猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

だるま奉焼&冬花火

2015-02-17 | 信州いろいろ
鼻顔稲荷神社の「初午祭」の最後の行事としてだるま奉焼の炊き上げが午後6時に行われるというので
夕刻 鼻顔稲荷神社手前の下の湯川の河原にみにいきました。


神主のお払いの後


周りから火をつけ 暫くすると 


炎が クライマックスに


そして 炎が下火になった頃に 花火の打ち上げが


炊き上げの炎と花火の競演が


最後のフィナーレの花火で締めくくり。


我家のニニャンこのうち マー君がガリサークルにいて


完全にサークルインンしたころ


その後 ピピチンがサークルイン


そしてピピチンが完全にサークルインしたあと マー君がサークルアウト
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする