10月5日(土)JR名古屋まで新幹線で移動し、そこから名鉄名古屋線に
乗り換えて津島まで。
津島神社の秋祭りを見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/262bf8a83b5a55adf44ceab4d5a26635.jpg)
↑・・・名鉄津島までは名古屋から40分弱。神社まで参道(脇道も)を歩いた。
レトロ感のある建物も多いけど、建て替えて新しいマンションなども多い。
参道を歩いていたら、自転車に乗ったおじさんが「この筋のむこうで
子供獅子の団体が歩いてるよ!あちこちから出てくるからね~~♪」と
教えてくださった。
あちこちから出てくる???
全くどんなお祭りか調べもせずきてるので、なにがどうなのか??
道を変えて再び神社向かって歩いてたら・・・確かにっ!!
あっちやこっちから数名ずつの団体が小さい獅子舞セットをもって
掛け声かけながら神社の方に歩いてる!!
おそろいのハッピが可愛い~~~♪みんな可愛い~~♪
ゆっくり進みはるので、追い越して神社到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/0e04bd22bdfbadd83f9863bb7ec680e9.jpg)
そしたらだっ!!
本殿の前にみんな集まってお祓いしてもらってる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/d8a81eeb9cf1054b771fc17d3a471d28.jpg)
↑・・・ちゃんと頭下げて柏手も打って・・・みんな可愛い~♪
こういうお祭りかあ~~~!!
しかも次から次からやってきて、次から次からお祓いしてもらってる!!
まあまあレトロな町なのに、結構な数の子供さんがいはるなあ!!
これは・・・・きっと子供が多かったその昔は凄いことになってただろうな・・
・・・と調べたら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/174946bee66f217ce50b2f8f1f4baba3.jpg)
↑・・・こんな感じだったらしい・・・という資料を発見!!わんさかどころじゃないね!
神社の宮司さんにいろいろお尋ねしたら、この5日は2時半から
奉納行事(山車3台)があって、それから市神社の前に結構な数が
集まりますよ~~と教えていただいたので2時半に再び神社に来てみたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/785ac78542bd884358c6d3bdfba98785.jpg)
↑・・・からくり人形のチェック(?)のようなこと、奉納の儀式
お囃子など始まってて、めっちゃ楽しく拝見させていただけた♪
どこで見ても(前の方に行ったけど怒られず・・「ちょっと!ちょっと!」と
声かけられたので、「あ!前過ぎましたか!部外者なのに・・・」と言ったら
「その辺、ハチがいるから気を付けてね!」と言われ・・・
怒られるかと思ったのに・・・みなさん親切~~優しい!!
山車の横でサッカーボール蹴飛ばしてる男の子たちがいても
誰も何にも言わないし、みんな喋ったり写メ撮ったりで
奉納中も結構自由~~~・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/bde568dbc5aeaf67f234f5c01fb340b4.jpg)
4時過ぎたので、そろそろ帰ろか~~と市神社の方に歩き出したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/bca0f13eaa6319005c9bf0ee90e7f8f2.jpg)
めっちゃの数の山車が大集合していた!!
・・・みんな一生懸命押したり方向転換してるお姿に・・・・・・
なんか感動だよ~~~!!・・・・・・・日本の祭りはほんといい!!
再び名鉄で名古屋駅前へ。土日なのでホテルが高い!!
コロナ終わって、ぐっとお値段高騰・・・そして人も多い名古屋駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/76fac425fb859051ff98040e0af33f12.jpg)
↑・・・この日のホテルは「ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋」
少し安い分だけ・・・いろいろあった。まあしゃあないな~~って。
夕ご飯は名古屋で鰻♪・・・ということで選んだ
「うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店」
こちらは鰻のコース料理!こんなの初めてだったので感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/6a552cda54056140de4afbddebe2cfba.jpg)
↑・・・どれもめっちゃ美味しかった♪
次の日、早起きして「熱田神宮」まで行ってみた。
再び名鉄線にて「神宮前」まで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/69e76c120b7a225a7fce97e756662c12.jpg)
↑・・・鳴いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/4663ce60fe2ee92e1997d807510c2d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/a696e1fbd526c2768f4c230457ae9094.jpg)
↑・・・昔、来させていただいた時はこんなところがあるとは知りもせず!!
帰りはJRにて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/28dc54c7f2d3200b5da90e9c4a6b008c.jpg)
↑・・・レトロな商店街の前を歩いてJRの駅へ。
12時過ぎの新幹線に乗って3時前には自宅到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/e0223c918f02277279fd3e3712fd2322.jpg)
娘夫婦が来てたので、お土産を渡せた♪
可愛い~~~!!いいお土産が買えました(参道近くのお店にて1600円♪)
乗り換えて津島まで。
津島神社の秋祭りを見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/3b5ce26c263218b20c47ffb82fc39d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/c84cbd73eeb402af8b477b73d98cb57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/262bf8a83b5a55adf44ceab4d5a26635.jpg)
↑・・・名鉄津島までは名古屋から40分弱。神社まで参道(脇道も)を歩いた。
レトロ感のある建物も多いけど、建て替えて新しいマンションなども多い。
参道を歩いていたら、自転車に乗ったおじさんが「この筋のむこうで
子供獅子の団体が歩いてるよ!あちこちから出てくるからね~~♪」と
教えてくださった。
あちこちから出てくる???
全くどんなお祭りか調べもせずきてるので、なにがどうなのか??
道を変えて再び神社向かって歩いてたら・・・確かにっ!!
あっちやこっちから数名ずつの団体が小さい獅子舞セットをもって
掛け声かけながら神社の方に歩いてる!!
おそろいのハッピが可愛い~~~♪みんな可愛い~~♪
ゆっくり進みはるので、追い越して神社到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/0e04bd22bdfbadd83f9863bb7ec680e9.jpg)
そしたらだっ!!
本殿の前にみんな集まってお祓いしてもらってる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/a7e53b7af6e7a81603b4458645d9861d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/d8a81eeb9cf1054b771fc17d3a471d28.jpg)
↑・・・ちゃんと頭下げて柏手も打って・・・みんな可愛い~♪
こういうお祭りかあ~~~!!
しかも次から次からやってきて、次から次からお祓いしてもらってる!!
まあまあレトロな町なのに、結構な数の子供さんがいはるなあ!!
これは・・・・きっと子供が多かったその昔は凄いことになってただろうな・・
・・・と調べたら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/174946bee66f217ce50b2f8f1f4baba3.jpg)
↑・・・こんな感じだったらしい・・・という資料を発見!!わんさかどころじゃないね!
神社の宮司さんにいろいろお尋ねしたら、この5日は2時半から
奉納行事(山車3台)があって、それから市神社の前に結構な数が
集まりますよ~~と教えていただいたので2時半に再び神社に来てみたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/812e354e233e38562c24ed542a66a54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/fe/b90b304cc7c974ec48950cf58fbb50b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/abc81e13b8720272e3d3a8490919594b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/785ac78542bd884358c6d3bdfba98785.jpg)
↑・・・からくり人形のチェック(?)のようなこと、奉納の儀式
お囃子など始まってて、めっちゃ楽しく拝見させていただけた♪
どこで見ても(前の方に行ったけど怒られず・・「ちょっと!ちょっと!」と
声かけられたので、「あ!前過ぎましたか!部外者なのに・・・」と言ったら
「その辺、ハチがいるから気を付けてね!」と言われ・・・
怒られるかと思ったのに・・・みなさん親切~~優しい!!
山車の横でサッカーボール蹴飛ばしてる男の子たちがいても
誰も何にも言わないし、みんな喋ったり写メ撮ったりで
奉納中も結構自由~~~・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/bde568dbc5aeaf67f234f5c01fb340b4.jpg)
4時過ぎたので、そろそろ帰ろか~~と市神社の方に歩き出したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/0d7473a857fe752c91ac75f40c15aa51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/09f0e91948fc551f5b24e1cc6b478a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/bca0f13eaa6319005c9bf0ee90e7f8f2.jpg)
めっちゃの数の山車が大集合していた!!
・・・みんな一生懸命押したり方向転換してるお姿に・・・・・・
なんか感動だよ~~~!!・・・・・・・日本の祭りはほんといい!!
再び名鉄で名古屋駅前へ。土日なのでホテルが高い!!
コロナ終わって、ぐっとお値段高騰・・・そして人も多い名古屋駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/76fac425fb859051ff98040e0af33f12.jpg)
↑・・・この日のホテルは「ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋」
少し安い分だけ・・・いろいろあった。まあしゃあないな~~って。
夕ご飯は名古屋で鰻♪・・・ということで選んだ
「うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店」
こちらは鰻のコース料理!こんなの初めてだったので感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/69de9125f99603e1488d010f7ac3955c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/56d8b8a6f1c92e9004fa28f03dff43cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/34c6cca430dff663dc8c612ec84f51b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/149780cc22fbb3265423e1ac389afdcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/6a552cda54056140de4afbddebe2cfba.jpg)
↑・・・どれもめっちゃ美味しかった♪
次の日、早起きして「熱田神宮」まで行ってみた。
再び名鉄線にて「神宮前」まで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/69e76c120b7a225a7fce97e756662c12.jpg)
↑・・・鳴いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/4663ce60fe2ee92e1997d807510c2d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/5433b913c19e184021ac34db7c9981cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/a696e1fbd526c2768f4c230457ae9094.jpg)
↑・・・昔、来させていただいた時はこんなところがあるとは知りもせず!!
帰りはJRにて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/3f506ab7f09dad61bb2a74fa4c4fa804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/28dc54c7f2d3200b5da90e9c4a6b008c.jpg)
↑・・・レトロな商店街の前を歩いてJRの駅へ。
12時過ぎの新幹線に乗って3時前には自宅到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/e0223c918f02277279fd3e3712fd2322.jpg)
娘夫婦が来てたので、お土産を渡せた♪
可愛い~~~!!いいお土産が買えました(参道近くのお店にて1600円♪)