がんばっている書店 2006-04-23 12:42:17 | まち歩き 最近は大きなチェーンの本屋さんばかりが目立ち 昔からの地域の書店は 本当に少なくなりました そんな中でがんばっている 地元の本屋さん 本に親しんでもらおうと 色々な企画がされているようです 文庫本のフェアで一躍有名になりましたが 文房具を買いに 時々立ち寄るお店です « アフリカの布 | トップ | 再び「夢蔵」へ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 頑張ってる感じ ひしひしと伝わってきます^^ (sweet) 2006-04-24 11:34:49 頑張ってる感じ ひしひしと伝わってきます^^中学生にお勧めの本 どんな物なのかちょっと興味あります。こういう本屋さんの常連さんになると色々本を紹介してくれたりして楽しいでしょうね♪ 返信する 私たちが子供の頃当たり前のように読んでいたものが (hiro) 2006-04-24 21:23:52 私たちが子供の頃当たり前のように読んでいたものが今の子供たちに受け継がれていないみたいですね。教科書の題材になる小説や歌も今風?軽いものばかり読んでいると頭の中も軽くなっちゃいそうに思うのだけれど・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中学生にお勧めの本 どんな物なのかちょっと興味あります。
こういう本屋さんの常連さんになると
色々本を紹介してくれたりして楽しいでしょうね♪
今の子供たちに受け継がれていないみたいですね。
教科書の題材になる小説や歌も今風?
軽いものばかり読んでいると頭の中も軽くなっちゃいそうに思うのだけれど・・・。