10月12日(土)・・・JR西宮名塩駅から廃線ハイキングしようと
歩き出す。・・・が、廃線入り口までの道がよく分からない。
丁寧親切なパンフレットが駅にあったんだが、それ見ても良くわからない。
全然違う道に行っては戻り、行っては戻りを繰り返すこと2回・・・
「もうやめよっか~~」と駅前でウロウロしていたら
親切な人が寄ってきて、丁寧に道を教えてくださった♪感謝!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/24746770e3b658dba8ca1c4941a62d6e.jpg)
・・・で、無事廃線入り口までたどり着き、そこからは
古びた枕木の上を一直線・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/1a2d92c262b5aac55010734d8f332bd5.jpg)
↑・・・お天気もいいし,渓谷の水の音も素敵だしで楽しい
廃線ハイキング♪(前回の記録♪)
トンネルの中・・・前回はそんなに怖くなかったけど
老眼が進んでるせいか暗闇の中・・・携帯のライトだけでは見えずらい・・・。
10年で目がいかに衰えたか・・ここで改めて身に沁みる。
足元も・・・前回は「別に・・・」状態であったが
今回は枕木の上を歩くの、結構足に来るわあ~~・・・
もっと鍛えないとダメだね!!(笑)
・・・などなど反省しつつ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/4db4805f3b39c68add9b6b4d5ae9d445.jpg)
↑・・・この橋も10年前とは少し違っているような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/8327053078964247c42343873765d986.jpg)
↑・・・途中お腹空いたので買ってたおにぎりを食べる。
インビザライン矯正中であるが、そのめんどくささに
・・・負けるもんか!である。あちこちで外して食うぞ~~!!
2時間ぐらいの予定が、かなり迷ったので3時間以上かかって
目的地の「武田尾温泉あざれ」さん到着!(前回宿泊の記録♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/4f760433b850129cd1fda06f489943cb.jpg)
早速お風呂に入り、くつろぎました~~♪いいお湯じゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/44e1557f25423f6b461b171988ce1c65.jpg)
↑・・・いいお宿です!値段の割に従業員さんが(いい意味で)丁寧じゃない!(笑)
↑・・・前回(♪)よりお食事がかなり美味しくなってるような気がした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/2925dda0de78a152c8ff5ffa77e50056.jpg)
夜も素敵♪
次の日、11時にはチエックアウト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/e7a1038874e3c9485a44b3978c3b9a80.jpg)
↑・・・近くの元湯館にも日帰り入浴で行ってみたい♪超レトロや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/9d1c4f52e1d601520fef1e5728a95899.jpg)
↑・・・JR武田尾駅は珍しいトンネルの中です!!
帰宅後、娘夫婦がうちに来ていた。
近所の神社で秋祭りがあるのでみんなで見に行く♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/e9ee56fb62e341177be632d8f6a6780e.jpg)
↑・・・子供神輿!小さくて可愛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/a6eb436ae91f4f60ae603f3cb699deff.jpg)
↑・・・大人の方々のお神輿は迫力あったなあ!!近所なのに今年初めて拝見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/a3eaf5904e72a184ccd980ce967c30d9.jpg)
↑・・・大人神輿の迫力に押されただ呆然と見つめる我が孫。固まってます!(笑)
お孫ちゃんにこないだ津島で買ったハッピを着せて連れて行ったら
通りすがりの人から「可愛い♪可愛い♪」と言われた♪
夜も近所でお祭りがあったので見に行った♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/9c28f9983cd4f82987d7cd33c11c4b45.jpg)
西国街道でのお神輿・・・・地元の方だけのお祭りなので・・・・
な~~んかなんとも言えないいい雰囲気でした。
日本各地で行われているんだ・・・秋祭り・・・暑い夏だったけど実りに感謝だもんね。
なんか・・・ほんと感動する!!
歩き出す。・・・が、廃線入り口までの道がよく分からない。
丁寧親切なパンフレットが駅にあったんだが、それ見ても良くわからない。
全然違う道に行っては戻り、行っては戻りを繰り返すこと2回・・・
「もうやめよっか~~」と駅前でウロウロしていたら
親切な人が寄ってきて、丁寧に道を教えてくださった♪感謝!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/24746770e3b658dba8ca1c4941a62d6e.jpg)
・・・で、無事廃線入り口までたどり着き、そこからは
古びた枕木の上を一直線・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/756fab830737e8284b1dcbae1133b917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/8d1b99fbcd132f3fff1e214f62d0e892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/6e3dd5e79142cdfa645769adfcfc36ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/6a15279d616c5be6fe5ab15d5e6dffec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/66d354148c47b6ccf1015e1aeb1d571c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/e740e38964aabab79b1d73702aad5405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/1a2d92c262b5aac55010734d8f332bd5.jpg)
↑・・・お天気もいいし,渓谷の水の音も素敵だしで楽しい
廃線ハイキング♪(前回の記録♪)
トンネルの中・・・前回はそんなに怖くなかったけど
老眼が進んでるせいか暗闇の中・・・携帯のライトだけでは見えずらい・・・。
10年で目がいかに衰えたか・・ここで改めて身に沁みる。
足元も・・・前回は「別に・・・」状態であったが
今回は枕木の上を歩くの、結構足に来るわあ~~・・・
もっと鍛えないとダメだね!!(笑)
・・・などなど反省しつつ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/079bcf63abda10f0fbf80ad386b64109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/706106f80325dad97abda68a8851c1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/4db4805f3b39c68add9b6b4d5ae9d445.jpg)
↑・・・この橋も10年前とは少し違っているような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/8327053078964247c42343873765d986.jpg)
↑・・・途中お腹空いたので買ってたおにぎりを食べる。
インビザライン矯正中であるが、そのめんどくささに
・・・負けるもんか!である。あちこちで外して食うぞ~~!!
2時間ぐらいの予定が、かなり迷ったので3時間以上かかって
目的地の「武田尾温泉あざれ」さん到着!(前回宿泊の記録♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/4f760433b850129cd1fda06f489943cb.jpg)
早速お風呂に入り、くつろぎました~~♪いいお湯じゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/b6583affcfc9accc0f94fbfebca9f9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/44e1557f25423f6b461b171988ce1c65.jpg)
↑・・・いいお宿です!値段の割に従業員さんが(いい意味で)丁寧じゃない!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/3c9f57a2ad778d8122e9fbab5d0b6f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/2f1d4d24b4af886d8d3663ad0574db02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/46cc766a647d0a708868b13f6367f8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/1412b846db803c0d68724d74e7997a94.jpg)
↑・・・前回(♪)よりお食事がかなり美味しくなってるような気がした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/2925dda0de78a152c8ff5ffa77e50056.jpg)
夜も素敵♪
次の日、11時にはチエックアウト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/30f36d78c6879075b6c7fa5b7daf164b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/e7a1038874e3c9485a44b3978c3b9a80.jpg)
↑・・・近くの元湯館にも日帰り入浴で行ってみたい♪超レトロや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/9d1c4f52e1d601520fef1e5728a95899.jpg)
↑・・・JR武田尾駅は珍しいトンネルの中です!!
帰宅後、娘夫婦がうちに来ていた。
近所の神社で秋祭りがあるのでみんなで見に行く♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/2bbf436de2fa811af3cd2b56d64432ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/e9ee56fb62e341177be632d8f6a6780e.jpg)
↑・・・子供神輿!小さくて可愛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/a6eb436ae91f4f60ae603f3cb699deff.jpg)
↑・・・大人の方々のお神輿は迫力あったなあ!!近所なのに今年初めて拝見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/a3eaf5904e72a184ccd980ce967c30d9.jpg)
↑・・・大人神輿の迫力に押されただ呆然と見つめる我が孫。固まってます!(笑)
お孫ちゃんにこないだ津島で買ったハッピを着せて連れて行ったら
通りすがりの人から「可愛い♪可愛い♪」と言われた♪
夜も近所でお祭りがあったので見に行った♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/9c28f9983cd4f82987d7cd33c11c4b45.jpg)
西国街道でのお神輿・・・・地元の方だけのお祭りなので・・・・
な~~んかなんとも言えないいい雰囲気でした。
日本各地で行われているんだ・・・秋祭り・・・暑い夏だったけど実りに感謝だもんね。
なんか・・・ほんと感動する!!