1月22日(水)
Windows10になって、タスクバーの右下にお知らせが表示されるようになった。
(もしかしてWindows7の時もあったのかな)
「1件の新しい通知」
開くとこんな風にポップアップ画面が表示される。
で、Windows7のときは、更新しないと10分でインストールされ再起動が始まってしまうのだが、Windows10はどうなのだろう?
まだ勝手にインストールが始まるということはない。
設定によって変わるのだろうか。
Officeファイルが「インストールの保留中」と出ているので、「次へ」を押してみる。
ライセンス条項に同意してインストールする。
「最新の状態です」と出たからこれでいいのかな。
でも今まで、「〇件の新しい通知」というのが何度か出ていたけど、あれはどうなったのだろう。
そういえば一度、電源ボタンを押して電源を切ったときに、「プログラムの更新中です。電源を切らないでください。」と出て、すぐに電源が切れない時があったな。
見ているとインストールしてから電源が切れたようだった。
まあ、このタイミングでインストールしてくれれば、再起動の必要はないので都合がいいな。