徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

システム統合の正攻法 ~世界最大のプロジェクト 三菱東京UFJ銀行「Day2」に学ぶ~

2011年10月31日 | 技術書

書名   システム統合の正攻法
     ~世界最大のプロジェクト 三菱東京UFJ銀行「Day2」に学ぶ~
著者   大和田尚孝
発行社 日経BP社
発行年 2009年11月23日
頁数   269頁
価格   3,500円+税


SEX会話力

2011年10月30日 | ノンジャンル

書名   SEX会話力
著者   溜池ゴロー
発行社 小学館
発行年 2011年8月6日
頁数   188頁
価格  700円+税


システム改革の正攻法 ~東京証券取引所 世界最速への挑戦に学ぶ~

2011年10月29日 | 技術書

書名   システム改革の正攻法
     ~東京証券取引所 世界最速への挑戦に学ぶ~
著者   大和田尚孝
発行社 日経BP社
発行年 2010年8月16日
頁数   195頁
価格   2,000円+税


若者はなぜ正社員になれないのか

2011年10月28日 | ノンジャンル

書名   若者はなぜ正社員になれないのか
著者  川崎昌平
発行社 筑摩書房
発行年 2008年6月10日
頁数   222頁
価格  700円+税


収容所(ラーゲリ)から来た遺書

2011年10月27日 | ノンフィクション

書名   収容所(ラーゲリ)から来た遺書
著者   辺見じゅん
発行社 文藝春秋
発行年 1989年6月25日
頁数   270頁
価格  1,500円+税

敗戦後12年目に遺族が手にした6通の遺書。
その裏には、厳寒と飢餓と重労働のシベリア抑留に屈しなかった男達の感動の事実があった。

お遍路に咲く花 通る風 ~元気おばさん お四国を歩く~

2011年10月26日 | エッセー

書名   お遍路に咲く花 通る風
     ~元気おばさん お四国を歩く~
著者   佐藤孝子
発行社 二見書房
発行年 1997年4月
頁数   254頁
価格   1,600円+税

・花遍路という言葉通り、「遍路」は、春の季語

・「見る前に飛べ」

・まずは形から入ろう

・へんろみち保存協会
  松山市ひばりケ丘5-15
  tel.0899-52-3280
  地図 「四国遍路ひとり歩き同行二人」

・道は遠い。わかっている。でも諦めない

・不思議で素敵、そして魅力的すぎてちょっと怖い


ひらめきの導火線 ~トヨタとノーベル賞~

2011年10月21日 | ノンジャンル

書名   ひらめきの導火線
     ~トヨタとノーベル賞~
著者   茂木 健一郎
発行社 PHP研究所
発行年 2008年9月2日
頁数   173頁
価格   680円+税

・創造性 = 経験 × 意欲

・オープンエンドとは
  「やりきる」挑戦をすると同時に「終わりがない」挑戦をすること


「想定外」の罠 ~大震災と原発~

2011年10月20日 | ノンフィクション

書名   「想定外」の罠
     ~大震災と原発~
著者   柳田 邦男
発行社 文藝春秋
発行年 2011年9月15日
頁数   327頁
価格   1,524円+税

・「起こり得る可能性があるものは、確率は低くても、現実に必ず起こる」

・「想定外」とは、事実認識のエラーというより、私たちの思考の態度に問題がある。
    ・思考停止
    ・思考放棄

目次

第1章 絶対安全神話の崩壊―東日本大震災からの警鐘
第2章 放射能が世界にバラまかれた日―チェルノブイリからの警鐘
第3章 炉心溶融―スリーマイル島からの警鐘
第4章 臨界事故―東海村からの警鐘
第5章 原爆被災の記録―広島からの警鐘
第6章 防災の思想とは何か―災害王国からの警鐘
第7章 大災害は必ず「常識」を覆す―阪神・淡路大震災からの警鐘
第8章 復興へ希望の灯―新潟県中越地震・スマトラ沖大地震からの警鐘


若者はなぜ「就職」できなくなったのか?

2011年10月13日 | ノンジャンル

書名   若者はなぜ「就職」できなくなったのか?
     ~生き抜くために知っておくべきこと~
著者   児美川孝一郎
発行社 日本図書センター
発行年 2011年2月25日
頁数   284頁
価格   1,500円+税

★「日本的雇用」、「新規学卒就職」モデルの崩壊!★

「就職内定率」悪化、下落率は過去最大!
もはや勝ち組ではない、燃え尽きる「正社員」!
技術を得る機会を与えられない「非正規労働者」!
「職業的レリバンス」の低い教育を続ける学校現場・・・。
「日本的雇用」「新規学卒就職モデル」の崩壊をきっかけに、
就職できない若者があふれるニッポン社会。
いま、学校や親には何ができるのか?
若者たちは何を知るべきなのか?




一生続ける技術

2011年10月11日 | 伝えたい思い

書名   一生続ける技術
著者   青木仁志
発行社 アチーブメント出版
発行年 2011年2月28日
頁数   189頁
価格  1,300円+税

・才能なんてなくていい
 続けていれば道は拓ける

・Wants,Can,Must

・人は見通しが持てなくなつたとき、挫折する
 見通しが持てなくなると、人は、苦痛感情に襲われる

・あきらめなければ、やがて成長出来る

・「今」やらないで「いつ」やるの?



会社は変われる ~ドコモ1000日の挑戦~

2011年10月09日 | ノンジャンル

書名   会社は変われる
     ~ドコモ1000日の挑戦~
著者   魚谷雅彦
発行社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発行年 2011年6月15日
頁数   294頁
価格   1,500円+税

・問題を認識し、変革しようという意志をもつこと

・「From」「To」変革
  「これまで」と「これから」をどう変えていくのか

・当たり前のことを当たり前にすることから、すべては始まる

システム障害はなぜ二度起きたか――みずほ、12年の教訓

2011年10月05日 | ノンフィクション

書名   システム障害はなぜ二度起きたか――みずほ、12年の教訓
著者   日経コンピュータ (編集)
発行社 日経BP社
発行年 2011年8月1日
頁数   244頁
価格  1,500円+税

2011年3月、みずほ銀行は東日本大震災の直後に振り込み遅延やATM停止といったシステム障害を連発、収束までに10日間を要しました。
みずほ銀行が大規模なシステム障害を発生させたのは、9年前の2002年に続き、2度目となります。
失敗が繰り返される根本的な原因は、経営陣のIT軽視、ITへの理解不足です。
残念ながら、多くの企業の経営トップは、情報システムの価値やリスク、現場の苦労を分かっていません。