my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

行灯行列と花火大会

2006-07-14 21:29:44 | 季節の行事

_cimg1412_1 近くのN高校の学校祭が始まり

夕方から恒例の行灯行列

1年から3年まで24基の行灯が

地域をゆっくりと歩きます

以前は2学期に行われていた学校祭も

受験勉強に集中を・・・ということで

他校なみに夏休み前になってしまいました

1年生のシンプルなものから凝った3年生のものまで

結構見ごたえがあり

近くの人々も歩道に並んで鑑賞

順位を決める投票用紙も回ってきます

行灯の後は今年第1回目の花火大会

豊平川で行われますが

私たちは円山の近くの坂から眺めます

だんだん見晴らしも悪く

音も聞こえにくくなり

花火大会の規模も小さくなってくるような気がします

今夜の主催は北海道新聞とUHBでした

ついに気温が30度

暑い一日


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は、夕立のような雨が降りましたけれど、花火... (KANA)
2006-07-15 00:10:04
今日は、夕立のような雨が降りましたけれど、花火は見えましたか?
私の町には音だけ聞こえました。
行灯行列に、花火…夏~♪って感じでいいですね。
我が家も、とうとう扇風機を出しました。
扇風機が要らない年もあるので、出来るだけ先延ばしにしていましたけれど、さすがに昨夜は寝苦しかったです。
今日は、どうでしょうね?
返信する
KANAさん (hiro)
2006-07-15 09:22:26
KANAさん
本当に夕方さっと雨が降り出してああやっぱり雨かと思ったけれど
その後は持ち直し安心してみることが出来ました。
花火は双子山近くの「ヤムヤムヤーン」というイタリアンレストランのそばの小さな公園で見ます。
まわりが明るくなって、建物も増えてソロソロ穴場ではなくなってきました。
毎年それなりの人数がさりげなく路駐しながらパトカーを気にしながら花火を楽しむ場所だったのですが・・・
返信する

コメントを投稿