伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習&GW

2015-04-30 20:31:00 | 日記


木曜練習。
到着時にグランドには3人の指導者。

途中からBをみました。

今日はDFのカバーリング、声かけをしました。
特にDFは後ろの選手が声かけしないと上手くいかないはず。
DFのポジショニングを何度も指導しました。
横に並ばないように、前後の動きを身につけて欲しいです。

攻撃面では、ポジションの入れ替えとポジショニング。
ここでもアイデアを出すように。さらにシュート意識も欲しいですね。

どうしてもたくさん言いたくなるけれど、我慢しながらの、テーマを絞りながらの指導です。

・・・・・・

ゴールデンウィークですね。
伴SCの全体練習は休みです。
2日(土)・3日(日)・5日(火)練習休みです。間違えないようにね。

U12だけ3日に全日予選リーグが行われます。
会場は伴東です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜夜の練習会

2015-04-29 23:59:59 | 日記


水曜夜の練習会
雨かな・・・って思ったのに普通にw

大人が8人かな?今日も25人以上いたかも…。
高1のリュウノスケやヨージも…。
リクトとかオースケとか中2たちも…。

やっぱり狭いねwww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生大会初日&伴中

2015-04-29 17:55:08 | 日記


今日は小学生大会初日。

引率は監督、K原、M木。
会場運営の戸坂城山さんありがとうございました。

では結果を…。



1回戦
6-0原南
得点者:タクト、Tリク、シュウキ、リンジ2、マコト



2回戦
4-0比治山
得点者:タクト3、Sリク

日頃の練習の成果が出たのかな♪
トーナメントの1発勝負。
いいコンディションで会場入りし、モチベーションを高めて試合に臨みたいですね。

これで3回戦進出です。
連休明けの5月9日(土)
神崎会場。
09:00白木と対戦です。
勝てば13:00「高陽・畑賀」の勝者
さらに勝てば15:30「JFC・五日市東・船越・中野」の勝者です。
かなり前の記憶から決勝進出した時の事を思い出しますね…。

・・・・・・・



伴中は公式戦スタート。
大量得点で安佐南に勝ちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜練習&忘れ物&画像

2015-04-28 22:41:01 | 日記


火曜練習…。
今日の指導者は3人。
私は18:00過ぎにグランド入り。

6年は明日の小学生大会に向け調整中。
戸坂城山会場での試合です。
トーナメントなので1発勝負。
10:00から対原南
それに勝てば14:00から対比治山
さらにそれに勝てば5月9日の3回戦に進みます。
いい報告を待っていますね♪

Bは自主練習中…。
楽しい事は大事な事です…が空気が緩すぎ。
私が行っていきなりですが喝を入れました。
楽しさとふざける事は違うし、楽しいからってマイペースでダラダラしてても練習にはならないよ。
まだまだ自分たちに甘えがあるのかな…。
私の方針として「戦える選手」を育てる事をすすめたい。
普段の練習から真剣に激しくプレーして、本番の試合にそれが出せる選手。
今日も練習に集中できていない選手が数名いましたね。私がプレーを止めて説明している事。それは私の為ではなく、みんなの為です。1つでも吸収して意識してプレーができるように、アドバイスしてるんです。
相手がいる事を意識して早く正確に…自分で変えなきゃね。

Cは技術的にもまだまだなので、楽しさがかなり多くてもいいと思う。
その中で大事な事を覚えていきましょう。
それでもBを目指して頑張って欲しいですね。
今日は「トーコいいね♪」の声が何度か担当コーチから聞こえました♪

・・・・・・



先日の親子サッカーの日に忘れ物があったようです。
これは…シューズのブラシかな??
これも倉庫にあるようです。

先日、総会で話が出たように、名前を書くように各家庭で教えてやってください。
このブラシは…ちょっと違うかもしれないけどw
ウェアやボール、水筒など名前が必要ですね。
これから伴以外で試合があればなおさらです。
意識の高い選手なら…「広島 伴SC ○○」って書くかなw
だって県外にも出るかもしれないし♪
特にボールは文字が薄くなってるかもしれないので、再チェックを♪


と言う事で…。
今日は練習後にリンジ母から親子サッカーの画像をもらいました。
USBに300枚ほど…(o゜Д゜ノ)ノ
これから…いいのを選んで、大きいので画素を圧縮して、アルバムにしていきます。
今日は…寝れるかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子サッカー&伴SC総会

2015-04-26 18:10:39 | 日記


今日は暑かったですね…。
まぁ真夏の事を考えるとまだまだなんでしょうけど…。

今日は親子サッカー♪
朝早くから会場準備等、6年生を中心に頑張ってくれました。
6年生保護者のみなさんも準備ありがとうございました。



今回はサッカー&サッカー。
5つのコートに親子チームが入り乱れてのサッカー大会。



選手のみんなは、お父さんお母さんに日頃の練習の成果が見せられたでしょうか?
逆にお父さんお母さんは子供たちにいい所が見せられましたか?www

暑い中、子供たちがよく頑張っている姿が間近で見れて、よかったのではないかと思います。
我が子と同じ学年の選手の力も感じられたのでは??
これを機に公園などで相手をしてあげて欲しいですね♪



最後にリフティングの表彰と、各チームの優秀選手の表彰をしました。
リフティングは毎回記録しているものです→ 参考までにw
次のリフティング大会では記録が伸びる事を期待しています…。

画像等は後日まとめてアルバムにしてUPします。
お楽しみに♪

選手のみんなよく頑張りました♪
保護者のみなさん、準備や進行などお疲れさまでした♪
お父さんは明日の仕事の為にストレッチをw
各指導者のみなさんお疲れさまでした♪

・・・・・・・

引き続き16:00より伴SC総会が行われました。

各指導者紹介や今年度の議案について話し合いを行いました。

チーム運営って誰かがするだろう…では上手くいきません。
お互いに助け合いながら進めるものです。
子供の為に親が動く機会なんて、中学高校と上がっていくと減っていきます。
子供が成人する頃には懐かしい思い出になりますね。

選手=保護者=指導者

三位一体を目指してバランス良く頑張っていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日予選リーグ&トレU12&伴中参観と総会

2015-04-25 21:53:24 | 日記
上グラでは全日予選リーグ。

引率はK原コーチ。

では結果を…。

1試合目
6-0長束
得点者:タクト5、OG

2試合目
5-0長束西
得点者:シュウキ、リンジ、タクト3

以上でした。

状態も上がってきている6年生。
キャプテンリンジを中心に頑張っています♪

まだまだ長いリーグ戦。1つ1つの試合を大事にね。



今日の結果報告はタクト母。
画像を撮り忘れたようで…帰りがけにマコトをパチリw

・・・・・・・

5月16~17日県トレ選考会に参加する13名を絞る安佐南区の選考会が行われます。
伴からはタクトとシュウキが参加です。

5月1日(金)18:00~20:00at安北
車:各チーム1台
注意事項:車の乗り入れはいいですが、グラウンドへは必ず17:30以降に入場すること。(安北FCにご迷惑が掛かります)

GK:レヴァリーズ1、八木1、大町1、大塚2
FP:山本2、安北3、川内1、レヴァリーズ1、中筋2、緑井2、伴東1、祗園1、大町2、伴2(タクト、シュウキ)、COCORO1、原2、大塚4
以上、GK5名 FP24名


・・・・・・・



伴中は参観日。
体育の参観でした…。
遠くて見えんwww
体幹とかしてるし、余計に分かりにくいwww

その後でクラス懇談。夫婦で参加w

さらにその後でPTA総会。
この総会で第33代伴中学校PTA会長になりました…(ェ;)

総会の後は理事会。

その後でOBナルとナオキが来ていたので、ナオキにネクタイの結び方を教えてやりましたw
しかし、祇園北の制服が変わっていて、何だか残念…。

その後でスパイクを買いに行き、ジョイフルでご飯を食べて、先ほど帰宅…。
試合のUPが遅くなってしまいました…。



明日は親子サッカー&総会です。
よろしくお願いします…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレカップU11&サンフレカップU9レポ付き

2015-04-25 21:33:51 | 日記
今日はイベント目白押し。
各学年忙しかったようです…。

まずは…


サンフレカップU11

引率はT嶋コーチ。
5年生+αで参加しました。

1試合目
3-0ふるたFC
得点者:タイト2、ユウキ

2試合目
10-1FCみすみ
得点者:タイト、Kリク3、Nアサヒ、ユウキ、ユウタ2、アイカ2

3試合目
11-0和木SS
得点者:Hアサヒ2、ゼンタ2、ショウノシン、Kショウ2、シユウ、タイト2、Kリク



見事優勝しました!

日々の練習の成果…かな?w
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
画像と結果報告はユウキ母。いつもありがとう♪

・・・・・・・・・


U9もサンフレカップに参戦。

引率はHらだコーチ。

では結果を…



【1試合目】09:00~
1-4les bleus
得点者:カイ



【2試合目】10:30~
3-1落合東
得点者:ユウ、カノトモ、オウンゴール



【3試合目】11:00~
4-0ピースクラブ
得点者:ユウ2、カイ、カノトモ

<Hらだコーチよりレポ>
3年生はサンフレカップU9に参加しました。
実力を見たくての参加でしたが、結構やるね♪
まだまだチームで闘うという意味では不十分かもしれないけど、1人1人が一生懸命プレーすることと、あといくつかやってほしいことを伝えましたが、十分頑張っていました。今後が楽しみです。コーチとサッカーノートの交換日記(?)も始めましょうね。
1.今日頑張ったこと。
2.今日学んだこと。
3.これからの目標。
…を火曜日までに書いて来て下さい。「よく見て聞いて学んで忘れなければ上手になるだけ!」…頑張ろうね♪♪
あと、挨拶や整理整頓、観戦する態度など…これからだけど、これは誰でも気をつければ達成できること。
どこから見ても「オフ・ザ・ピッチ」もいいチームをまずは目指して行きましょう!!!
応援やお手伝いを保護者の方々ありがとうございました!
対戦してくださったチームの方々と、企画してくださったサンフレッチェ広島さんにも感謝!!
<以上ありがとうございました>



結果と画像提供はオースケ母でした。ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜練習&週末

2015-04-23 20:25:24 | 日記


木曜練習。
今日はHらだコーチだけでした。

朝の時点で6年担当から、行けないので気にしておいて欲しいと言われてたんだけど…グランド到着したのは18時半でした…ごめんなさい(??ェ??;)
仕事の都合で遅くなってしまいましたね。

今日はU12トレセンもあり、人数も少ないと思っていたんだけど、中1OBがたくさん来てくれてました。
シンタロウ、カイチ、キッペイ、ショータ、ヒカル、シュンヤと6人も♪
6年生とOBで楽しそうにボールを蹴ってました。

終了間際にOBオースケ母が資料を持ってきてくれました。
廿日市の関係の資料です。とりあえず代表に渡しています。
ひさびさにグランドで会うと当時の苦労話に花が咲きますwww


・・・・・・・

今週末はイベント多いなw

25日(土)
U12…全日リーグat伴会場13:00長束13:55審判16:05長束西
U11…サンフレカップat広域公園
U9…サンフレカップat広域公園
上記以外…午前土曜練習09:00~
女子アカデミー2名…アカデミー練習

昼からの会場準備等の為に早め終了&素早く帰宅でお願いします。
ちなみに伴中は参観日とPTA総会です…(??ェ??;)


26日(日)
全員+選手兄弟+保護者+指導者
親子サッカーat伴
09:30試合開始~13:00頃終了予定?
お昼は豚汁が出ます…。

保護者+指導者
伴SC総会at沼田公民館
16:00~18:00終了予定? 

何か間違いがあったら教えてください
情報は共有しておかないと♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜練習会

2015-04-22 22:38:44 | 日記


水曜夜の練習会。
今回もたくさんの参加者でした。
今は消防団が半分使われているので、狭いですねw
確か6月?くらいまではこの状態です…。

最初、始めた頃の事を思い出します。
あの頃は大人が2・3人、中学生が4・5人でしたね。
中学生が試験週間になると参加も激減して、無理やり集めた大人5人だけの時もありました。
さすがに5人では何もできない…少ない時には本当に少ないです。
そんな時期もあって、少し前から伴OBから伴中出身にまで範囲を広げました。今は伴東出身で伴中の子も来てますね。
毎回、参加人数の差が大きいです(ェ;)

今は中3も楽しんできてくれているけど、受験も迫ってくるし、そのうち来れなくなりますね。
今でも中2はほとんど来ないし、中1もチラホラ。
これから先は…どうなるんでしょう…。

それでも昔から基本的なコンセプトは同じです。
「大人とOBの交流」
「指導者と保護者の交流」
「子供たち卒団後の居場所作り」
です。

実際には練習と言うよりか、ミニゲームを楽しんでるんだけど、中学生たちの練習にはなってると思います。
今日のように、レベルの高い大人が1人でもいると参考になるし♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜練習&女子連絡

2015-04-21 19:58:29 | 日記


火曜練習。
グランド到着時には指導者2名。
私は途中からB練習を引き継ぎました。

B練習では移動式の4対2。
攻守の切り替えと落としからの受け練習。
ここではもう少し「開く」事が必要かな…。まだ固定している選手が多いです。

その後はファーストタッチの工夫練習。
何人かは理解できていたけれど、もう少しファーストタッチに工夫が欲しいですね。転がっているボールをどこで止めるか、止め方や強弱によって変化が出せるはずです。相手のポジションや勢いを見て「判断」して欲しいですね。逆にDFで寄せが悪い選手もチラホラ。まずそのくらいはしないと…。

・・・・・・・

女子の練習会について連絡が来ています。

4/29(水)祝 16:00~18:00
春日野小学校
対象:女子選手全員

出欠の連絡をするので、教えてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする