ずいぶん難しそうな

 コードが並んでいて、道のりは遠そう。当分かなり無理。


  愛車R2には この本の付録の、藤井氏演奏の枯葉のCDをセットして、

 おかげでいつも、そして今日も 素敵なドライビングとショッピングタイムを満喫しました。

   ポピュラーソングが好き、ジャズは更に好きです。

    この趣味 いつまでも続きますように。






 



”酒とバラの日々” をピアノで奏でると…

2009-06-23 08:46:21 | 音楽

Teninorukinako_006

 東京地方は、しとしと梅雨の季節です。今日も午後から降りだすらしい。 

卵と牛乳を買いに 雨の来ぬ朝のうちに隣の町まで出かける予定です。

朝、いつものように コーヒーを淹れます。ほんのりと、コーヒーの

香りにのって、ジャスミンのつぼみも、咲きかけの香りを小さな部屋に

放っています。

コーヒーを飲みながら 思います、お買物から帰ったら、「酒とバラの日々」を

弾こう。やさしいアレンジ と本に書いてあるだけあって、はそれほど複雑ではないのに、

どうしてもすんなり弾けない。歳はどんどん重ねるばかりです。

ピアノの譜面台に乗せてある本は POPULAR PIANO CLIP 2 。

 橋本 晃一さんのアレンジです。 もうずいぶん前のものです。 

    ジャック・レモンが大好きな私は、「酒とバラの日々」のビデオを、よく観ます。 

 オスカー・ピーターソンの「酒とバラの日々」のCDも おりあるごとに聴きます。

 それほど魅せられたこの曲を、せめて独りのときそっと自分のために弾く、

それが私の夢です。 人生を前向きに生き続けるためのせめてもの術、かしら・・・