goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

U12トレマッチ&日曜練習

2017-06-04 19:29:24 | 日記


今日も朝から快晴でした♪
ちょっと日差しも強すぎかも。

U12は県大会に向けてのトレマッチ。
同じく県大会に南支部より出場のサンフレさんです。
引率はO築コーチ。



では結果から…。

0-1サンフレ
0-0サンフレ
0-1サンフレ
0-1サンフレ
0-3サンフレ
0-3サンフレ
2-0サンフレ
得点者:ユウト、ユウ

私は最初の1本だけ見たんだけど、昨日とは違うチームのようでした。
チャンスも多く作れていたし、気持ちの入った内容でしたね。終了間際にGKと1対1を決められて落としたけど、いいゲームでした。
その後のゲームでもいい内容だったようです。
後半のサブの選手を出した試合に失点が多かったみたいだけど、選手層の違いが出たかな。控えの選手のレベルUPは必要ですね。5年以下でDFができるクレバーな選手…出て来ないかな…。



県大会前にいいトレーニングができました。
サンフレさんありがとうございました。お互いに頑張りましょう♪

・・・・・・・・・



午前中がトレマッチだったため、今日は昼からの練習でした。
県大会のメンバーは午前に引き続き練習。坂道ダッシュなど走り込みしてましたね。
指導者はF岡、O築。
走り込みのあとも試合形式で何度もチェックを入れながら調整。しっかりと確認できたでしょうか?
あとは火曜木曜の練習と、日々の体調管理です。早寝早起きも含めて週末までしっかりとね。

私は4年~1年までを指導。本当は5年もいるはずだったけど休みでした。
と言う事で今日は4年が最上級生だったので、ナイトを中心に頑張ってもらいました。
最初と最後に言ったけど、下の学年の見本になるように…。
率先して練習の準備を手伝う3年2年など頼もしいですね♪逆に、兄弟げんかをしてみたり、何も手伝う様子がなかったり…ちょっと残念な上級生の姿もありました。
途中の「選択ゴールの1対1」では、仕掛ける事とそのスピードについて考えてもらいました。年齢の上下関係なく勝ったり負けたりしてました。スピードだったり体の強さだったり特徴を活かしてましたね♪いいトレーニングになったと思います。
4年新入部員のアイキもなかなか楽しみな選手ですね。展開とかボールの受け方、体の向きとか今後の練習で上げていきたいですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日リーグU12 | トップ | 水曜練習中止&伴中あと1つ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事