猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

京都 東山 花灯路・・・ 円山公園エリア

2022-03-19 | 京都 奈良 大阪いろいろ
3月10日(木)夜に 京都 東山 花灯路 を見に


神宮道から 生け花のライトアップ と


灯籠を見ながら 知恩院の前を通り


八坂神社裏の 円山公園 会場に


瓢箪池の周りの ライトアップされた 木々の映り込みと


生け花の映り込みを狙って見ました。


吉水の小川のせせらぎ一面に 約 500本の 青竹の灯籠が設置された
竹灯り・幽玄の川に


友禅柄大型 行灯の向こうには


桑田神社の大祭で重厚される 桑田大燈呂が6基


気に行ったオブジェ2点


ここから八坂神社 境内を抜けて 次のエリア(東大谷高台寺 八坂の塔)に

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣り日和・・猫たちのひまつ... | トップ | 京都 東山 花灯路 大谷祖... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tsakaeさんへ (マーチャン)
2022-03-19 10:56:32
こんにちは。
このような風情間近で見たら、
それはたまらないでしょうから。
以前に一度見たことありました花灯路。
いい時間いいそれはお出かけでしたですね。
返信する
マーチャンさま (tsakae)
2022-03-19 17:16:30
20年続いたこの花灯路
が今年で終わるとの事
もう見られないのが非常に残念です。
返信する

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事