3月13日(金)仕事もできないままの平日金曜日・・・
朝9時半スタート、10時45分過ぎに亀岡駅前到着。安い駐車場を探しまくり
なんとか11時頃歩き出す。
イオンの駐車場に停めさせてもらったのだけど、
買い物もトイレもできたのでここで正解♪
まずはお目当ての大河ドラマ館に向けてスタート。
京都スタジアム沿いに結構歩きました・・・。
本当なら(コロナ騒ぎがなかったら・・・)この辺りも人で賑やかだったんだろうけど
・・・・人いない~~!(平日だしなあ・・・)
そして「大河ドラマ館」も・・・思ってた以上に・・・ひっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/e64131c44003ff6acf0c02ee84431870.jpg)
しかし、ポスターは華やかだ♪テンション上がる~~!
思ってた以上に面白かった♪
オープニング曲の制作過程が拝見できるビデオコーナーとか、
衣装のコーナーや出演者さんのサインコーナー・・・(特にもっくんのは凄かった!)
そして「なれルンです」という光秀さんや駒ちゃんになれるコーナーでは
人が皆無だったので、好き放題!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/48582fa9a75206ef0f226515867ac3b3.jpg)
館内の係りの方も、なにもおっしゃいませんでしたので・・・何度もやっちゃった♪
人が多いと、こうは厚かましくできまい!
しかも、とれた写真確認が何気に大きくて恥ずかしい。
人が多いと絶対やらないコーナーだったね!!
なので、心行くまで楽しんじゃった!!
コンプリートしてる(ドラマ館恒例の)等身大パネルでも撮り放題だったし
こう人が少ないと・・・・・・・
大河ドラマ館さんには気の毒だが・・・・
私は・・・・・めっちゃ楽しかったっ!!
そしてこちら見学後、「丹波亀山城」の方へ行ってみたが
こちらを管理されてるお寺さんの方針で亀山城の敷地内には入れず・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/290dc0249d71b20b01db80654e379990.jpg)
なので、歩けるところを歩き城下町らしい道も堪能し
お土産に日本酒を買って帰路へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/f3653dc7b82b7723377d66bcb6c7d17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/17037cc6dae7d4d7b33a41a56b631457.jpg)
いい感じのお店でした!お店の方も親切でお話聞けて楽しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/592eadfd7703535403d9eaa7bd0addca.jpg)
城下町も、すこ~~しだけ古い建物と道が残ってる感じで
そんなにめっちゃ・・・という訳ではないのだけど、お散歩コースとしては最高!
次回は亀山城が開いてるときに行ってみたいものです!
車で行ってくるまで帰り、人の少ない施設に入り人の少ない道を歩く。
・・・・絶対とは(未知のウイルスなので・・)言い切れないが
たぶん大丈夫・・・というお出かけでございました!!
早く終息してくれないかなあ・・・。そして、心おきなく安心して歩きたい!!
朝9時半スタート、10時45分過ぎに亀岡駅前到着。安い駐車場を探しまくり
なんとか11時頃歩き出す。
イオンの駐車場に停めさせてもらったのだけど、
買い物もトイレもできたのでここで正解♪
まずはお目当ての大河ドラマ館に向けてスタート。
京都スタジアム沿いに結構歩きました・・・。
本当なら(コロナ騒ぎがなかったら・・・)この辺りも人で賑やかだったんだろうけど
・・・・人いない~~!(平日だしなあ・・・)
そして「大河ドラマ館」も・・・思ってた以上に・・・ひっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/5307d4ae0ca38e098f3478293d87553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/e64131c44003ff6acf0c02ee84431870.jpg)
しかし、ポスターは華やかだ♪テンション上がる~~!
思ってた以上に面白かった♪
オープニング曲の制作過程が拝見できるビデオコーナーとか、
衣装のコーナーや出演者さんのサインコーナー・・・(特にもっくんのは凄かった!)
そして「なれルンです」という光秀さんや駒ちゃんになれるコーナーでは
人が皆無だったので、好き放題!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/48582fa9a75206ef0f226515867ac3b3.jpg)
館内の係りの方も、なにもおっしゃいませんでしたので・・・何度もやっちゃった♪
人が多いと、こうは厚かましくできまい!
しかも、とれた写真確認が何気に大きくて恥ずかしい。
人が多いと絶対やらないコーナーだったね!!
なので、心行くまで楽しんじゃった!!
コンプリートしてる(ドラマ館恒例の)等身大パネルでも撮り放題だったし
こう人が少ないと・・・・・・・
大河ドラマ館さんには気の毒だが・・・・
私は・・・・・めっちゃ楽しかったっ!!
そしてこちら見学後、「丹波亀山城」の方へ行ってみたが
こちらを管理されてるお寺さんの方針で亀山城の敷地内には入れず・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/42a6cbc9caabda779cd223cea5235465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/290dc0249d71b20b01db80654e379990.jpg)
なので、歩けるところを歩き城下町らしい道も堪能し
お土産に日本酒を買って帰路へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/0114fe79fb3467d1fec4da86d8ff4451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/f3653dc7b82b7723377d66bcb6c7d17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/17037cc6dae7d4d7b33a41a56b631457.jpg)
いい感じのお店でした!お店の方も親切でお話聞けて楽しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/ecdac5328f41582f71dea56fa044f1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/b58458f290c71e348a831a9797cfdda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/592eadfd7703535403d9eaa7bd0addca.jpg)
城下町も、すこ~~しだけ古い建物と道が残ってる感じで
そんなにめっちゃ・・・という訳ではないのだけど、お散歩コースとしては最高!
次回は亀山城が開いてるときに行ってみたいものです!
車で行ってくるまで帰り、人の少ない施設に入り人の少ない道を歩く。
・・・・絶対とは(未知のウイルスなので・・)言い切れないが
たぶん大丈夫・・・というお出かけでございました!!
早く終息してくれないかなあ・・・。そして、心おきなく安心して歩きたい!!