たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

自宅で作ろう

2006年08月15日 11時04分03秒 | 気になった記事
アジアで相次ぐ不買運動、米コカ・コーラ苦境に

 アジア市場で清涼飲料世界最大手、米コカ・コーラの製品不買運動が相次いでいる。先週、インドで製品に殺虫剤が混入しているとして、複数の州で販売が停止されたのに続き13日、マレーシアでイスラム系消費者団体が、レバノン問題でイスラエル寄りの立場を取る米国政府に抗議するため米国製飲料の不買運動を始めた。同社の業績に大きな打撃を与えそうだ。
 マレーシアの不買運動は、レバノンへのイスラエル軍による攻撃に抗議し、イスラム系消費者団体やレストラン経営者協会が起こしたもので、コカ・コーラのほか、スターバックス・コーヒーなど米国製飲料を対象にしている。
 不買運動を呼びかけたレストラン経営者協会は、加盟している約4000人に対し、店内でのコカ・コーラの提供中止を呼びかけた。マレーシアだけでなく、インドネシア、スリランカ、インド、パキスタンなどにある関連団体にも追随するよう呼びかけるとしており、運動の規模が拡大する可能性もある。
 マレーシアでは、2003年にもイラク戦争に抗議して今回と同様の不買運動が3カ月間続けられ、売り上げが落ち込んだという。
 アジアでのコカ・コーラ製品のボイコットは、今月に入り2例目だ。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、インドでは南部ケララ州政府は9日、コカ・コーラと同業のペプシコ製品の製造・販売が全面的に禁じた。同州のほか4州でも学校や政府系機関で販売を禁止する措置を取った。
 インドでのボイコットは、製品に殺虫剤が混入しているとの疑惑が出たことがきっかけだ。
 ニューデリーに本部を置く環境保護団体CSEが、両社の製品にインドでの基準の24倍に当たる殺虫剤が含まれていたと発表。両社はそれぞれ、社内調査の結果、問題はなかったと疑惑を全面否定したが、インド国内の消費者の反発は収まらず、自治体も厳しい態度で臨んだ。
 コカ・コーラとペプシコを合わせたインドでの売り上げは、年間約16億ドル(約1824億円)に上るとみられている。コカ・コーラ製品のインドでの売り上げシェアは全世界の約1・3%にすぎないが、同社はインド市場の急拡大を見込んでインド国内の人気映画俳優やスポーツ選手などを相次ぎ広告に起用するなど、大きな期待をかけていた。
 ボイコットの動きがさらに拡大すれば、世界的な事業戦略の見直しを迫られる可能性もありそうだ。

************************************************************

自動販売機が並んでいると、とりあえず赤いやつへ行ってしまいがちです(笑)
ジョージアって、海外でも売ってるんでしょうかね?
日本コカコーラのオリジナルだったような気がしますが・・・・。
よくわからないが、コーヒーが売れないと豆を作っている国が困るだろうし。
中国産のウーロン茶も危険でとても飲めない。

緑茶か?緑茶の世界進出の時がきたのか?
・・・供給できるほどの量がせいさんできませんか・・・・。

ま、ふつうに安全だったとしてもあれだけの糖分毎日飲んでると
それだけで体壊すよねえ・・・・。



マリオカートDS

任天堂

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。