一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

道成寺・宝来宝来神社・淡島神社♪

2024年11月25日 | ツアー旅行♪
11月25日(月某ツアー会社の)日帰り旅行に参加♪
友人Oさんも一緒の予定だったんだが、急遽仕事が入りこの日は私1人ツアーになりました。
バスに乗り込んだら・・・・
1人2席だった♪・・・心の中大喜び♪

この日は「解禁!!伊勢えび」がメインの旅行だったようで・・・・
      
↑・・・11時には道成寺すぐ下の「あんちん」というお店にて
   ランチ開始♪

美味しかった♪伊勢えびちゃん・・・小さかったけどね。
前に座ってたおばちゃんが
「こんなに小さいうちに釣られてしもて・・・
あんたらもう少し成長できたんちがうの?」と言いながらパクパク食べてはって
笑った!!

日帰り旅行のこの値段なら、このランチ・・・・上等じゃ!!
・・・と心の中で叫び、さっさと美味しくいただいて
トイレにて歯を磨きインビザラインのマウスピース装着!!
この日のツアーの目的は・・・・
1人参加でも「マウスピースを問題なく付けたり外したりの旅行できるかどうか・・・」
を試す旅でもあったので・・・そして・・もちろん問題なし♪
(しかし、人数の多いトイレの少なそうなツアーは大変かもしれないな)
  

    
↑・・・道成寺♪

めちゃめちゃ素晴らしいお寺でした!!


歌舞伎の「娘道成寺」の舞台となったお寺!
  
国宝の仏像も素晴らしかったけど
様々な役者さんや踊り手さんのお写真もたくさん展示されていて・・・
時間がもっと欲しい~~~!!というお寺。

      
↑・・・SNSにアップしていいとのこと♪太っ腹~!

そして次に「宝来宝来神社」へ。
バスがどんどん山を登っていく。
  


↑・・・絶景じゃ!お天気も良くて最高!!



  
↑・・・両手を置いて「ほぎほぎ」と心の中で3回唱えるとか唱えないとか・・・
   添乗員さんが説明されてた時、うつらうつらしてたので・・・
   石の前で「ほぎほぎほぎほぎほぎ・・・」と口に出しちゃったよ・・。
   あかんかったかな~~。

次に「黒潮市場」へ。

↑・・・買い物はせずミカンジュースを飲んだ。

そして最後に「淡嶋神社」さんへ。
こちら先日、友人Yさんと参加した「友が島ツアー」の駐車場のすぐ横。
時間がなくて横目で眺めるのみであった。
また今度、機会があったらお参りしたいなあ~~と思ってた神社さん。
あらら♪近々でまた来れたよ。


境内に置いてあるもので是非見てもらいたいけど
「私の口からは説明できません」という添乗員さんの言葉で「それ」が「なに」か
分かった私・・・というか、全員わかったであろう・・。

「それ」は想像通りの「もの」であったが、それよりなにより・・・・
「それ」の後ろに・・・・
少彦名様の像があるではないか~~~~っ!!大喜び♪

ちゃ~~んと蛾の羽のお衣装を着てらっしゃるじゃないか~~
めっちゃ大きかったけど(笑)!可愛い♪♪♪
少彦名さまの前に置いてある「それ」の大きさも大きかったから・・・
縮尺としては・・・あってるのか?!
・・・などと下らんことを思いながら、じ~~っとのぞき込んでたけど
「お好きなのね」と思われそうだから、お参りして戻る。

↑・・・素敵な夕景。

帰りの高速道路は、事故してたりプチ渋滞があったりしたけど
予定より30分早く到着♪
「天気が良くて道路も混んでなくて・・・
みなさん持ってはりますねえ♪」と添乗員さんに褒められた♪
みんな「ほぎほぎ」したからね♪今回の日帰りも楽しいツアーでございました。