my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

無人ヘリコプター

2013-06-23 20:09:47 | 暮らし

今日は町内で「土砂災害防災訓練」がありました

無人のヘリコプターも見られるというので行ってみました

ヘリが上空に上がり写した映像が地上のパソコンで見られるのです

土砂災害の怖さを実感できる模型もあり

ここは大丈夫と思っていたのですが

危険は潜んでいるということも教えていただき

有意義な時間でした

日曜日ですし久しぶりに夏らしくなったこともあり

参加者は少ないのかな?

山も川も近いところですし地名の由来も知って

他人ごとではないのだなと思いました

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです

P6235252
P6235258
P6235266


買っちゃいました

2013-06-21 16:00:58 | 暮らし

新聞で見かけて気になり

デパートで見つけて

買ってしまいました

マイクロプレイン」日本向けのシリーズだとか?

店員さんも「なんでもおろしてみたくなりますよ」といいます

日本向けというのは大根おろしができるっていうことみたいです

生姜もニンニクも山わさびも

試しに「柿ピー」のピーナツを一粒おろしてみました

面白いようにおろせました

おろし加減が細かすぎるとか

意外に使いにくいとか

ネット上ではいろいろ意見があるようでしたが

今のところ私は気に入っています

ちょっとお高かったのが難点ですけれど・・・

楽しくすりおろせるのだからまあいいか・・・

ちょっと目に留まったものがあるとほしくなっちゃうのが

私の悪い癖かも・・・

昨日のお昼はジャガイモをすりおろして焼いてみました

とてもおいしかったのですが

残念画像がないです

Dscf1861

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです


梅仕事?

2013-06-20 11:45:12 | 食・レシピ

Dscf1838

梅が出回っています

梅仕事というほどではないけれど

今年も梅シロップと梅干の準備

梅シロップはすでに飲み始め

梅干しもすっかり梅酢に浸って冷蔵庫で待機中

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです


山野草

2013-06-19 18:50:32 | 草花

先日平岡梅園に梅を見に行った帰りに

立ち寄った平岡樹芸センター

隣接して山野草を扱う花木店がありました

そこでかたくりを買った時に

ある野草のことを尋ねました

もし入るようだったら連絡しますといわれ

あまり期待もせずにいたのですが

数日して電話がありました

ほしかった野草が手に入りました

育てるのが難しそうですが

鉢植えにしてみました

「来年様子を聞かせて下さいね」と言われましたが

たぶん恥ずかしくてうかがえないかも・・・・

もうお花は終わっていたのですが

来年も咲いてくれるように祈っています

この花の名は「トチナイソウ」

限られたところにしかない貴重な植物らしいです

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです

P6125219


小さなマット

2013-06-17 18:51:53 | キルト・手芸

    P6175238_2
      

夫婦してお酒は飲みます

日本酒の時はご覧のような器を使っています

この間古布を買ってきたので

小さなマットを作ってみました

夫が遊びのついでにウドを買ってきたので

味噌マヨネーズでいただいたり、きんぴら風にしたり、てんぷらにしたり・・・そしてちらっと写っているのは葉の佃煮

今だけ味わえる山菜尽くし

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです


my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました