トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

グーグルマップで見つけた平塚の100円ショップmeetsまでポタリング。

2021年06月11日 23時25分29秒 | ポタ(サイクリング)&買い物

6月11日(金) 薄曇り

グーグルマップで見つけた平塚の100円ショップmeetsまで行ってきた。
走行距離 23.31km 出発13:50 帰宅16:40

国道129号を快走していたのだが、新東名の「厚木南IC」のところでアンダーパスに会い、『おっと、自転車は走れない』ということでわきにそれて・・・

畑道を走ることになった。



今日も未舗装の道を行く。



薄曇りだが大山は見えている。



この畑は人参(にんじん)と、右は黄色い花が咲いているからかぼちゃかな。



国道129号の東側もあちこちで建設機械が働いている。



クレーンの間に、国道129号が走っている。



129号の歩道は工事中で、車道も1車線閉ざされていて、内側の車道を抜けてきた。(振り返ってみたところ)



ここから先は歩道を走れる。



国道129号の旧道へそれ、さらにちょっと入ったところにMaxバリュー平塚四宮店。そのなかに100円ショップはあった。
「meets」・・・小さい店だった。特に買うものもなく・・・



銀河大橋を越えて、相模川の左岸土手道を走ろう。
ここは右岸土手道。下流を見たところ。



道の向こうは先日舗装を終えて、走ってみた上流側。



そして登ってきた道(西側)を振り向くと、画面中央にうっすらと富士山が頭だけ見せているのだが・・・写真ではよく見えないな。


ここから目久尻川(めくじりがわ)土手道に出られるのだが、こんなちょっとのところを走ってもしょうがない。まっすぐ行く。



ここは八角広場(西寒川駅跡)と言うらしい。(振り返ったところ)



この住宅地の間は、かつて相模線の「西寒川支線」の廃線跡。



車道と交わる線路跡。



公園の横には線路も少し残されている。



ちょっと公園へ入ってみる。ジグザクでなかなか抜けられない道が続いた。





さて相模川土手道に上がって帰ろうか。


圏央道をくぐり、左の道から土手道へ入る。そこに見えるのは神川橋。



すぐ土手道は圏央道下の車道へ降りてしまうのだが。



神川橋の上に富士山がうっすらと見える。


土手道は走れなくなり、倉見駅の道を通ってJX金属入口の横の「倉見桜緑道」というところを抜けて県道22号へ。



アイス休憩。ビスケットサンドミルクティー税込162円。
うまいが、チョコ最中ジャンボより高いな。


また土手道(グリーンロード)に出る。


相模大堰(さがみおおぜき)とアクストタワー。帰ってきたな。




ソーラーパネルが白くなっているので、コンパウンドをつけてこする。



ここまでは回復した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路は「車道」と「歩道」の2区分しかないので、起きている問題。

2021年06月11日 09時35分57秒 | 

6月11日(金) 曇りのち晴れ


電動キックボードシェアようやく本格化 ノーヘルOK 交通ルールは混沌の過渡期

いろいろと問題がありそうな電動キックボード、「小型特殊自動車」の登録を取ればヘルメットを装着しないで公道を走れるという。
ただし制限速度は時速15kmまで。

「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ

この人の意見ももっともだと思う。
でもトンサンの意見はちょっと違う。
車道走行を禁止にして歩道を走らせたら、もっと問題が出ると思う。

電動キックボードで「ひき逃げ」 知人女性と「2人乗り」で歩行者に追突…頸椎骨折の重傷 30歳男を逮捕

この二人乗りして歩道を走っていたのはこんな電動キックボードだ。

こんなに安い価格で買えて歩道を走れたら、大勢の人が買うのではないか。
それではあちこちで問題が出るだろう。

道路は「車道」と「歩道」の2区分しかないので、自転車はどちらを走るか問題になることが多いが、さらに電動キックボードが加わってこの問題に拍車をかけている。

警察では法律を検討中とのこと。

電動キックボード15km/h以下なら免許不要へ モビリティ「速度で3分類」警察庁案

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2021年06月11日 06時51分32秒 | パソコン

6月11日(金) 曇り












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする