猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2023 東本願寺前花灯路

2023-05-05 | 京都 奈良 大阪いろいろ
4月29日まで  東本願寺前の市民緑地で行われていた花灯路に ほぼ日暮れに


大きな竹のオブジェが 堀の上に 説明文には 題名が「悠久の祈り」で
いけばなの素材として 「竹」に着目し、表現を追求している「いけばな草月流」の作品。
東本願寺の飛地境内地「名勝渉成園」の竹を使い、祈りを込めた歓迎装飾とのこと


ここにの花灯路花灯には  


仏語がメインに書かれていました。


山門前に大きな蓮華のオブジェがあり


この前でスマホ撮影している外人が狙っている構図が


この映り込みのシーンで


ここから京都駅方面には 京都タワーが見え


角度を変えると 京都タワーが映り込む場所があり ここで一枚


最後に黒猫と満月 京都タワーの イラスト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする