夏の日の日曜練習。
指導者はU野、T村、Kどう、K村補助。
今日は中1OBのイツキ、伴東OBシュンとアキハも参加。
練習での対人強度を上げるためにOBの参加は歓迎します。
もう夏ですわ…。気温が高くなる時はドリンクを多めに用意するように。
500ミリ程度ではすぐ無くなります。大きなドリンク入れを持たせてください。
いつの間にか無くなって「水でいいし!」と強がりを言っても身体は正直です。夏場は急に倒れる事もあるので、我慢させずにドリンク補給が大事です。
睡眠や食事面でも各家庭での選手のサポートをよろしくです。
今日は色々と見ておきたかったので5・6年の練習に参加しました。
5・6年チームは人数が多いのにそこを活かせていない感じ。ボールを受けるために動く事、スペースを作るために動く事、まだまだ「連動」が足りません。ポジショニングについては周りを見る事、準備や予測ももっと欲しいですね。ポジションが重なっていることも多かったです。
今の段階で改善できるとすれば、声掛けかな。お互いに声を掛けてポジションの修正、マークの確認、要求や指示ですね。足元の技術がなくても声は出せるのでね。
DFでの激しさももっと欲しいですね。4年ハルキがよく頑張ってました。
今後、少しサッカー脳を上げるべく、雨の日など公民館での座学も増やそうと思います。
3・4年生はKどうコーチ。
実戦的な動きも練習してました。
ボールを見ながらのターンは、相手ゴール前でも味方ゴール前でもよくある動き。
より実戦を頭に描きながら練習していきましょう。
試合以外のすべての練習は、試合の中の「場面」を切り取ったものです。練習の為の練習にならないように、よりリアルを考えながらですね。
1・2年生はまずは楽しく。
好きになれば上達も早いです。
その中で相手や味方に負けたくない気持ちも出てきます。
負けたくないなら練習するしかない。サッカーの楽しい部分に気がつけば、自分から練習も進みます。言われてする練習だとなかなかね。
最初にも言いましたが、大事な事なのでまた言います。
多めの水分をよろしくです。
この時期は、まだ暑さに慣れていない選手も多く、体調管理が気になります。
都度休憩はとってますが、無いのを我慢する選手がいないように。