goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

23.12.2YASUカップU9

2023-12-02 21:23:29 | 日記
 
今日はYASUカップU9が広域公園第2球技場で行われました。
運営のYASUさん、ありがとうございました。
 
伴SCは3年以下全員でチャレンジ。
引率はU野、エイト補助、途中でT村コーチも見に来てくれました。
 
  
 
では結果から…。
 
予選1試合目
0-14ラソシオ
得点者:なし
 
予選2試合目
0-13リベルタ
得点者:なし
 
予選3試合目
1-2舟入
得点者:リョータ
 
 
 
4位リーグトーナメント
初戦
5-0仁保
得点者:シュウスケ2、リョータ2、アム
 
決勝
2-1大塚
得点者:カナン、アム
4位グループ優勝でした。
 
 
朝早くから夕方までよく頑張りました。
予選1試合目は均等分け、2試合目は低学年、3試合目は高学年。
トーナメント初戦は均等分け、決勝は選抜べスメンとメンバーを変えながら全員でチャレンジしました。
 
  
 
1試合目、2試合目、確かに力の差はあったけど、もう少しDF頑張って欲しかったですね。簡単に足を出して抜かれ、奪い返す事もない。3年生は頑張っていたと思うけど、2年生1年生は見てる時間が多かったです。
試合前に言いました。自分ができる事をしましょう。声を出す事、追いかける事。これはサッカーが上手じゃなくてもできる事です。
MVPはカナン。今日のキャプテンとしてチームをまとめてくれました。いつもリョータと一緒に周りを見て、色々と考えてくれています。今日は得点もできたもんね♪
他の選手も色々と成長を感じられる1日でした。それでもまだまだできると思っています。レンも惜しいチャンスがありました。ハルも懸命にクリアする場面がありました。
2年ではアムの守備が増えたかな♪ケーシーもいいドリブルがありました。シュウスケは途中参加だったけど2得点と結果を出し、ユウヒは背中に2回も当てて1つはオウンゴールwチサは緊張してましたね~ガチガチ。アサヒはフィールドでもキーパーでもいけそうね♪
1年ではエータよく走ってました。得点チャンスもあったよね。カンタは相変わらずのムードメーカーwユウトも顔にボールを当てながらよく我慢しましたね。
 
  
 
もっと伝えたい事はたくさんあるけど、これからです。
試合会場での動きなど、経験を積んでいきましょう。
低学年でも「伴SCの選手」ですからね。周りを見て注意できるようになって欲しいな。
 
 
 
保護者のみなさん、朝早くから応援やお手伝いをありがとうございました。
まだまだチビッ子ですからね。自分で考えて動くのは大変な事です。指導者や親の指示で動けば、何でももっと早くできるはず。親の我慢は大変です。
今日も選手とのいい距離感でサポートしていただき感謝です。
 
 
 
結果はリョータ母、画像はカナン母でした。
 
明日はU12リーグ伴会場のため、日曜練習は休みです。間違えないようにね。応援見学するのはOKですよ♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23.11.26広島市少年ジュニア... | トップ | 23.12.3U12リーグ  »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事