仕事が休みのこの水曜日!!天気なので、サクッと京都に行ってみることに♪
9時に自宅を出て、阪急電車にて「烏丸」、
地下鉄に乗り換え「烏丸御池」から「蹴上」へ!
この駅から歩いてすぐです!
「金地院」


こちらで「明智門」拝見。
見た!!・・・というだけ・・・
でもでも来年の大河ドラマへ向けて心の準備!
行かねばならぬ所をピックアップしてそろそろ回らねば・・・なのです!!

↑・・・ふ~~ん・・・明治にこちらに移築されたのね・・
などなど思いながら歩いてたら、あら~~~!!
「東照宮」まであるではないのっ!!

黒漆が荘厳な感じ・・・

参道もお庭の中にしっかりあって素晴らしい・・・。

この苔生した感じがたまりません!

明治になってから移築された明智光秀公の門が東照宮のあるお寺にあるという
複雑さ・・・その関係・・・・ドキドキ♪
ありそうで・・・なさそうで・・・なにかありそうな感じの場所です!
(あってもなくても・・・実はよくわかってない・・・)
そして「方丈」からのお庭の眺め。
小堀遠州作の庭園らしいです。あっちやこっちでよく目にするよなあ・・・このお方。
小堀遠州公・・・・藤堂高虎公並みにあちこちで作ってるよねえ・・・。

こういう塀もいい感じ♪
ついでなので「琵琶湖疎水」も見学。
人が少なくていいわあ!

疎水までの道でくぐったトンネル♪

そして再び「烏丸御池」に戻り、「京都文化博物館」へ!


いつもは開いてないお部屋のドアが開いてたのでパチリ!

大正時代まではそこそこ有名だった横山崋山という素晴らしき絵師の
復活に一役買ったこの展覧会!なにがすごかったって・・・・
祇園祭の山鉾の絵と現代の山鉾写真の比べ展示・・・・
昔と・・・・変わらないっ!!すごい!すごい!!
これはめちゃくちゃ面白かった!!
曽我蕭白の影響を受け・・・と書いてあったが、私には「どこが?」状態でした。
「あの頃」を丁寧に美しく「精密」に残してらっしゃる絵師さん・・・・
・・・あ、こういうところが他の絵師と違う、影響受けたとこなのかな?!
帰りに少しだけ「山鉾」の「鉾」も見れた!!


崋山さんの見てはった山鉾とそんなには変わらないのだろうなあ・・・
忙しそうなおじさんたちの様子も・・・・
さっき見てきた絵を思い出す!!
なんかよかったわ~~♪展覧会の後の山鉾・・・
・・・混んでる所からは早々に退散。
時間も早かったので歩いて「阪急烏丸」へ。早かったので座って帰れた♪
9時に自宅を出て3時には帰宅♪
・・・・一人だとお昼も食べずにサクサク回ってサッと帰宅。
寂しいが(笑)なかなかいい感じ!・・・・このパターンで、また行けそうだ♪
9時に自宅を出て、阪急電車にて「烏丸」、
地下鉄に乗り換え「烏丸御池」から「蹴上」へ!
この駅から歩いてすぐです!
「金地院」



こちらで「明智門」拝見。
見た!!・・・というだけ・・・
でもでも来年の大河ドラマへ向けて心の準備!
行かねばならぬ所をピックアップしてそろそろ回らねば・・・なのです!!

↑・・・ふ~~ん・・・明治にこちらに移築されたのね・・
などなど思いながら歩いてたら、あら~~~!!
「東照宮」まであるではないのっ!!

黒漆が荘厳な感じ・・・

参道もお庭の中にしっかりあって素晴らしい・・・。

この苔生した感じがたまりません!

明治になってから移築された明智光秀公の門が東照宮のあるお寺にあるという
複雑さ・・・その関係・・・・ドキドキ♪
ありそうで・・・なさそうで・・・なにかありそうな感じの場所です!
(あってもなくても・・・実はよくわかってない・・・)
そして「方丈」からのお庭の眺め。


小堀遠州作の庭園らしいです。あっちやこっちでよく目にするよなあ・・・このお方。
小堀遠州公・・・・藤堂高虎公並みにあちこちで作ってるよねえ・・・。


こういう塀もいい感じ♪
ついでなので「琵琶湖疎水」も見学。
人が少なくていいわあ!

疎水までの道でくぐったトンネル♪


そして再び「烏丸御池」に戻り、「京都文化博物館」へ!


いつもは開いてないお部屋のドアが開いてたのでパチリ!

大正時代まではそこそこ有名だった横山崋山という素晴らしき絵師の
復活に一役買ったこの展覧会!なにがすごかったって・・・・
祇園祭の山鉾の絵と現代の山鉾写真の比べ展示・・・・
昔と・・・・変わらないっ!!すごい!すごい!!
これはめちゃくちゃ面白かった!!
曽我蕭白の影響を受け・・・と書いてあったが、私には「どこが?」状態でした。
「あの頃」を丁寧に美しく「精密」に残してらっしゃる絵師さん・・・・
・・・あ、こういうところが他の絵師と違う、影響受けたとこなのかな?!
帰りに少しだけ「山鉾」の「鉾」も見れた!!


崋山さんの見てはった山鉾とそんなには変わらないのだろうなあ・・・
忙しそうなおじさんたちの様子も・・・・
さっき見てきた絵を思い出す!!
なんかよかったわ~~♪展覧会の後の山鉾・・・
・・・混んでる所からは早々に退散。
時間も早かったので歩いて「阪急烏丸」へ。早かったので座って帰れた♪
9時に自宅を出て3時には帰宅♪
・・・・一人だとお昼も食べずにサクサク回ってサッと帰宅。
寂しいが(笑)なかなかいい感じ!・・・・このパターンで、また行けそうだ♪