ふくちゃんの日常

低山とバスケ、スポーツ観戦とその他諸々を程々に書いていこうと思います

台風

2017-09-17 16:58:51 | 台風
ぼくの住んで所は、暴風域を抜けました。
雨戸をあけて、部屋に外のあかりが入ってきました。

被害がなかったので、よかったですが、
九州では、被害も出ているところもあるみたいで、これ以上被害が拡がらないといいですが😢

これから台風が通過する地域の方は気をつけてください。

夕日

2017-09-13 22:15:24 | 景色

夕方、仕事場の部屋をでて、
13階の廊下を歩いていたら、
夕焼けがとてもキレイでした✨

つい、眺めてしまいました。

そして、走ろうって思い、
家に帰って10キロランしました🎵

今日もお疲れさまでした🙋

朝ラン

2017-09-09 14:09:58 | ラン
今日はチームの練習について、書いちゃいます🎵

ランニングチームに所属してて、このチーム練習も盛んにしてます👍

水曜日、土曜日、日曜日に計画され、standardな練習の他に、お山だったり、ロング走だったり、超ロング走など、バラエティーに飛んでます😁

僕は、中々参加できずに、土曜日の朝ランに時々参加してます。
で、今日、このチームのstandardコースの朝ランに参加してきたので、その事を書いちゃいます✏

あっ、チームは40人位して、サブサリーの人やサブ10の人や萩250クリアしてたりなど、男女ともワイワイしてます😆
僕はこのチームでは速くもなく遅くもなくって感じの立ち位置です。

前置き長くなりましたが、5:30に集合場所に集まります。
この時期くらいから、暗くなり、冬はヘッデンが欠かせなくなります😅

今日は初めてチームに参加した男の人が参戦してました。
なんと、ハーフのタイムが1:20だとか…すげー⤴

standardコース、通称「いのしし🐗」に出発🙋


3キロ位ロードを進むと、お山が見えてきて、このお山を走ります🏃


少し進んで、ここが登り口


辺りはすっかりあかるくなってます
ここからはずっと登り⤴⤴⤴
いやー鍛えられます😁
でも、みんなで楽しくお話しをしながら、ゆっくり走ります


で、7キロほどでこのコースの頂上へ✨
ここの景色は最高ですよ


で、ここで走ったメンバーで写真を撮るのが恒例
今日もみんなで、はいチーズ📷

一応、お顔は載せてません笑

で、ここからは反対方向に下山🎵
さらに、楽しく走れます😊


で、スタート位置に到着。
すっかり明るくなってます✨


そんなこんなで、今日もお疲れさまでした🙋
一応記録です❗

霧島・えびの高原 EXTREME TRAIL 2017の動画が公開されてました

2017-09-08 09:14:37 | 大会
7月の下旬に開催された
霧島えびの高原エクストリームトレイルの大会ムービーが公開されてました
今年は、コースの一部に入山規制がかかり、前半のコースを2周することになりました

この霧えびは、九州のトレイルの代表的な大会で、九州では現在2番目に距離が長いレースです

そして、この大会の特徴の1つが、大会ムービーです。
めちゃくちゃかっこいいんですよ

今年は今までと少し違ったムービーでしたが、めちゃくちゃかっこよかったです

皆さんも、このムービー見て
来年は、霧えびに参加しましょう


霧島・えびの高原 EXTREME TRAIL 2017