たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

一年を振り返って

2020年12月31日 23時19分07秒 | 農業だより
 この一年は、年明け早々からコロナの影響で、いろいろなものが中止になり
異常気象の今までにない影響を受け波乱の一年でした。
幸い?去年と違い台風の影響はなんとか少なめでした。
実験的なことをやった件数が一番多い年にもなりました(失敗が多かった)
今の状況から言うと、年明け早々コロナ感染者がバク増の予感がします。
一年無事乗り越えられると良いなあ・・・。

失敗

2020年12月21日 15時22分00秒 | 農業だより
 前回の太天柿の樹上脱渋は
48時間 失敗
72時間 失敗
96時間 失敗

でした。
物凄くピリピリする渋を感じるものではなく、隠し味?という感じで「これはこれでありなんじゃね?」という感じでしたが、流石に流通は無理ですな。



太天の樹上脱渋

2020年09月27日 15時04分02秒 | 農業だより
 農協から、粉末アルコールを使った脱渋キット(お試しセット)をもらったので出荷でき無さそうな奇形果に貼り付けてみた。
1gの粉末アルコールを付属の専用銀紙シールで2つ(実が大きく500~1000gあるので)赤道付近にペタペタと貼り付けます。
あとは気化したアルコールを実が吸い込むのを3日ほど待つだけです。

1ヶ月経過

2020年07月01日 16時22分44秒 | 農業だより
 ヘイワード受粉から1ヶ月ちょい。
今年は開花期間が長かったため、果実の大きさがかなりバラバラでした。
摘果を繰り返しようやく揃ってきました。
 ………ちいさい。

新型コロナ何かどうでもいいわ!
という状況。



対コロナ向けの職場

2020年05月02日 19時47分32秒 | 農業だより
 Hort16A(ゴールドキウイ)の受粉が山場となって来ました。
2反位の畑に1〜3人が散らばっての作業なので
風の通りがいい屋外に
マスクして
会話もなく黙々と
密集せず
という状況
まあ、キウイフルーツかいよう病がどんどん木を枯らしていってる状況でコロナどころではないのですが………
この品種が食べられるのは2〜3年のうちでしょうね。


マスク買えねえ。

2020年04月09日 16時51分13秒 | 農業だより
 もうすぐキウイの受粉の時期。
花粉は薄い黄色なので着色増量剤を混ぜて行います。
マスクや手に付くと洗ってもまず落ちません。
吸い込むとむせるのでマスクは必須なのです。
途中液体受粉の間は無くても良いのですが………
花粉症期間をなんとか乗り切り、マスクを温存せねば………。


土筆

2020年03月05日 11時46分21秒 | 農業だより
 3月3日撮影ですが、今年もアチコチに姿を現しつつあります。
土筆の花粉は花粉症に効く!
とか言って、飴が売られてたりしますが
そのへんにいっぱいタダであります(笑)
新コロにも効かないかなあ………と思いつつ食べようと思います。

次々と

2020年02月19日 16時15分54秒 | 農業だより
 コロナウィルス感染拡大を受けて、まずマスク。
続いて手指用除菌アルコールが姿を消し、とうとうアルコールウェットティッシュもごっそり棚から姿を消していました。
売れ方からして転売目的で一気に持っていったようです。
アルコール濃度低いのであまり効果は期待できないと思うんですが………。
 
 キウイフルーツの剪定は、ほこる為マスク、キウイフルーツかいよう病感染拡大予防の為エタノールや除菌アルコールウェットティッシュを用意してから始めます。
エタノールは浸け置きをするため結構沢山必要になる為一斗缶(15kg)で購入します。
残った分はスプレーボトルに入れてインフルエンザ予防に玄関に置いてシュッシュしています。
その為薬局で売り切れてもそれほど困りません(花粉症なのでマスクは欲しい!!)
そもそも、一般流通ルートでは無いので今でも普通に買えるので慌てる必要はなさそうです。(剪定終わったし)
それより、観光バスや飛行機に乗ってる方がヤバイんじゃ無かろうかと思うんですが………。