今日は、仙台の福島美術館に。
ややこしいですが、仙台にある、実業家の福島氏のコレクションを展示した美術館です。
実は、この美術館、今月22日で休館です。
長年、仙台に住んでいながら、この美術館を知ったのは、今年4月の地元紙で、”福島美術館今年で休館”の記事を目にしたからでした。
その記事を見て、今年の6月に行って以来、2度目の鑑賞です。
前回は、他にお客様はいませんでしたが、今日は10人位のお客様がいました。
最後ということで、館内の壁面にサインや絵画がありました。
展示品は江戸時代のものが多かったです。
中には、伊達政宗の書状をはじめ、歴代伊達藩主の書状や絵画が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/0e6dba4ed6e6253234d85f398fca52a2.jpg)
これは3代藩主綱宗の作品です。三幅一対の大作です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昔の殿様は絵も描いていたんですね。
この美術館を知ったのが今年とは残念でした。
敷地には、見事な椿もありました。