伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

火曜練習

2014-09-30 22:01:56 | 日記


火曜練習w
今日の指導者はA担当2名、B担当1名、C担当1名でした。
週末のオータム予選、ドリームエイジとそれぞれの為に、準備が進められていました。
それぞれにいい結果が残せるように頑張ってくださいね♪

公式戦なので出場機会に差があるかもしれません。
また、今回は招集されていない5年生もいます。
出場する選手はその事を忘れないように、グランドで辛くなった時に思い出して欲しいです。出れない選手の分も走りきってくださいね♪

急遽ですが会場には私も行く事になりそうです。
子供たちの為にできる事をするつもりです。

・・・・・・・・

明日は水曜夜の練習会。
保護者のみなさんの参加をお待ちしております♪ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜練習&グルグル

2014-09-28 18:47:27 | 日記


強い日差しの日曜練習。
今日の指導者は、Hらだ、U野、I田、K崎、遅れてF岡、OBサダ君。
OBも中2シュント、レイ、アキラ、ユーマ、アキラ、中1エイトが参加。

Aは指導者不在で自主練。途中から参加のOBサダ君がみてました。
BCはHらだ、U野で指導。
途中からF岡C参加で私は交代しました。
DはI田、K崎。色々とトレーニングをしてましたね。

最後に、子守のため最後だけ参加のK野コーチが、保護者に向けて挨拶をされました。
保護者も誰?どんな人?に子供を預けるのは心配ですからね。いい判断だと思います。

これを機に似顔絵でも作ろうかな…(-_-;)

OBたち…小さいコートで小さいゲームをしてました。
その合間に最近返ってきたテストの話をしました。
数学で97点をとるOBもいれば、もっと頑張りましょうのOBもwww
サッカーだけじゃなく勉強も頑張ってくださいね。


合宿感想文の感想を各保護者から聞きました。
なかなか面白かったようです。
基本的に原文のままですからねwww


最後に1・2年生の集合写真を撮っておきました。
例年だと、合宿時に撮るんですが、今年は撮れず。「伴SC選手」のカテゴリーに載せています。


・・・・・・・・
・・・・・・・・



夕方のグルグルハイスクールは…私の母校の祇園北高。
懐かしいね~と見ていると…。
アンガ山根の話になり、面白い生徒がいるとか
話題になっている??…伴OBユウトでしたw
本田圭祐のマネだそうなw

それにしても第2の綾瀬はるか…各学年と先生の紹介がありましたが
特に2年生の子がかわいかったですね♪
これ以上は言えませんけど(-_-;)
OB関連でw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オータム抽選&土曜練習&女子練習会&ホムパ

2014-09-27 23:59:22 | 日記
今日はオータム抽選がありました。
抽選会へはシンタロウ母が参加。
ドキドキした?w

4日オータム大会初日
対山本 at戸坂城山

初戦勝てば5日以降へ続きます。
元気丸出しの山本さんが相手です。
相手は色々な思いを持って戦ってきます。
こちらも準備をしっかりとして、気持ちでは負けないように頑張りたいですね♪

・・・・・・・・

土曜練習…。
今日の指導者は…。
K野、Hやし、T嶋、N村…かな?
私は仕事日で情報がないのですが…そんな感じらしい(-_-;)
来週には色々と大会が予定されています。
しっかりと成果が出せるように、日頃の練習から100%いや120%出して頑張りましょう♪

・・・・・・・・



女子は安佐南区女子練習会。
最近の女子の活動は充実してますね。
安佐南区技術委員のみなさんには感謝です。

今日も先日の三次大会の祝勝会です…。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

先ほど終わりました。
ひさびさのウチでのホームパーティ♪
色々と意見も集まり、話もできてよかったと思います。

またしたいですね…お疲れ様でした。

次回は…え?まだ?(-_-;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜練習

2014-09-25 21:24:19 | 日記


木曜練習。
夕方になると肌寒い上グラ。

選手は汗をかいて帰るので、帰りは寒いかもしれません。
体調管理に気をつけるように。
当番さんも大人だから大丈夫って思うかもしれないけど、意外と寒いので上着が欲しい季節かも…車の中にでも上着を1枚入れておいた方がいいかもしれません。

今日の指導者はK野、Hらだ、遅れて私。手伝いでOBサダ君。
行った時は全体で基礎練習してました。
上の学年は、そのまま練習を続け、下の学年は今度のドリームエイジ大会に向けて、試合形式で調整してました。

私は当番さんが以前はよそのチームにいたと言う事で、色々と話を聞きました。
もっと言えば私の母校の小学校なんですけどねw
他のチームの指導者とは話をする機会もあるのですが、他のチームの保護者目線の情報はあまり聞く事がないので、参考になりますね。

さて今週末。
土曜日は午前練習ではなく、昼からの練習になってます。
間違えのないように。
ちなみに私は仕事日です。

女子は練習会ですね…そのあと…祝勝会です♪
いいですね♪親子ともども楽しんできてください♪
安佐南区技術委員のみなさんよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜練習中止

2014-09-24 14:12:49 | 日記
レミオロメン - 雨上がり


今日の水曜夜練習は雨の為、中止にします。
来週よろしく♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U12アザレア大会&U11トレマッチA&女子5名

2014-09-23 20:37:54 | 日記


U12はアザレア大会に来ています。
大会運営のみなさんお世話になります。

昨年は優勝でした♪今回はどうでしょう??
前回のようなトシキの活躍が見れるでしょうか…。
引率はK原、M木の両名だったようです。

1試合目
2-3TKD
得点者:タイシ、シンタロウ



2試合目
0-4大塚
得点者:なし



3試合目
2-7四季が丘
得点者:カイチ2

今年は残念ながら予選4位でした…。
6年とBの5年での参加だし、完全なトップチームではないので仕方ない部分もありますね。
6年生もだんだんと試合数が少なくなってきてます…小学校生活最後の…となります。



結果は残念だったけど、今の仲間とみんなで思い出を積み重ねていきましょう♪
画像と結果提供はトシキ母。
いつもありがとう♪



・・・・・・・・・



上グラでは新A(U11)のトレマッチ。
引率は監督とK野コーチのようです。



0-1五日市東
得点者:なし
0-0亀山
得点者:なし
1-1速谷
得点者:シユウ
0-3速谷
得点者:なし
0-0五日市東
得点者:なし
2-0速谷
得点者:タクト、ヒナタ
1-1五日市東
得点者:Sリク



情報と画像提供はリンジ母。
いつもありがとう♪

・・・・・・・・



女子5名(アユミ、ワカハ、トウコ、アイカ、リン)はJFAガールズサッカーフェスティバルに参加しました。
4人制のクアトロゲームです。



楽しかったかな?また話を聞かせてくださいね。



27日は女子練習会で飲みがあるらしい…(^◇^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿アルバム4&合宿感想文&トレセン情報

2014-09-22 14:50:05 | 日記
お待たせしました。


2014夏合宿4


感想文編集もできました。

ちなみに明日は…。
6年+が千代田。
新Aが上グラ。
その他の選手、上グラ練習はお休みです…。

・・・・・・・・

トレセンの追加連絡がありました。

U12…
09月30日(火)
18:00~20:00
毘沙門台小

女子…
09月27日(土)
16:00~18:00
大塚小

以上よろしくです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜練習&OB&女子&23日上グラタイムテーブル

2014-09-21 19:22:23 | 日記
暑いけれど、なんとなく秋。
気持ちほど涼しい感じです。

日曜練習。
指導者はK原、Hらだ、T嶋、I田、K崎、U野。
6年とAは総勢20名程、BCは合わせても10名弱、Dはいつも通り10名弱。
その他に中1OBが9名(@_@;)

練習開始前にグランド清掃をしたんだけど、それを見て伴中PTA会長が手伝ってくれてました。
毎年、ふれあいタイムとして夏休みの終わりにグランド清掃は行っているけれど、今年は雨で中止になったのでやってないんです。今回の清掃他については色々と意見もあるだろうけど、みんなが使っているグランドの清掃と考えると、いい機会だと思って今日は私も草取り参加しました。
まずは指導者から伴SCのイメージUPをしていかないとね。
最近は小学校教員も上グラに駐車されているので、よくグランドには来られます。
「こんにちは…」「こんばんは…」当たり前の事だけど、挨拶するようにしています。選手に言うからにはまず指導者からですね。

そうそう1年生のナイトも坊主頭にしてました…。

さて練習は…



Aチームは6年も合わせると大所帯。
基礎練習からの練習を重ねてました。



BCは基礎練習&攻守練習。
もう少しシュートを意識したトラップや体の向きを考えて欲しいですね。
最後に少し言ったけど、まだサッカーの面白さが分かってないなぁ…。
もっとパスの振りしてシュートとか、相手の裏をかくようなプレーが欲しいですね。それだけみんな純粋って事なのかなw
3対2の練習でも相手に合わせてのボールを止める位置や緩急が欲しいと思いました。



Dカテは50m走のタイムを計ったり、楽しみながらのトレーニング。



中1OBたちは1/4でミニゲームしてました。
今はそれぞれに違うチームでやっているので嬉しいですよね。



最後に少しだけ時間を延長して、OBと指導者で大ゲームをしました。
いいですねぇ♪みんなの成長を感じる事ができました。
また遊びにおいでね。
OB保護者のみなさんは時間延長してすみません。人数不足で参加してくれた現役の選手たちありがとうね。何かを吸収してくれたら嬉しいです。

・・・・・・・・

合宿アルバム4を作成予定でしたが…。
明日まで待ってください…。
画素調整など、少し時間がかかりそうです…。
1・2・3は見れるので見ておいてくださいね♪

・・・・・・・・



女子5名は朝から三次へ。
7時過ぎに三次に着くように…何時起きなんw
安佐南区技術委員のみなさんお世話になりました。

「自分の出来る限りの力を振り絞って一生懸命走りました。」
とヒヨリ談。

楽しんでくれてよかったです。
運営や引率に感謝する事を忘れずにね。
女子たちも「伴SC」の看板背負ってる事を忘れずに♪

・・・・・・・・

23日のトレマッチのタイムテーブルです。
今日、監督から来たので、亀山さんに回しました。亀山K山さん遅くなり申し訳ないです。よろしくお願いします。

参加チーム:伴SC、FC速谷、五日市東FC、亀山FC
09:30~09:45亀山-速谷
09:50~10:05伴-五日市東
10:10~10:25亀山-伴
10:30~10:45速谷-五日市東
10:50~11:05亀山-五日市東
11:10~11:25伴-速谷
11:30~11:45亀山-速谷
11:50~12:05伴-五日市東
12:10~12:25伴-速谷
12:30~12:45五日市東-速谷
12:50~13:05五日市東-伴
13:10~13:25速谷-伴
13:30~13:45速谷-五日市東
13:50~14:05伴-五日市東

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜練習&合宿アルバム&伴中トレマ

2014-09-20 19:54:12 | 日記

↑画像は今日ではないです…。


土曜練習。
今日の指導者はN村、F岡、Hらだ、K野…と…。

今日は「6年生と新Aカテゴリー」で清掃したようです。

情報も少ないですし、一方向の意見だけではちょっと書きにくい事もあって書いてないんだけど…。
今日は坊主頭がたくさん見れたと思います。
当事者のいる学年には情報があるだろうけど、あまり関係のない学年は…(-"-)??でしょうね。

やはり地域に根差した伴SCとして、地域や学校での評価もあげていきたい所です。
みんなが看板背負ってますからね。

・・・・・・・・・

遅くなりましたが、合宿アルバム1~3までできました。
明日、4をUPしたら終了です…。

2014夏合宿1

2014夏合宿2

2014夏合宿3


・・・・・・・・・

伴中は東原中でトレマッチ。
3年生が引退して新チームが始動してます。
T山先生…今回の災害地域に住まれていて、知り合いも多く亡くなったと聞いてます。
心の傷がまだまだ残っているようで、選手たちは盛り上げて励ましてあげて欲しいですね。

試合は激しい試合で…怪我人も多かったです。
イツキ大丈夫かいな?Uエイトは大丈夫そうです。

シュント、ソウタロウ、Nエイトの中盤面白いですね。
そこに伴東、久地南の子らが絡んでいい感じです。
中1OBたちの動きもじっくりと観察。
ひさびさに見たけどショーゴ、ダイチがなかなかいいかもね。
しかし忘れ物が多いし、服装の乱れはあるしw
T山先生からチェックを受けてたけど…。
ここでも伴OBの看板背負ってるんだからたのむよ。

明日は中1OBたちが誘いあって上グラに来るらしいけど…。
待ってますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜夜の練習会

2014-09-17 23:29:27 | 日記


水曜夜の練習会。
今日の参加者は大人が5名と中2が3名。
中学生…試験中なんだけど(-_-;)
大丈夫かいな…。
決して誘ってきたわけではないので。

これって試験でいい点をとってもらわないと
水曜夜の練習会のせいにならない??
3人たのむで(ー_ー)!!

人数も少ないのでコートは狭く。
それでも最後にはバテバテで動けなくなってましたわ。
でもいいですね。
サッカーを通じて仲間意識持つって感覚です。

決してレベルは高くないけど
楽しんでやってます♪
保護者の参加お待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする