山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

研修会だ~^^

2009-10-26 16:50:54 | Weblog
コンニチwan

この時期さ お付き合いしているメーカーさんや問屋さんなどから 研修会の案内

を多くいただきます 内容は「リフォームに関する集客」とか 「お客様の満足向上」とかいろいろ

こうゆ~研修会って、大体午後から始まって夕方くらいまでのスケジュールが多いんです

でね~ 部屋の机の配列は学校の教室スタイルがほとんど 大抵は前のほうが空いてるから 一番

前のほうに座るんだけどさ 研修が始まってしばらくすると って、後ろのほうとかから寝息やらイビキが 

夏の研修会ではエアコンの温度を下げて居眠り防止かどうか知らないけど、寒いくらいだからイビキの音は

少ないんだけど、これからの時期は暖房だから 居眠りする人が 出てきそう 

居眠りしに来るんなら わざわざ研修会に来なくっても と、思っちゃうわけ 運悪く隣に座った人が

 イビキを始めたらもう最悪~ 眠くなるのはわかるけどさ~ 気合が足りないよね まったく 

今度はイビキが聞こえませんように~ 
 

今日の写真も植物園の秋の景色 


ポチ!っと応援クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメのミニ新潟弁講座~♪

2009-10-25 16:21:12 | Weblog
コンチwan

今日のブログは予約投稿でのアップで~す 皆さんからのコメントのお返事はチ~ト遅れますので 

あしからず  昨日のブログで「チ~トばか」新潟弁を披露したけど 今日はその「新潟弁」を解説 

しちゃいます まずは「チ~トばか」または「ちっとばか」は、少しだけ!という意味 「今日はあったけね~」は、

今日は暖かいね~とか 次 これなんて言ってるかわかるかな~ 「おめさんしょ。ば~か、いいうち建てたね~!

嫁とりぶしんだかね~?」 大体は想像つくかもね 標準語による解説 お宅さん、立派なお家を建てましたね~!

お嫁さんでももらうんですか?に、なるのかな ちなみに、この新潟弁は新潟の下越地区あたりで良く使われている方言

だからね~ 同じ新潟でも ちょっと地域が違うと同じ意味でもかなり違います 僕でもあれ~ ってときが

ありますから  そうそう!これを新潟弁で言ったらどんな風になるの~ なんてリクエストも受け付けますよ~

で、今日の写真は「こんげな写真だけど見てもろて、アリガト― またね~  




ポチ!っとwanクリック応援お願いしま~す
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったコールだ~♪

2009-10-24 19:01:03 | Weblog
コンニチwan 

今日の朝一番 お客さんからの電話 ハイハイ 「蓄熱暖房機が暖まらないよ~」とのこと

ハ~イわかりました~ 見に行きま~す って電話を切ってから あ~多分あれだな~ 心当たりの僕 

そのお客さんは 完成してからかれこれ4年 冬の季節も何回か過ごしてるんだけど 「困ったコール

を頂いたからには やっぱり 駆けつけないとね 急いでお邪魔したら「いや~ ここんとこさ~!

さ~むなったっけ電源入れたけど ちっとも温こ~ならねんさね~」と、もろ新潟弁でお出迎え 

ハ~イ!脚立あったら貸してくださ~い と、ブレーカーのカバーをカチって開けて ニタ やっぱり 

そうなんです 蓄熱式暖房機は電源が2種類あるんです 100ボルトと200ボルトがあって、100ボルトは

コントローラ用 200ボルトは熱源用 その200ボルトのブレーカーが 落ちていたんです 

 これですよこれ 「あ~!そういんかね~ いや~上げたつもりだったんどもさ~ 」

「わ~りぃがったね~」と、今日の困ったコールの 結末をを新潟弁を交えてお伝えしました 

みなさんも、本格的な冬の前に 暖房機を一度チェ~ック してみてくださいね 

今日の写真はそのお客さんちの帰りに 気になった風景をパチ 何かに似てるよね~ 何に見える~   



ポチ!っとwanクリック応援お願いしま~す
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮闘中!です。

2009-10-23 16:47:47 | Weblog
コンチwa~ 

今日も昨日同様 こちらは良いお天気 です。。。が、しか~し 

僕は事務所でお仕事 見積り作業の真っ最中 なのです 今週中の予定で 

現在奮闘中です 間に合うのかな~ なんて言ってられないんだけど ガンバルぞ~ 

ってなことなんで 今日はここらで またね~ 

おっと 忘れるとこでした 写真は昨日に続いて植物園の街路樹 葉っぱが黄色に色づき

キラキラ  キラキラした感じを撮ってみたつもり 



ポチ!っとwanクリック応援お願いしま~す
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「晩秋の気配」♪

2009-10-22 17:11:54 | Weblog
コンニチwa!

今日は久々に、新潟市は良いお天気 カラッとした小春日和?だったのでいつもの 

県立植物園にカメラ 担いでお散歩へ いつもの平日なら人はまばらなんだけど 

さすがにお天気が良いせいか大勢の人が散歩やらジョギングを を楽しんでました 

道路脇の街路樹も少しずつ色づき始めて黄色い葉っぱが太陽に照らされてキラキラ キレイでした

これからの時期 ここの県立植物園内の公園は見ごたえ十分 僕の秋葉区オススメスポットだよ 


今日の写真は「晩秋の気配」を僕なりにパチ! 



ポチ!っと応援クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする