![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/743513ae94d61cfa4f3dd1797630e127.jpg)
いい気候となりました。
運動するのにちょうどいい土曜練習♪
指導者はU野、T村、Kどう、エイト補助。
中3ハヤトの試合が落ち着いたと言う事で、ひさびさにKどうコーチ参加。
高学年はフィジカルからスタートしてました。
運動能力を上げるって大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/87fdd46b1ce2f63667894e9d72beb7ee.jpg)
低学年も基礎からの練習。
楽しくボールを蹴りました。
途中で2対2をしました。攻めるポイント、守るポイント理解できましたか?
簡単な2つの事だったと思います。覚えておくように。
明日テストします。
11/10のイベントについて。
当初、チームでの参加と思ってましたが、有志での参加に切り替えます。
まだ不慣れな部分もあり、私も任せすぎてました。申し訳ないです。
それでも「伴SCの子」と思われると思うので、普段でのチームでの試合のようにしっかり過ごせるようにお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/d12fa6924a094cf1f9412e52368bb0f4.jpg)
女子3人は三次で行われたガールズフェスに参加。
安佐南区の女子部のみなさん引率ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/229ba845c27ca0ca119aad30a0e7d276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/207680eda5fba98a289019589bb9eb7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/78f2477e080d40839787f26e2b0fc57d.jpg)
今回は副審もGKも体験したようです♪
<3人の感想から…。>
今日はガールズフェスタに参加し貴重な体験もできました。
試合だけでなく、審判やキーパーの事も教えてもらいました。
実際の試合でフラッグを持ってやってみて、持つ手、向きが難しかったです。体験するとグリーンカードも1人ずつもらい嬉しかったです。
対戦相手で、ドリブル突破やスピードが早い上手な子もいたので自分たちもできるようになりたいです。
朝から夕方までチームメートと過ごし仲も深まり楽しかったです。
<以上>