goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

火曜練習と言う日常

2018-07-11 08:10:30 | 日記


火曜練習。
指導者はHらだ、T村補助、O村補助、終わり頃に私。

それぞれ3つに分かれて練習してました。
警報などで中止が続き、ひさびさの練習。
選手もいい顔してましたね♪

少し保護者と話をしたんだけど、選手の成長は様々。その時期も個々で違います。
吸収する内容も変わってきますね。
低学年で自我をむき出しにしてた選手も、高学年に上がると「チーム」の事を考える。
強い個性はサッカーに活かしてやりたいけど、すべての自己満足が通るものではないし、社会に出れば理不尽な事も多いからね。色々ですね。



今回の災害で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。
被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。
チームでも何かできる事がないか、探してみます。
グランドに普通に来てサッカーができる事、家に帰れる事、家でご飯が食べられる事、日常に感謝です。

先日の全日リーグの中止に続き、色々と中止が決まっています。
安北カップ中止、ダイキカップ中止、フジパンカップの手伝い中止、トレセン選考会での審判講習中止。
スポーツ交歓会は現在、あらためて参加確認が行われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の影響

2018-07-08 17:11:39 | 日記


大雨で交通網がダメージを受けてます。

公共交通機関も運行停止。
高速道路も土砂災害で通行止め。
広島から福山西の山陽道、南北の尾道道、庄原から北房までの中国道。

その為に物流が停滞していて、フレスタも品切れしてました。
肉類、卵、納豆、豆腐、もやしなど、傷みやすいものは少ないですね。
パン類も少ないので、店内にパン屋があれば大丈夫だけど、菓子パンが来てないです。

明日、高校は休みらしいです。
小学校中学校はどうなんでしょう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日練習中止

2018-07-08 08:07:24 | 日記
昨日に引き続き、今日も伴SCの活動はお休みです。

選手には少しでもボールを蹴らせてやりたいと思っていたけれど、今日も断念。
時間ができて動きたくなると思うけど、川を見に行ったりしないように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日土曜練習中止 8日リーグ戦中止!new

2018-07-07 11:55:52 | 日記

↑馬木の様子

昨夜は会社から何とか帰宅できました。指導者会議は中止。
雨の音、怖いですね…大渋滞でした。
各地の状況がまだ分かりませんが、被害も出ているようです。

土曜午前の全体練習は中止します。
夕方16時以降に警報解除など落ち着けば、明日の会場準備なども考えていますが、まだ未定です。
完全に休みにして、日曜朝の準備になるかもしれません。
そもそも明日の全日ができるのか??各チームの状況なども収集中です。

選手は1人で川の付近などウロウロしないように。
フラットに見えても急に深くなっている所もあります。
子供だけで出歩かないように。

・・・・・・・・

7月7日
11:54現在決定

明日のリーグ戦を中止するように通達がありました。
明日の全日リーグ会場校は中止です。
他会場も同じです。

代替日をCOCORO、山本、毘沙門、伴で調整しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日警報の為練習中止

2018-07-05 13:25:40 | 日記


大雨警報の為、今日の練習は中止です。

しっかりと自宅学習に励んでください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日練習中止&代表戦

2018-07-03 07:26:56 | 日記


台風の影響も予測されるので、時間的には早いですが、今日の練習は中止にします。
雷雨、河川の増水など注意してください。

・・・・・
・・・・・

早く寝て早く起き、後半から見ました。
原口の1点目、乾の2点目…近所迷惑な雄叫びですみません。

そこからベルギー本気でしたね。
まぁミスもあったけど、流れが逆転に向けてって感じでした。
最後もCKじゃなかったらカウンターもなかったろうし、延長かな…なんて部分があったかも。
ポーランド戦の「終了前10分」があったので、この試合では時間も上手く使えなかったし、勢いも止まらず。
選手の選択、交代のタイミング、色々な要素がありました。
喪失感がハンパないですね…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜練習&楠那カップU8

2018-07-01 21:50:56 | 日記


日曜練習。
今日も人数は少なめ。
5年生は1人だけ…。

指導者はT島、N川、U野。
OBはジョウタローとTショウが来てくれました。
高学年を私が、低学年をT島コーチ、GKをN川コーチが指導。

ここ最近、高学年もきつい練習が多かったので、少し楽しみ重視で。
それでもスローインやセンタリングなど、ポイントは絞って取り組ました。
暑さでダレる時間もあったけど、試合では暑くても頑張る所があるからね。オンとオフのメリハリはつけるように。

GK練習は5人で。
タケルがガッツリやりたいと言う事で、しっかりと集中してできたでしょうか?
イツキ、ハヤトも頑張ってました。

低学年は途中指導者不在で、OBが見てくれてました。
いい練習ができたかな?

これから暑い季節になるので体調管理もしっかりと。
しっかりとご飯を食べて、体を作る事。早寝早起きをする事。いい選手はいい環境からです。

・・・・・・・・



2年他は昼から楠那カップ。
引率はT嶋コーチでした。

では結果を…。

予選リーグ

0-2大塚
得点者:なし

0-2古田
得点者:なし

1-2楠那
得点者:ルシア



順位決定トーナメント
1-2バンスポ
得点者:コウキ

0-1TIPS
得点者:なし



8チーム中 8位となりました。

暑い中でよく頑張りました。
負けてどうだった?悔しかったかな?
たくさん練習して、もっと勝てるように頑張りましょう♪
運営の楠那さんありがとうございました。
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
家ではダメ出しせずに、頑張った事を見つけて褒めてやってくださいね。

画像と結果提供はミユ母、コウキ母でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする