クラゲ水族館をみたあとランチに庄内の郷土食「麦きり」を食べるために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/128f7b24a3784a46422da02964f0bbe0.jpg)
この 寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)という店にに案内してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/feb5dd29c9d3566c19d2e5e9c959823f.jpg)
この品書きの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/4b615a54eb76eccfeb54c7eca8069f71.jpg)
「麦切りと生蕎麦」 を頼み それぞれ味わってみることに 左のやや白い方が麦きり 右が生蕎麦
(引用説明);
庄内地方で、古くから食べられていたという麦きりは、小麦粉を練って作られた麺。
うどんと混同されがちですが、庄内の人は麦きりとうどんとは区別しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/422cb490d9e294f7dbb3f1d80768d938.jpg)
酒田に戻る途中に刈り取りの終わった田んぼの あちこちに 白鳥が
雨でガラス窓に 雨粒だらけの中撮った写真
この時期最上川にも飛来しているようですが 餌付けが無くなったので
落ち穂を食べに来ているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/28fafc45133da317b694c19283a2d12e.jpg)
雨が途切れた時に ズームで撮って見た写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/cdace1079c7a6d453c9ea2630b89184f.jpg)
途中のれ間から 遠くに見える 残雪の山は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/65351e15208d4f8d916d7c4c05f2171b.jpg)
鳥海山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/128f7b24a3784a46422da02964f0bbe0.jpg)
この 寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)という店にに案内してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/feb5dd29c9d3566c19d2e5e9c959823f.jpg)
この品書きの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/4b615a54eb76eccfeb54c7eca8069f71.jpg)
「麦切りと生蕎麦」 を頼み それぞれ味わってみることに 左のやや白い方が麦きり 右が生蕎麦
(引用説明);
庄内地方で、古くから食べられていたという麦きりは、小麦粉を練って作られた麺。
うどんと混同されがちですが、庄内の人は麦きりとうどんとは区別しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/422cb490d9e294f7dbb3f1d80768d938.jpg)
酒田に戻る途中に刈り取りの終わった田んぼの あちこちに 白鳥が
雨でガラス窓に 雨粒だらけの中撮った写真
この時期最上川にも飛来しているようですが 餌付けが無くなったので
落ち穂を食べに来ているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/28fafc45133da317b694c19283a2d12e.jpg)
雨が途切れた時に ズームで撮って見た写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/cdace1079c7a6d453c9ea2630b89184f.jpg)
途中のれ間から 遠くに見える 残雪の山は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/65351e15208d4f8d916d7c4c05f2171b.jpg)
鳥海山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/3b6a22d82375b040e0bab41abf0a7a7e.jpg)