土日の混雑を避けて 今週の月曜日に、奈良県南部にある
吉野山の千本桜 を見にいきました。
まず吉野山に行くには 近鉄吉野線の終着駅の吉野駅でおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/a1da0fecd13b9027570993eda0cffcd3.jpg)
駅前からシャトルバスで中千本公園に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/0bd46e22e8e703503bd3c0502ca3ce81.jpg)
そこから歩いて高台に登って中千本の絶景の千本桜をみました。
土日の風雨で散り見ごろはすぎていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/3e5db7642ea1f2829afd9e4fdb060086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/a7a6ef757d075facc325c3adca61529c.jpg)
そして少し下って吉水神社境内の桜の名所の一目千本が見られるポイントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/1ef9f983cc1a7c2ed17bb6adb6eab8b1.jpg)
そこからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/7c1dd3f160b224d5c89a51a8f2aaecb5.jpg)
吉野といえば吉野葛ので有名で吉野葛の店が多くあり 店頭で製造過程のデモも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/18ea3e77c6abe55bb44b1a792751e2ce.jpg)
昼時 招き猫につられて 「芳魂庵」という店にはいり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/c836a80bdd644a3ea4617f8426345f82.jpg)
吉野葛キリ(800円)を注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/bf0701e6b4f6d41569fdb772b1e3252a.jpg)
黒蜜をつけていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/ad68ca43e890629b5fddc942b0de37ef.jpg)
帰りはロープーウェイで山を下り 戻って来ました。
今回は下千本 奥千本にはいきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/ca29174db231c0fe265149e969a39573.jpg)
近郊の住宅地で見つけたにゃんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/9c3265b61d87e129f7d6aa600206e6a7.jpg)
ここで餌をもらっているようでした。
何とか顔をゲット
吉野山の千本桜 を見にいきました。
まず吉野山に行くには 近鉄吉野線の終着駅の吉野駅でおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/a1da0fecd13b9027570993eda0cffcd3.jpg)
駅前からシャトルバスで中千本公園に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/0bd46e22e8e703503bd3c0502ca3ce81.jpg)
そこから歩いて高台に登って中千本の絶景の千本桜をみました。
土日の風雨で散り見ごろはすぎていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/3e5db7642ea1f2829afd9e4fdb060086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/a7a6ef757d075facc325c3adca61529c.jpg)
そして少し下って吉水神社境内の桜の名所の一目千本が見られるポイントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/1ef9f983cc1a7c2ed17bb6adb6eab8b1.jpg)
そこからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/7c1dd3f160b224d5c89a51a8f2aaecb5.jpg)
吉野といえば吉野葛ので有名で吉野葛の店が多くあり 店頭で製造過程のデモも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/18ea3e77c6abe55bb44b1a792751e2ce.jpg)
昼時 招き猫につられて 「芳魂庵」という店にはいり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/c836a80bdd644a3ea4617f8426345f82.jpg)
吉野葛キリ(800円)を注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/bf0701e6b4f6d41569fdb772b1e3252a.jpg)
黒蜜をつけていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/ad68ca43e890629b5fddc942b0de37ef.jpg)
帰りはロープーウェイで山を下り 戻って来ました。
今回は下千本 奥千本にはいきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/ca29174db231c0fe265149e969a39573.jpg)
近郊の住宅地で見つけたにゃんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/9c3265b61d87e129f7d6aa600206e6a7.jpg)
ここで餌をもらっているようでした。
何とか顔をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/2523211b43c4bd76bfed8823ae6b06fe.jpg)