6月25日(日)・・・沖縄最終日。飛行機は夕方なので
それまでどうするべ~~?!ホテルライフも満喫したいし・・でもお出かけもしたい・・・
・・・ということで
超!早起き!!(・・・でもないけど・・)して
勝連城へ行ってみることに・・・♪(かつての記録はこちら♪)(この間の記録はこちら♪)
三度目の勝連城です~~!!
この日は天気がよかったので・・・きっと素敵に違いない・・と予想したが
まさにドンピシャ!!素晴らし眺めでした♪♪♪
ここの・・・お城・・・・なんかめっちゃ好き・・・・

たぶん・・・私にはパワースポット・・・別にパワーが沸いてくるとかそんなんじゃなく
居心地の素晴らしく良い場所・・・。

滞在時間は短くても、何度も訪れたい場所・・・。
さっと行って・・・さっと帰ります・・・・。
そして、ホテルで最後の朝食♪
配膳のお姉さんにまたまた「関西からですか?!私も関西です!」と言われる♪
こちら沖縄には関西から働きに来られてる方が多いのね~~!
チェックアウトして、今度は『首里城』へ・・・♪
4月に沖縄の首里城を訪れた友人・・・・
百名城のスタンプをよく分かってなくて、公式スタンプをもらい損ねた・・・と嘆いていたので
彼女の分もいただきにいきますっ!!
こちら『首里城』では、入場券を払って中に入らなくても
スタンプを頂ける場所にスタンプがありました!!(らっき~♪)
そして、中には入らず首里城の周りを歩く・・・。

人少ないし!!
弁天池周辺では、だれもいらっしゃいません・・・。

変わったお顔のアヒルちゃんたちが、人懐こくて近寄ってくるのには笑った!


↑・・・ぶらぶら歩いていてみつけた沖縄そばのお店!お店で麺を作ってはるので
めっちゃ美味しかった~!(『首里 ほりかわ』
食事の後、もう一つのパワースポット(・・と勝手に感じる場所)
世界遺産の『玉陵(たまうどぅん)』へ・・・!

↑・・・お墓なんですが、ものすごく神聖な気分にさせられる場所。
こちらも大好きな場所で、今回二度目。
まだ時間があるので、ざっと石畳の道を歩いてみようと石畳の道へ!!
(こちらでの思い出♪)
途中、だれでも休んでいいさ~~♪・・・な公民館のような建物があるさ~!
そこで休んでいくさ~♪(下りたら帰りは登らねばならないのが・・・つらい・・)
やっと到着!!気持いいさ~♪

ちかれた~~~!!
・・・と、休憩してたら、雨が急に降りだした!
この建物内で、新郎新婦さんが写真撮影をしてて、近所のやんちゃな子供たちも
雨宿りにやってきた。
新郎新婦さんと写真撮影隊は気の毒なのに、子供うるさすぎ~~!・・で(笑)さらに気の毒!
・・・なんだけど、お子ちゃまたちと会話!
人懐こいし・・・!
「カニとカブトムシみせよか~!」
「すごいなあ~!」とかなんとか言っただけで、うちなんちゅーの子らに
「関西人?!」と聞かれる!!
「なんでわかるねんっ!!」の問いに(・・・わかるのは分かるけど!)
「ひっこしてきたばっかり!」とか
「USJにこないだ行った!」とか・・・!!
新郎新婦さんと写真撮影隊は気の毒なのに、さらにうるいさい子供とおじさんおばさん!(笑)

↑・・・公民館の中でドッチボール始めちゃうお子ちゃまたち!

↑・・・こんな狭いとこでドッチボールかよっ!!(笑)
・・・そんな中、縁側で雨が止むのを待つ新郎新婦さん・・・
まさに・・・・ちゃんぷる~!!
少し待ってたら、雨も小降りになったので歩いて戻る・・。
前から行ってみたかった『石畳茶屋 真珠(まだま)』へ・・・♪

↑・・・景色の素敵なベランダにてお茶♪
またまためっちゃ降りだしたけど・・・それも良い♪
・・・という訳で、今回・・・・
「関西からですか?!」(子供には「関西人?!」と上から・・・)と
何度も聞かれた旅、終了!こんなに何度も聞かれたの初めてよ・・・
なんでかなあ?!関西弁がきつくなってきたのであろうか?!(笑)
それまでどうするべ~~?!ホテルライフも満喫したいし・・でもお出かけもしたい・・・
・・・ということで
超!早起き!!(・・・でもないけど・・)して
勝連城へ行ってみることに・・・♪(かつての記録はこちら♪)(この間の記録はこちら♪)
三度目の勝連城です~~!!
この日は天気がよかったので・・・きっと素敵に違いない・・と予想したが
まさにドンピシャ!!素晴らし眺めでした♪♪♪
ここの・・・お城・・・・なんかめっちゃ好き・・・・


たぶん・・・私にはパワースポット・・・別にパワーが沸いてくるとかそんなんじゃなく
居心地の素晴らしく良い場所・・・。


滞在時間は短くても、何度も訪れたい場所・・・。
さっと行って・・・さっと帰ります・・・・。
そして、ホテルで最後の朝食♪
配膳のお姉さんにまたまた「関西からですか?!私も関西です!」と言われる♪
こちら沖縄には関西から働きに来られてる方が多いのね~~!
チェックアウトして、今度は『首里城』へ・・・♪
4月に沖縄の首里城を訪れた友人・・・・
百名城のスタンプをよく分かってなくて、公式スタンプをもらい損ねた・・・と嘆いていたので
彼女の分もいただきにいきますっ!!
こちら『首里城』では、入場券を払って中に入らなくても
スタンプを頂ける場所にスタンプがありました!!(らっき~♪)
そして、中には入らず首里城の周りを歩く・・・。

人少ないし!!
弁天池周辺では、だれもいらっしゃいません・・・。

変わったお顔のアヒルちゃんたちが、人懐こくて近寄ってくるのには笑った!



↑・・・ぶらぶら歩いていてみつけた沖縄そばのお店!お店で麺を作ってはるので
めっちゃ美味しかった~!(『首里 ほりかわ』
食事の後、もう一つのパワースポット(・・と勝手に感じる場所)
世界遺産の『玉陵(たまうどぅん)』へ・・・!

↑・・・お墓なんですが、ものすごく神聖な気分にさせられる場所。
こちらも大好きな場所で、今回二度目。
まだ時間があるので、ざっと石畳の道を歩いてみようと石畳の道へ!!
(こちらでの思い出♪)
途中、だれでも休んでいいさ~~♪・・・な公民館のような建物があるさ~!
そこで休んでいくさ~♪(下りたら帰りは登らねばならないのが・・・つらい・・)
やっと到着!!気持いいさ~♪

ちかれた~~~!!
・・・と、休憩してたら、雨が急に降りだした!
この建物内で、新郎新婦さんが写真撮影をしてて、近所のやんちゃな子供たちも
雨宿りにやってきた。
新郎新婦さんと写真撮影隊は気の毒なのに、子供うるさすぎ~~!・・で(笑)さらに気の毒!
・・・なんだけど、お子ちゃまたちと会話!
人懐こいし・・・!
「カニとカブトムシみせよか~!」
「すごいなあ~!」とかなんとか言っただけで、うちなんちゅーの子らに
「関西人?!」と聞かれる!!
「なんでわかるねんっ!!」の問いに(・・・わかるのは分かるけど!)
「ひっこしてきたばっかり!」とか
「USJにこないだ行った!」とか・・・!!
新郎新婦さんと写真撮影隊は気の毒なのに、さらにうるいさい子供とおじさんおばさん!(笑)

↑・・・公民館の中でドッチボール始めちゃうお子ちゃまたち!

↑・・・こんな狭いとこでドッチボールかよっ!!(笑)
・・・そんな中、縁側で雨が止むのを待つ新郎新婦さん・・・
まさに・・・・ちゃんぷる~!!
少し待ってたら、雨も小降りになったので歩いて戻る・・。
前から行ってみたかった『石畳茶屋 真珠(まだま)』へ・・・♪

↑・・・景色の素敵なベランダにてお茶♪
またまためっちゃ降りだしたけど・・・それも良い♪
・・・という訳で、今回・・・・
「関西からですか?!」(子供には「関西人?!」と上から・・・)と
何度も聞かれた旅、終了!こんなに何度も聞かれたの初めてよ・・・
なんでかなあ?!関西弁がきつくなってきたのであろうか?!(笑)