![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/b94abf6642ba7fd9622b0d00c7efaf24.jpg)
全日リーグ最終節。
コロナで前期は中止、後期に入って始まった全日リーグも最終節となりました。
KUSUNAが中国大会のため、今節不参加になったので、少し延長もありそうですが…伴は最後ですね。
最後の会場は千田公園。
JFCのみなさん運営ありがとうございます。
引率はU野、T村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/86ee7cc87b8a859cb125df923fcaf635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/c97e0d693a884bcd04729d0dde9efbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/b4c9bdcf076920e16978363bd34f588f.jpg)
では結果から…。
3-1クラージュ
得点者:コトラ3
3-5大芝
得点者:レン、コトラ、Mレント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/90a7b898f623f9dfcc3af73489939bdf.jpg)
<T村コーチより>
お疲れ様です。リーグ戦の報告です。
9月から始まったリーグ戦も今日で最終節を迎えました。3ヶ月間チームとして何を経験できたか、自分達は成長できたのだろうか?1人1人に感じているものがあるかと思います。
季節はすっかり変わりましたが自分達が変われたものがあっただろうか?もっと出来ることはなかっただろうか!いい経験とこの先の課題を沢山頂いたリーグ戦だったようにかんじます。時間は他のチームにも誰にも平等にあった中で自分達はどういう時間を過ごしてこれたか、楽しかったこと、つらかったこと、悔しかったこと、振り返ってみて今後に活かせるものを大事にして欲しいと思います。結果は誰のせいとかではなく、チームとしての力だと受け止めてより良くしていく為に自分に何が出来るかをしっかりと考え、行動に移していく。言うだけなら誰でもできますから!理想を実現するのは行動力だから!大事なことなんでおぼえておくように!!
最後になりましたが、Aリーグ各チームの皆様、この情勢の中でリーグ戦が行えた事、ご尽力頂いた全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。また、保護者の皆様もありがとうございました。会場運営等もありました、おかげさまで支部の中の1チームとして活動することができました。選手達も感謝を忘れず、一生懸命にプレーする姿で恩返ししていきましょう!
<以上>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/09d8f8c043ecb9ac89783a775fee1b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/4239e455667712daf7a9a7994ded9ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/81edff9dbc9b5d825d7614e710bf8f9f.jpg)
6年の公式戦が終わりました。
今年はコロナ禍で色々と制限もありましたが、後期だけでも無事終了できてよかったです。
最後と言う事もあり、私も参加しましたが、「自分たちで~」の部分では成長を感じます。
試合の準備、試合前のアップ、試合中、試合後など、すべての選手ができているとは言えないけれど、多くの選手ができるようになってきてるかな。それが試合の中でも出てきてるし、差となって表れてます。
前半と後半とメンバーを入れ替えてチャレンジしたけれど、大きく差も感じました。サッカー脳を鍛える必要を感じました。もっと試合を見たり、練習時でも考える事を増やしたいですね。
公式戦は終わりましたが、試合はまだ続きます。やはり練習から厳しく、自分に自信が持てるようにやっていくしかないですね。自信がつけば試合中のバタバタした感じも減るかも。まだまだ時間はあるよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/88fc49deb4563525316ba64585125703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/59243b7db7925861c5885d4a502d3dca.jpg)
保護者のみなさんもお疲れさまでした。
結果はコトラ母、画像はレン母でした。
・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/c93d5acbc1f458d2e62257632ae57432.jpg)
U11は八幡さんからの誘いでトレマッチ。
来週はチャレンジカップですもんね。短い時間ですがしっかりと準備を♪
引率はN村コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/e93dfb18731d916ed2b8b73e17340602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/8d3fde7de4243a584c1361bb610ced26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/6f30906626a7acb56629368f0f16437b.jpg)
では結果を…。
第1試合
1-3八幡
得点者:ミユ
第2試合
0-2ユナイテッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/24e93bf8a7e4870fba4796dcff46675f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/ecb7cc14d0fad0071e0c9f4784ee87e8.jpg)
第3試合
0-9八幡
第4試合
0-4八幡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/dbde44e8f8fdc813cab91acb1613b578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/7bd8a187013db62e3dfa8280edeaf735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/79d0641b48f80564f736783062e2edcf.jpg)
<N村コーチより>
今回タイキ、リョーガ不在で来週のチャレンジカップに向けて5.4.3年生で色々な組み合わせでやってみました。
キーパーも普段やらない子であったりいろんなチャレンジをし、ハプニングもちょこちょこあったのでドタバタしたと思います。
内容を見れば悪かった所良かった所ありますので、それぞれまた来週に向けて活かす所は活かす。だめな所は改善する。事をやってくれたらと思います。
今日はありがとうございました。
<以上>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/566b146f81d0fdd76ed72d7d013eeb7c.jpg)
5年の攻守の要2人が全日参加で苦しい試合になったと思います。
でもね…本当はアピールチャンスなんですよ。
いつも遠慮してるなら、今日は自由にできたと思うし、積極的にすべき日ですよね。
来週に向けてしっかりと準備し、練習の成果を発揮できるように頑張りましょう♪
保護者のみなさんお疲れさまでした。
結果と画像提供はショータ母でした♪