静かな生活  微睡の 私記

 
さりげなく 簡素に生きたい。傍らに コーヒーがあって
とっておきの本たちがあれば それだけでいい
 

土鍋で炊飯ってこんなにご飯が美味しいのね

2010-12-15 19:25:11 | 食・レシピ
      Dsc01327



 
      昔むかしの、市販の小さな土鍋と、 愛用の 自作の飯碗です。


    飯椀は土は志野、釉薬は志野釉、灯油窯で焼いた飯碗です。



かの名陶芸家加藤唐九郎の茶碗にぞっこん参っていた 



16.7年前、殊に”淡雪のごとき白”の 志野の白釉を夢見て焼いた作品です。


思いがけなくも 指跡を残した部分を”景色”と、今は容認しています。



     ~夢は現実  現実は夢~ ふと思い出すのは、《オーレリア》の作者、



    ジェラール・ド・ネルヴァル。作品冒頭の [夢はもうひとつの生である] 


    と記す かの名句は わたしに 人生のありようとでも言えるほど、


    強烈な思想を植え付けた、生き方の師です。


    ”火の娘たち”の 作品も、読み進み、進むうちに、


    いよいよ 現実と夢の境を不要なものと、快適な気分で味わうこの頃、です。



               
     独り暮らしにも慣れました。 かつて使っていた大きなガス炊飯器で炊く


    ご飯は、食べきれなくて、ついつい冷凍庫に仕舞いっ放しの日々がずいぶん


    続きました。賞味期限が気になると、もったいなくても、廃棄処分するしか

    ありません。


     ようやく 炊飯器も古くなったので、小さな土鍋で、ひとり二食分の

    1カップを 炊いています。 


     食してみて、びっくり! ご飯がこんなに美味しいって、生まれて初めて知りまし

    た。 もう、手放せません。食生活の流れが変わりそうです。ここ数日前から、

    お昼を摂るようになりました。


     おみそ汁も作るのが楽しくなりました。 レシピも、気分のいい時は、


     いろいろ工夫します。


      土鍋の ご飯の炊き方は、インターネットにしっかり教わりました。
    

    インターネットって、情報の宝庫、わたしの無二の相談相手です。





          ♪ ~~~コード奏法の練習メモ~~~~♪


             【 C の転回コードを完璧に覚えよ !  ]



    こう走り書きしたメモを今朝、ドレッサーの下から拾いました。


     日付は10月29日。


      なつかしく、われながら愛おしくなって、C の転回形を何度も弾きました。
     


  ちょうどあの頃・・・コードのお勉強を始めたのは・・・右手指のコード練習でした。


   あの頃を思い出すうちに  ついつい夢中に弾いています。 そうだ、 

   
   今日、  key in C の 3音構成のダイアトニック・コードの、


   7個の転回形をマスターしたくなりました。


    C,  Dm、 Em、 F、 G、 Am、 Bm-5。


    規則的な指の押さえ方で覚える練習を模索します。

 
     白鍵だけのコード奏法なので、 指は 先ず 基本形を123、


     第一転回を234、第二転回を124 と押さえます。

    
     第二転回を124 にしたのは 個人的に なんとなく


     押さえ損じがなさそうだから、というだけの理由ですが。


     指に習慣的な形で覚えさせることを心がけました。


     将来、指使いを変えるときが来れば、その時また考えることにします。


          
              ~~~~~~


       この頃、サンマが非常に安くなりました。

      
      もう そろそろ夕方、夕餉の時間です。


        サンマをガスオーブンで 両面こんがり焼いて、8分。 


         サンマ専用の お手製の長皿に、近所の農家で買いたての

        大根を 鬼おろしでゴリゴリ 粗めに たっぷりおろしました。 

       たっぷりの上にサンマを二尾 なかよく盛り付けました。


       二尾の隙間にヤマサの有機しょうゆを 小さじ二杯 ちょろちょろ

       垂らして、味付けおしまい。

 
        こんがりサンマの上に、観賞用に育ててある鉢植えの

       バジルの緑色を 五,六枚 ちょきちょき剪定して、そっと飾ると、

       ひとりのディナーは豪華そのもの…


        今夜の飲みものは ラパッツァの甘ぁいカフェオレ。 そして


       泡盛は、人肌のお湯割り。 

  
          BGMは 大好きな坂本龍一氏のピアノ ♪ ここ ♪  








              

   
   


ダイアトニックコードを覚えよう

2010-12-12 13:33:56 | 散歩
     Dsc01320



  暖かな土曜日。 空は紺碧。明るい木洩れ陽に


  思わず誘われて  いつもの雑木林をひと廻り。


  師走の晴れた正午。 草いきれの匂いを胸いっぱい吸い込む。

 
  鈍い足を労わりながら、一時間ほどのお散歩でした。


  枯れ草の懐かしい清潔な薫りは、昨日までの悔いと、


  哀しみをすっかり忘れさせてくれました。


  道端に咲く 見慣れたはずの小花も 高価な冬の花です。

     
       ♪~~~~ピアノのレッスン記録~~~

          
         昼過ぎから練習開始です。 

  
      ダイアトニックコードを覚えます。


   ハ長調の4音構成(key in C)のダイアトニック・コードを、


    飽きるまで弾きました。 恥かしげもなく声に出して飽きるまで。


Cmaj7,  Dm7,  Em7, Fmaj7, G7, Am7, Bm7-5 と。


    飽きたので、立ち上がって深呼吸を三度。
 
      
            次ぎ、おもむろに


    Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、・・・度数の数え方の繰り返し訓練開始です。 


     C =Ⅰ なら ~~~ B=Ⅶ?  指折り・・・なの? 

     D =Ⅰ なら G=Ⅳ 、 A= 指折り・・・ⅴ なの? 

              
          ああむつかし。  ああめんど。


    コード進行には欠かせないものを。 Ⅳ度に転調したり、


    ルートに戻ったり、これ基本中の基本と、数多教則本曰く。
 
 
    わたしには いつまで経っても難しい。

    
    シーメジャーセブンス、ディーマイナーセブンス、


   イーマイナーセブンス、 と順繰り繰り返しながら、


   ダイアトニック・コード・ネームを小声で唱えて、


   繰り返して弾いているうちに 基本のメジャートライアドを、ほぼ

 
    確実に覚えています。 メトロノームはアンダンティーノ。


    他のメジャーキーは、希望を込めて、いずれ後回しです。


   マイナーキーもずっといずれ後回し。え? きっとカット?


            ~~~~~


       そろそろ ゆったりと コーヒーブレイク。  


     とても甘くして、東京牛乳もたっぷりの、カフェオレは


   嘘のように美味しかった。 粉は成城石井のイタリアン・ラパッツア。
 

    スミレの花柄の”ティーカップ”なんて、我ながら洒落た発想。

     
         ~~~~~

      いよいよ 大好きな弾き語りタイムです。 


     ♪ダニーボーイ♪ のコピーです。 


    なんたって初心者にはコピーが一番らしい。


      今年じゅうにこの弾き語りができますように・・・


    期待することは良いことと心に決めました。


      
         わたしは自由。残り少ない人生を、有意義に過ごすために、


      精一杯前むきに時を使いはたしたい。


         本当にいい一日でした。




     


 脚の痛みはどこへ行った?

2010-12-03 21:10:06 | 健康・病気






わたしの大好きな金曜日は戻ってきた。ここ多摩の郊外はとても温かい。

   昨夜の雨は嘘のよう。それでも都心では大雨で浸水騒ぎの、大変な荒れ模様。


    わたしにとって金、土、日、と三連の休日です。 ブログの更新も久しぶりです。

    先月の終わりの日30日は、不思議な体験をした。

 朝のお散歩。4千243歩も! ずいぶん遠くまで歩いた。つい先月まで、

    300メートルほどの駐車場までさえ

   脚を引きずってようやく運転席にたどりついたのが嘘のよう。

   もう2度と長い道のりの散歩は出来ないだろうと、半ばあきらめにも似た体調だった。

   あまりの予想外さに今更のように不思議な気分です。

    きっといい日は続くでしょうか。 大好きな小旅行もできるかもしれない…

     12月1日、 足の痛みを知らない。 正午過ぎから3時間ほど


    R2で狭山湖まで紅葉狩りのドライブ。 綺麗な丘陵の深秋は深呼吸に最高!



       ~~~~~~~~

               ピアノレッスンの記録。 トゥイッターとでも言えますが。

                         
        先ほどまで、マイナートライアド、セブンス、マイナーセブンス、

        のコード、その転回形などを、80のメトロノームに合わせて

         4回ずつお浚いした後、 


        いよいよコード進行の事始めです。 先ず、これ、から。 


        [1 Ⅵm7 Ⅱm7 Ⅴ7] 


   {イチ、ロク。ニー、ゴー}と呼ばれて とても有名らしい。


     ルートの C から。


        [C Am7 Dm7 G7] 


    このコード進行パターンと、イチ、サン、ニー、ゴー、は、  ポップス、J-POP 、ジャズなど


     ジャンルを問わずに頻繁に登場するらしく、


    当然 非常によく使われるらしい。幾多のサイトで読んで、知って、

      

      こんな便利な知識なら早速、 将来に備えて、ぜひ覚えよう、


    そう決心して、練習事始めに選んだわけです。



            いよいよ練習開  

        そして、次は


        {イチ、サン、ニー、ゴー}  

       とりあえず、C だけにしたけれど・・・・

  
        今後の課題は、セブンスと、マイナーコードの押さえ方は、


      とてもとても大切だなー・・・ということ。



        ~~~~~~~~

       中休みです。 コーヒーブレイク は バリ・アラビカ。焙煎したて。


     何たって、わたしのピアノの楽しみ方、それは、コーヒーとピアノの


                  この瞬間
   
  
                  とても弾きたいメロディーを弾きます。


      より出したメロディー譜を譜面台に乗せました。


     右手でメロディーをおもむろに、ポロン・・・うっとりと弾きます。


     左テの指は、小指と親指だけ。ルート音をオクターブ奏法のバッキング。

 
     わたし呼んで、勝手気まま弾き、です。


      スロー極まりなく弾いたり、たま― に、おかしな、シャガレた小声で


     歌ったり、それはそれは独りの世界、夢の世界です。もし、


   誰かが盗み見たなら、あああ、ついに…おかわいそうに…と呟いているわ。


    独りは自由だと、つくずく思います。これって、ひきこもりのメリット ?


       ~~~~~~~~

  
    今日の締めくくりに 《大きな古時計》と、《百万本のバラ》を楽しみました。