3月9日(月)今週も仕事をお休みにしてる。
南座の舞台も延期になり行けなくなってしまった。
天気もいいし・・・・ちょっくら「長岡京」へ行ってみることに!
ゆるゆるしてたら10時半になってしまったが、遅く家を出たせいか
道路は全く渋滞なし!するする行けて11時半には「勝竜寺城」到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/693111cfb063c0a9bf1921279c1887c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/245f5cbb0d889d4520308099b2accb8c.jpg)
駐車場は8台ぐらいしか停められないと聞いてたのでどうかな?
・・・と思いつつ行ってみると、ギリギリ最後の一台として停めれた♪
前回の山城「黒井城」でも、新型コロナをものともせず来られてた方々とすれ違ったが、
こちら「勝竜寺城」も基本、公園なので・・・
親子連れ、ご夫婦、お一人で・・・と楽しく来られてる方が沢山!そして・・・
太っ腹「勝竜寺城」の資料館・・・ミニ企画展が開いてましたっ!!
嬉し~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/7b005f5a9ae6886e00833c856c8161e5.jpg)
お堀や、当時の石垣や土塁が残ってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/758b7808389203d9ddd1ffb9afdaa87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/858f541aefb950f80716e6c0f0425a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/77c09218787e2c6ae6128478eb7e366a.jpg)
↑・・・こっち方向が山崎の合戦跡地らしい(?)「光秀出陣テラス」となってました。
光秀さんはこのお城から坂本城に敗走され、途中で殺されちゃったらしい。
この場面は以前歌舞伎の「小栗栖の長兵衛」で拝見。記憶に残る演目だけど・・・
大河ドラマではこのシーンがどうなるのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/e4ba36696033ecf7177c0d771fe703d3.jpg)
本日の一番素敵な一枚♪
勝竜寺城をあとにして次、行ったことのない「長岡天満宮」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/9df9b46c8e22d495d304306179415fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/64e3e76f1c7dd9d124a4c450cd86615c.jpg)
ぎゃ~~~!広い!!
お城じゃないの?!・・・と思ったが
お堀でなく、ため池だそうです!!
こちらも結構人がうろうろしてはった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/21dfbc46739eebbbe5415d1ed592e5f3.jpg)
そしてお参りし、梅林を散歩し帰路へ!!
帰宅したのは丁度3時・・・。
長岡京の地・・・ほかにもいろいろ見るところが沢山ある素敵な土地でした!
今度は電車で行って「歩く!!」コースもいいかなと♪
車で行って、一人散策なので・・・・コロナにはうつるまい。
何も食べないお土産も買わないなので・・・お金使わんわ~~!
地元にもう少し落とした方がいいのだろうけど・・・。
・・・・ひとりだと、少しだけ寂しいので(笑)・・・。
南座の舞台も延期になり行けなくなってしまった。
天気もいいし・・・・ちょっくら「長岡京」へ行ってみることに!
ゆるゆるしてたら10時半になってしまったが、遅く家を出たせいか
道路は全く渋滞なし!するする行けて11時半には「勝竜寺城」到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/b57c3537923601bef6dee9a97f2ca08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/693111cfb063c0a9bf1921279c1887c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/245f5cbb0d889d4520308099b2accb8c.jpg)
駐車場は8台ぐらいしか停められないと聞いてたのでどうかな?
・・・と思いつつ行ってみると、ギリギリ最後の一台として停めれた♪
前回の山城「黒井城」でも、新型コロナをものともせず来られてた方々とすれ違ったが、
こちら「勝竜寺城」も基本、公園なので・・・
親子連れ、ご夫婦、お一人で・・・と楽しく来られてる方が沢山!そして・・・
太っ腹「勝竜寺城」の資料館・・・ミニ企画展が開いてましたっ!!
嬉し~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/7b005f5a9ae6886e00833c856c8161e5.jpg)
お堀や、当時の石垣や土塁が残ってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/c4d3e806d057ad723e4a7f62ad3c5ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/758b7808389203d9ddd1ffb9afdaa87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/830db42be2b5aadf3a7870fed383ac19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/6fb7796dd09b5d8c062bf8cedabb96db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/858f541aefb950f80716e6c0f0425a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/77c09218787e2c6ae6128478eb7e366a.jpg)
↑・・・こっち方向が山崎の合戦跡地らしい(?)「光秀出陣テラス」となってました。
光秀さんはこのお城から坂本城に敗走され、途中で殺されちゃったらしい。
この場面は以前歌舞伎の「小栗栖の長兵衛」で拝見。記憶に残る演目だけど・・・
大河ドラマではこのシーンがどうなるのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/e4ba36696033ecf7177c0d771fe703d3.jpg)
本日の一番素敵な一枚♪
勝竜寺城をあとにして次、行ったことのない「長岡天満宮」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/ec4190d049ffe177b311b50091197e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/9df9b46c8e22d495d304306179415fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/64e3e76f1c7dd9d124a4c450cd86615c.jpg)
ぎゃ~~~!広い!!
お城じゃないの?!・・・と思ったが
お堀でなく、ため池だそうです!!
こちらも結構人がうろうろしてはった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/4a7662452daa9ce1f72be732ee344606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/21dfbc46739eebbbe5415d1ed592e5f3.jpg)
そしてお参りし、梅林を散歩し帰路へ!!
帰宅したのは丁度3時・・・。
長岡京の地・・・ほかにもいろいろ見るところが沢山ある素敵な土地でした!
今度は電車で行って「歩く!!」コースもいいかなと♪
車で行って、一人散策なので・・・・コロナにはうつるまい。
何も食べないお土産も買わないなので・・・お金使わんわ~~!
地元にもう少し落とした方がいいのだろうけど・・・。
・・・・ひとりだと、少しだけ寂しいので(笑)・・・。