my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

山野草

2006-05-01 21:06:52 | 食・レシピ

_cimg0477

水芭蕉を見た後は

つくしを少しだけつんで帰ります

はかまを取り

茹でてから水でさらし

薄い味付けでさっと煮て

塩とお醤油を入れて炊いたご飯に混ぜ

「つくしご飯」の出来上がり

特別の味がするわけではありませんが

しゃきしゃきした食感を楽しみます

年に1度だけの我が家の味Cimg0480

それにしてもまだ5月というのに本州は夏のよう

もう5月というのに道東は雪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はとっても暑かったですよ (sweet)
2006-05-02 10:06:04
昨日はとっても暑かったですよ
半袖でも汗ばむぐらい
子供は扇風機を引っ張り出してきて
ガンガンかけていました
つくしご飯 作った事ないです
アク抜きしたり手間がかかりそうだけど
春を感じる一品で、美味しそう♪
返信する
ニュースを見ていて驚きましたがそんなに暑かった... (hiro)
2006-05-02 12:43:54
ニュースを見ていて驚きましたがそんなに暑かったら夏はどうなるんでしょう?
北海道も流氷で有名な紋別や網走が雪。
ちらちらなんていうものじゃなく積もっていて観光客も戸惑っていました。
つくしご飯は簡単です。
茹でてさらすだけ。
あくはそれほどないみたいです。
新聞の家庭欄で見つけてためしてみてから
我が家の春の味。
返信する

コメントを投稿