一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

細川ガラシャさんと明智光秀公ゆかりのお城・・・勝竜寺城へ♪

2020年03月09日 | 百名城♪・・そしてお城♪
3月9日(月)今週も仕事をお休みにしてる。
南座の舞台も延期になり行けなくなってしまった。
天気もいいし・・・・ちょっくら「長岡京」へ行ってみることに!

ゆるゆるしてたら10時半になってしまったが、遅く家を出たせいか
道路は全く渋滞なし!するする行けて11時半には「勝竜寺城」到着!!
 


駐車場は8台ぐらいしか停められないと聞いてたのでどうかな?
・・・と思いつつ行ってみると、ギリギリ最後の一台として停めれた♪

前回の山城「黒井城」でも、新型コロナをものともせず来られてた方々とすれ違ったが、
こちら「勝竜寺城」も基本、公園なので・・・
親子連れ、ご夫婦、お一人で・・・と楽しく来られてる方が沢山!そして・・・
太っ腹「勝竜寺城」の資料館・・・ミニ企画展が開いてましたっ!!
嬉し~~~♪


お堀や、当時の石垣や土塁が残ってました!
 

 

 


↑・・・こっち方向が山崎の合戦跡地らしい(?)「光秀出陣テラス」となってました。
   光秀さんはこのお城から坂本城に敗走され、途中で殺されちゃったらしい。
   この場面は以前歌舞伎の「小栗栖の長兵衛」で拝見。記憶に残る演目だけど・・・
大河ドラマではこのシーンがどうなるのか楽しみです。


本日の一番素敵な一枚♪

勝竜寺城をあとにして次、行ったことのない「長岡天満宮」へ!!
 


ぎゃ~~~!広い!!
お城じゃないの?!・・・と思ったが
お堀でなく、ため池だそうです!!

こちらも結構人がうろうろしてはった!
 
そしてお参りし、梅林を散歩し帰路へ!!
帰宅したのは丁度3時・・・。

長岡京の地・・・ほかにもいろいろ見るところが沢山ある素敵な土地でした!
今度は電車で行って「歩く!!」コースもいいかなと♪
車で行って、一人散策なので・・・・コロナにはうつるまい。
何も食べないお土産も買わないなので・・・お金使わんわ~~!
地元にもう少し落とした方がいいのだろうけど・・・。
・・・・ひとりだと、少しだけ寂しいので(笑)・・・。