一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

初上陸!!友が島♪

2024年11月17日 | 日帰り旅行♪
以前から行きたい!!・・・と思っていてなかなか行けなかった「友ケ島」への
ツアー、申し込みして行くことができました♪

11月17日(日)梅田・・結構早い集合。
バスにて7時半ごろ出発、和歌山の加太港へ。そこから船にて20分で友が島到着。

ここが「友が島」だと思っていたら、友ケ島というのは地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称だそうで
私たちが上陸したのは「沖ノ島」!!
へええ~~である。

↑・・・こちらは神島。

トイレは船着き場すぐの所に一か所しかなく、ツアーの人たちが全員トイレ終わるのに
20分ぐらい待ってそこからガイドさんの案内で「沖ノ島」探索開始です♪
トイレ終了までの待ち時間にガイドさんが教えてくれた・・・

↑・・・リス(台湾リス)ちゃんたちの松ぼっくりの食べ残し。エビフライ♪

結構な上り坂を上がって行き、
砲台跡や弾薬庫跡などいろいろ説明聞きながら巡る。

↑・・・ところどころにあった防空壕。使われることはなかったそう。



  
↑・・・趣のあるレンガ造り。将校さんたちの宿舎だったそうです。銃口のある壁。狭間みたい。

    




    
↑・・・弾薬庫の中。


↑・・・つづく砲台跡。


↑・・・一番高い所からの景色。


いろいろ面白かったけど、なにが一番感動したかって・・・・

↑・・・すぐ向かいに淡路島が見えたこと!!

もうめっちゃびっくりでした!!
地図みたらそうだと分かってるんだけど、現地から見た淡路島は
あまりに近く感じて!
ここに砲台が作られたのがよくわかる!!

滞在時間は約1時間半ぐらい。短いようなちょうどいいような時間が過ぎ
乗船時間が来て再び加太港へ♪

ここから「黒潮市場」でランチ♪
  
↑・・・やはりマグロはめちゃくちゃ美味しかった♪

インビザライン装着中であるけど、トイレも空いていてちゃんと歯磨きもできた♪
よかったあ~~!

そしてランチの後、
  

  
↑・・・紀州東照宮へ。御三家の東照宮なので豪華!!
   
などなどでこの日の全行程終了♪
日帰りツアーは滞在時間が短いけどサクッと色々見れて充実感あるなあ~!
今度は、ゆっくり和歌山・・・行って見たい♪