トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【自転車ウインカーの製作】仕切り直しでもう一度電圧を変えてテスト。

2022年08月14日 12時13分57秒 | 工作

8月14日(日) 雨、のち曇り、のち雲の多い晴れ

リヤボックスの充電池を十分に充電した。
もう一度電圧を変えてテストしてみる。

1. フル充電後4.1V異常動作


DC電源で電圧を変えてテストしてみよう。
2 . 3.0V動作せず


3. 3.2V動作せず


4. 3.4V動作せず


5. あれ3.4Vで動作した


6 . あれ3.3Vで動作するな


7. 3.2Vで止まった


8. 3.4Vで止まった


9. 3.5V正常に動く


10. 3.6V安定して動く


11. 3.7V不安定が始まる


12. 3.8Vあ、歯抜けになる


結局のところ、安定して動くのは3.5~3.6Vの間だけだ。
どうしたらいい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、本厚木駅前で「手回しオルガン」。駅の方に行かないから知らなかった。

2022年08月14日 06時45分32秒 | 音楽

8月14日(日) 雨、台風一過なのに晴れてない。

今日見たYouTubeから。


神奈川県厚木市駅手回しオルガンやってみました!


なんと! 本厚木駅前で「手回しオルガン」をやっている人がいる。
YouTubeで見てみると、


手回しオルガンでドラクエ



手回しオルガン 本厚木駅にて

南口でも演奏していた。


同業者?の人が会いにやってきた。

藤沢や、本厚木、海老名などでストリートで演奏されている「星道也さん」をご紹介します♪8月20日(土)手回しオルガンフェスティバル是非お越しください


トンサンが手回しオルガンの生演奏を初めて聞いたのは、生田緑地のばら苑。

JA直売所スタンプラリー 横浜市・川崎市

「へー、世の中にはこんな楽器があるのか。」と思った。

それから市内のイベントでも、時々目にすることがあった。
演奏を聞くと、懐かしい音だなぁと思う。
なんだろう、小学生だった時に先生が教室で演奏してくれたのがオルガンだったからだろうか。
ピアノとは音の出し方の構造が違うが、ほわっとした優しい感じの音がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2022年08月14日 04時52分02秒 | パソコン

8月14日(日)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする