7月13日(土)から15日(月)まで十勝・帯広方面へ!
・・・・・すっと雨じゃ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/78afc6f77f0fa1e590b79eb097ad6d6e.jpg)
13日(土)朝7時台の飛行機にて新千歳空港へ向かう。
10時半にはレンタカー屋さんで車を借り、サクサク動き出す。
ますは「夕張」へ!
目的は「黄色いハンカチ」でも「映画の看板」でも「炭鉱」でもなく
「カットメロン」を食べること♪
以前来たときは、古い映画の看板がいっぱいの「変わった町」だったが
すっかり看板はなくなっていた。
(通ったとこがたまたまそうだったのかなあ?)
寂しい感じは、前と変わらないけど・・・・・なんだか少し前と違う気がするのは
「きっと、夕張メロンでホクホクなのでは?」の先入観からか?!
・・・と思ったが、実際夕張メロンでホクホクはホクホクらしい。
数年前にいただいた時には200円だった「カットメロン」が
500円になっていたのには驚いたけど、それだけの価値はある美味しさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/7b295b468bc2be8117aa81ac8cf59336.jpg)
アイスクリームが乗っかったやつも、カットメロンもたらふくいただいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/6953ce6a0d50fa05837e988c163b119f.jpg)
前に来たときはなかったこんな施設と、前に来た時にはなかった面白いキャラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/f57a69132ab17e1845611e76513e4046.jpg)
前に来た時にはなかったこちらでいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/56fd0226188f07faba0a3b3443ba2e5a.jpg)
「黒ラーメン」激うまっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/819091bc9cfd2f1cb8aebf9ea79c3117.jpg)
雨の中・・・・走る・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/ea71e495b818a8678e00135f2175b034.jpg)
ホテル到着!「ホテルエリアワン帯広」・・・そこそこ安い!そして広い!
ホテル提携の「モール温泉・水光園」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/d98f08eb85f13aba8d36e08b89912cb8.jpg)
都会なら700円以上するよ!!めっちゃ充実施設のある温泉が
ホテル割で380円で入れた!安い!!
モール温泉(麦茶に入ってるみたい♪)すべすべ感がめっちゃいい感じの温泉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/259af0fbfa88ae4a513920f5397ef1fd.jpg)
入浴後、食事に「帯広屋台村」に行くがどこもいっぱいで入れず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/401081ab33202ee2e26ed4f444ecae42.jpg)
入れた「かかし」という居酒屋さん♪・・・美味い!北海道は美味すぎる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/5926584c3fb172fe782baeaf6f96df88.jpg)
移動しながら飲める(・・らしい)馬車居酒屋・・・。
そんなこんなで1日目終了。
次の日・・・・雨じゃ!(笑)
しかし、早朝から(5時半)散歩。・・・寒い。そして誰も
ウォーキングらしきことをする人もなさそうな街。ちょっぴり寂しい。
この町の道路はきれいに整然と並んでいて「開拓の町」であったことを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/721ecb083674822a852426cde53eafc5.jpg)
「宮本商産旧本社ビル」・・移築して残してらっしゃいます。
2017年に国の有形文化財になってる!ぎょえ!最近じゃないの!!
こういうの素敵な建物・・・もっとあったんだろうなあ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/a54116a39c78a16f64dfc7f1d1a68765.jpg)
こちらは「六花亭サロン」なる建物。十勝監獄の再利用らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/7dc691c59e49a1548550beeaa8559678.jpg)
なんだか素敵な建物がちらほら見られる帯広・・。素敵♪
そしてなにより素敵だったのが・・・・
花手水・・初めて見た♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/34c981ced8aebf3837720bde3f145688.jpg)
「帯廣神社」・・・雨のせいか、誰もいないせいか・・・・神聖・・
森を切り開いて「ここ!」に作られた感満載の神社でございました!
ホテルをチェックアウトしてからもう一度行かせていただきました♪
そして、この日は「六花の森」が目標!
その前に・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/9b82d4b6ffbae3492c3ae157e04b7168.jpg)
そして「幸福駅」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/41b8d20cd69f379fdf27740471b8dd81.jpg)
どうなん?幸福なだけちゃうん?・・・と思ってたこの場所がめっちゃ面白かった!
・・・まだまだ降ってたけど・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/de/1448e885af545166ac1d713ec1767783_s.jpg)
この電車の中の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/07b0da746d100600a7e91bc96da5f99d.jpg)
この感じっ!!懐かしいっ!
懐かしい匂いもそのまま残ってる・・・めちゃ素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/a67fea15ab9561d45a79df7aeeeabe82.jpg)
・・・傘が手放せない(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/fdd7068cb7d974ebeeb2f7e2743c4106.jpg)
行きたいところはいろいろあったが、雨なのでこちらへ・・・。「六花の森」
敷地の中の6つの小さな美術館を巡りながら森の中のお庭を楽しめるという・・
・・・期待してなかったけど、期待以上に素敵なところでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/72/e49a23fe9b1ae6591e3248c52a577ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/048cd01509b43045f7ee22e62602ce46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/7d9e859ae6fe3b6e038c1bb2d8b18be1.jpg)
最後にカフェにて「マルセイバターサンド」出来立てをいただく♪
めちゃ美味しかった!こちらで買った「ポテトチップス」が絶品!!
送れるなら送りたかったが持ち歩きたくないので2袋購入、後悔・・・
もっと買えばよかった~~~!(笑)
次に「ナウマン温泉」へ!
こちらはアルカリ性の温泉、すべすべしてこれまたいい感じの温泉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/15bc18e370bca498aeb154fdd47faa81.jpg)
ここで「マンモス象」の化石がでてきたとかで建てられた「忠類ナウマン象記念館」へ!
ナウマンの文字に惹かれたのよ!
ナウマンさん(西南戦争のころ、そんなの関係ねえ的に日本をうろうろ地質調査していた
ドイツの学者さんでナウマンゾウの名前の由来の人)が
絡んでた訳ではないのね・・・が分かった記念館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/b6f0d7e26f7b520fab34930112a39e3c.jpg)
この日は「十勝川温泉第一ホテル」へお泊り。部屋は狭かったけど
温泉施設最高っ!!
モール温泉堪能のいいホテルでした!!従業員さんもめっちゃ丁寧!
お食事も美味しかった!!リピートしたいホテルですっ!!
しかし、外は雨・・・(笑)この日の残りは食事してカラオケして寝た。
そして次の日も早朝散歩。誰もいない・・・
北海道の人はウォーキングなんてしないのかなあ?!誰もいないので・・・・
熊が出てこないか心配(笑)
でも景色最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/de9c5fdace2b675f397fab6b6f480c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/bcaf81205da4cdaf9520b6b82c409db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/8e96841ec687b71d14d09408399288d5.jpg)
ホテルの中からも素敵な景色が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/ee485d0c1fec74e2b5e4e3483af12aff.jpg)
チェックアウト後、再び帯広へ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/046043348cadb627ea98092f74482e63.jpg)
「なつぞら」チェックのため!(笑)
しかし、こちらでのパネル展は写真撮影不可とのこと!(ちっ!!)
松潤の「永遠のニシパ」のパネルもあったが写真撮影不可・・・(ちっ!!)
これ見て思い出したんだが、「今日やん!放送!!」
前々から楽しみにしていた「永遠のニシパ」・・・松浦彦四郎さまの
物語だよ~~~♪家に帰るのが楽しみになってきた!(忘れてたのに・・・)
そして次に向かうは「帯広百年記念館」!!
しかしこちらの駐車場がいっぱいだったため、「おびひろ動物園」の駐車場へ!
ついでだから動物園も堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/8eab7c62060d5054d042d9cca18a0562.jpg)
小さくてかわいい動物園♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/60f62ff2fda1438a68c225229056d072.jpg)
ナウマンゾウもいいけど、動き回るゾウさん最高!!
白クマちゃんめっちゃ可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/705df3b32ffc9cad4d77887cec39ad5b.jpg)
そして「帯広百年記念館」だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/ee4652cd1c6d66bc363add0a3a9d69f0.jpg)
松浦武四郎さまのお写真!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/0644596c7b186a024575e9abfc193040.jpg)
開拓された町だなあ・・を感じる航空写真・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/0e5a954252361956569eb9c844aac021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/5abdeaebedec9b340e4fc295b4416874.jpg)
アイヌの民の資料も多い。
綺麗な景色の北海道・・・だけでない北海道をここで少しだけ学ぶ。
それにしても思うのだけど、「松前城」の展示物からは
アイヌ人迫害についてはあまり書かれてなかったが、少し離れると
ちゃんと書いてあった!!地元ではやっぱ、
あんまり書き残したくないのかなあ・・
私がちゃんと見てなかっただけかなあ?!
・・・などなど思いつつ、こちらを後にして、最後に駅で開催中の
「なつぞら」パネル展へ♪
こっちは写真撮り放題♪♪♪
なぜにパネル展で、人はこんなに興奮できるのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/c99d3aba09fcc75908fa734b978ab8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/1db015390ebd0ad173b636d4201dfd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/5749b0118b51f0e0a4bf606a141cdd0d.jpg)
六花亭のさくさくパイを買って「帯広駅」から「新千歳空港」へ電車移動♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/babc3db62f5c7ad8ff5d215f60b8c507.jpg)
今回は雨ばっかりの旅行でしたが、十勝堪能!晴れてたらもっともっと
素晴らしい景色が見れたかもだけど、開拓者の人は
雨の日も風の日も大変だったんだろうなあ・・・などなど少し想像させていただけた
旅行になりました!
帰宅後「永遠のニシパ」録画してた分を拝見。
松潤さんの純粋なところが、アイヌの人々に心を寄せる素敵な
松浦彦四郎様によく合ってた♪時間が短いので、脚本はかなりさくっとしてたけど
それでも感動できたのは、松潤さんのお人柄ですねえ~!
小日向さん演じる佐賀のお殿様鍋島直正様が・・・・
ひ~~~蝦夷地にも関わってらしたんだ!!・・と知り、びっくり!!
歴史って楽しいなあ・・・と思いつつ、なんにも知らないと
驚きだけがあって楽しいこと限りなし!!
「次、最上徳内様もNHKでやってほしい!ニノでもええよなあ♪」
「いや、大泉君でしょ!」
などなど、友人たちとラインで盛り上がれたのも・・・・・・嬉しかった♪
・・・・・すっと雨じゃ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/78afc6f77f0fa1e590b79eb097ad6d6e.jpg)
13日(土)朝7時台の飛行機にて新千歳空港へ向かう。
10時半にはレンタカー屋さんで車を借り、サクサク動き出す。
ますは「夕張」へ!
目的は「黄色いハンカチ」でも「映画の看板」でも「炭鉱」でもなく
「カットメロン」を食べること♪
以前来たときは、古い映画の看板がいっぱいの「変わった町」だったが
すっかり看板はなくなっていた。
(通ったとこがたまたまそうだったのかなあ?)
寂しい感じは、前と変わらないけど・・・・・なんだか少し前と違う気がするのは
「きっと、夕張メロンでホクホクなのでは?」の先入観からか?!
・・・と思ったが、実際夕張メロンでホクホクはホクホクらしい。
数年前にいただいた時には200円だった「カットメロン」が
500円になっていたのには驚いたけど、それだけの価値はある美味しさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/7b295b468bc2be8117aa81ac8cf59336.jpg)
アイスクリームが乗っかったやつも、カットメロンもたらふくいただいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/dd9cfc2c912a040bce68428d5622f62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/6953ce6a0d50fa05837e988c163b119f.jpg)
前に来たときはなかったこんな施設と、前に来た時にはなかった面白いキャラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/f57a69132ab17e1845611e76513e4046.jpg)
前に来た時にはなかったこちらでいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/56fd0226188f07faba0a3b3443ba2e5a.jpg)
「黒ラーメン」激うまっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/819091bc9cfd2f1cb8aebf9ea79c3117.jpg)
雨の中・・・・走る・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/ea71e495b818a8678e00135f2175b034.jpg)
ホテル到着!「ホテルエリアワン帯広」・・・そこそこ安い!そして広い!
ホテル提携の「モール温泉・水光園」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/d98f08eb85f13aba8d36e08b89912cb8.jpg)
都会なら700円以上するよ!!めっちゃ充実施設のある温泉が
ホテル割で380円で入れた!安い!!
モール温泉(麦茶に入ってるみたい♪)すべすべ感がめっちゃいい感じの温泉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/259af0fbfa88ae4a513920f5397ef1fd.jpg)
入浴後、食事に「帯広屋台村」に行くがどこもいっぱいで入れず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/401081ab33202ee2e26ed4f444ecae42.jpg)
入れた「かかし」という居酒屋さん♪・・・美味い!北海道は美味すぎる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/5926584c3fb172fe782baeaf6f96df88.jpg)
移動しながら飲める(・・らしい)馬車居酒屋・・・。
そんなこんなで1日目終了。
次の日・・・・雨じゃ!(笑)
しかし、早朝から(5時半)散歩。・・・寒い。そして誰も
ウォーキングらしきことをする人もなさそうな街。ちょっぴり寂しい。
この町の道路はきれいに整然と並んでいて「開拓の町」であったことを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/721ecb083674822a852426cde53eafc5.jpg)
「宮本商産旧本社ビル」・・移築して残してらっしゃいます。
2017年に国の有形文化財になってる!ぎょえ!最近じゃないの!!
こういうの素敵な建物・・・もっとあったんだろうなあ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/b24b4b9aafd071ac486c8055735acfd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/76aaba91b6d5929be41a8f9fa9928a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/7137769d0ea7f36e99cb7bfda5079e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/a54116a39c78a16f64dfc7f1d1a68765.jpg)
こちらは「六花亭サロン」なる建物。十勝監獄の再利用らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/7dc691c59e49a1548550beeaa8559678.jpg)
なんだか素敵な建物がちらほら見られる帯広・・。素敵♪
そしてなにより素敵だったのが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/acd945a0334cb857aa79b2039d3baf8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/468709cc0ca467bd5a1a7fdfbcb9a69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/b3844ea26f068a72645c28d00d8816c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/34c981ced8aebf3837720bde3f145688.jpg)
「帯廣神社」・・・雨のせいか、誰もいないせいか・・・・神聖・・
森を切り開いて「ここ!」に作られた感満載の神社でございました!
ホテルをチェックアウトしてからもう一度行かせていただきました♪
そして、この日は「六花の森」が目標!
その前に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/9b82d4b6ffbae3492c3ae157e04b7168.jpg)
そして「幸福駅」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/41b8d20cd69f379fdf27740471b8dd81.jpg)
どうなん?幸福なだけちゃうん?・・・と思ってたこの場所がめっちゃ面白かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/95ca26f37c3c6dbaa677cd9eb0e13dc9.jpg)
・・・まだまだ降ってたけど・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/2f19f496e42f13149fe30e0d636e8c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2a/bf668caf4a54d3772913fe8cd1fde74a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/de/1448e885af545166ac1d713ec1767783_s.jpg)
この電車の中の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/07b0da746d100600a7e91bc96da5f99d.jpg)
この感じっ!!懐かしいっ!
懐かしい匂いもそのまま残ってる・・・めちゃ素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/a67fea15ab9561d45a79df7aeeeabe82.jpg)
・・・傘が手放せない(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/fdd7068cb7d974ebeeb2f7e2743c4106.jpg)
行きたいところはいろいろあったが、雨なのでこちらへ・・・。「六花の森」
敷地の中の6つの小さな美術館を巡りながら森の中のお庭を楽しめるという・・
・・・期待してなかったけど、期待以上に素敵なところでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/440e2a735895516d4429cc7dd83e3f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/72/e49a23fe9b1ae6591e3248c52a577ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fd/64a54005c5ba07656c458398bf14bee5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/048cd01509b43045f7ee22e62602ce46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/7d9e859ae6fe3b6e038c1bb2d8b18be1.jpg)
最後にカフェにて「マルセイバターサンド」出来立てをいただく♪
めちゃ美味しかった!こちらで買った「ポテトチップス」が絶品!!
送れるなら送りたかったが持ち歩きたくないので2袋購入、後悔・・・
もっと買えばよかった~~~!(笑)
次に「ナウマン温泉」へ!
こちらはアルカリ性の温泉、すべすべしてこれまたいい感じの温泉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/aa6183a9a10918ba1ed3d562d60ccb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/15bc18e370bca498aeb154fdd47faa81.jpg)
ここで「マンモス象」の化石がでてきたとかで建てられた「忠類ナウマン象記念館」へ!
ナウマンの文字に惹かれたのよ!
ナウマンさん(西南戦争のころ、そんなの関係ねえ的に日本をうろうろ地質調査していた
ドイツの学者さんでナウマンゾウの名前の由来の人)が
絡んでた訳ではないのね・・・が分かった記念館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/b6f0d7e26f7b520fab34930112a39e3c.jpg)
この日は「十勝川温泉第一ホテル」へお泊り。部屋は狭かったけど
温泉施設最高っ!!
モール温泉堪能のいいホテルでした!!従業員さんもめっちゃ丁寧!
お食事も美味しかった!!リピートしたいホテルですっ!!
しかし、外は雨・・・(笑)この日の残りは食事してカラオケして寝た。
そして次の日も早朝散歩。誰もいない・・・
北海道の人はウォーキングなんてしないのかなあ?!誰もいないので・・・・
熊が出てこないか心配(笑)
でも景色最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/4845f4620d6603a5c0df38f722f67bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/de9c5fdace2b675f397fab6b6f480c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/597d5073cfefd64342588b34c2a08e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/bcaf81205da4cdaf9520b6b82c409db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/c295aa61a36ce412d4812ec2f61dfe10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/8e96841ec687b71d14d09408399288d5.jpg)
ホテルの中からも素敵な景色が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/ee485d0c1fec74e2b5e4e3483af12aff.jpg)
チェックアウト後、再び帯広へ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/046043348cadb627ea98092f74482e63.jpg)
「なつぞら」チェックのため!(笑)
しかし、こちらでのパネル展は写真撮影不可とのこと!(ちっ!!)
松潤の「永遠のニシパ」のパネルもあったが写真撮影不可・・・(ちっ!!)
これ見て思い出したんだが、「今日やん!放送!!」
前々から楽しみにしていた「永遠のニシパ」・・・松浦彦四郎さまの
物語だよ~~~♪家に帰るのが楽しみになってきた!(忘れてたのに・・・)
そして次に向かうは「帯広百年記念館」!!
しかしこちらの駐車場がいっぱいだったため、「おびひろ動物園」の駐車場へ!
ついでだから動物園も堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/8eab7c62060d5054d042d9cca18a0562.jpg)
小さくてかわいい動物園♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/90bc171e27a121ce2af236ebd2e37629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/60f62ff2fda1438a68c225229056d072.jpg)
ナウマンゾウもいいけど、動き回るゾウさん最高!!
白クマちゃんめっちゃ可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/705df3b32ffc9cad4d77887cec39ad5b.jpg)
そして「帯広百年記念館」だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/ee4652cd1c6d66bc363add0a3a9d69f0.jpg)
松浦武四郎さまのお写真!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/0644596c7b186a024575e9abfc193040.jpg)
開拓された町だなあ・・を感じる航空写真・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/0e5a954252361956569eb9c844aac021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/5abdeaebedec9b340e4fc295b4416874.jpg)
アイヌの民の資料も多い。
綺麗な景色の北海道・・・だけでない北海道をここで少しだけ学ぶ。
それにしても思うのだけど、「松前城」の展示物からは
アイヌ人迫害についてはあまり書かれてなかったが、少し離れると
ちゃんと書いてあった!!地元ではやっぱ、
あんまり書き残したくないのかなあ・・
私がちゃんと見てなかっただけかなあ?!
・・・などなど思いつつ、こちらを後にして、最後に駅で開催中の
「なつぞら」パネル展へ♪
こっちは写真撮り放題♪♪♪
なぜにパネル展で、人はこんなに興奮できるのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/9ff7e40e1f50f3f9516f7684378e9569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/c99d3aba09fcc75908fa734b978ab8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/1db015390ebd0ad173b636d4201dfd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/5749b0118b51f0e0a4bf606a141cdd0d.jpg)
六花亭のさくさくパイを買って「帯広駅」から「新千歳空港」へ電車移動♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/babc3db62f5c7ad8ff5d215f60b8c507.jpg)
今回は雨ばっかりの旅行でしたが、十勝堪能!晴れてたらもっともっと
素晴らしい景色が見れたかもだけど、開拓者の人は
雨の日も風の日も大変だったんだろうなあ・・・などなど少し想像させていただけた
旅行になりました!
帰宅後「永遠のニシパ」録画してた分を拝見。
松潤さんの純粋なところが、アイヌの人々に心を寄せる素敵な
松浦彦四郎様によく合ってた♪時間が短いので、脚本はかなりさくっとしてたけど
それでも感動できたのは、松潤さんのお人柄ですねえ~!
小日向さん演じる佐賀のお殿様鍋島直正様が・・・・
ひ~~~蝦夷地にも関わってらしたんだ!!・・と知り、びっくり!!
歴史って楽しいなあ・・・と思いつつ、なんにも知らないと
驚きだけがあって楽しいこと限りなし!!
「次、最上徳内様もNHKでやってほしい!ニノでもええよなあ♪」
「いや、大泉君でしょ!」
などなど、友人たちとラインで盛り上がれたのも・・・・・・嬉しかった♪