昨日の続き・・・・暫くしてみてみると ピピチンが マークンを抱えて 眠りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/82c72d36c0a44d0b3894fbedc7bc0651.jpg)
そのうち顔をうずめた形に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/f5b0e704ac638f727d9c881b94fe65a5.jpg)
斜め上からワイドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/ce25acc3783dd2a5bc446f9554cc10f4.jpg)
2ニャンコの顔のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/92ec82863b155c9f10031f35fabce0f8.jpg)
気になっていた 北軽井沢の 「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」が平日、源泉かけ流しの鬼押温泉に入って
食事をして 浅間山の涅槃像が一望できる広い部屋に泊まって9300円というので 一泊しました。
その時に撮った 日の入り前の 浅間山涅槃像 仏のお腹が浅間山 顔は黒斑山でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/0999a3e4ed07ee82b10aec386b6c6099.jpg)
翌朝朝焼けを狙ったのですが 寝すぎて 6時40分の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/359d1e79663ef9ff4042808542de7617.jpg)
9時を過ぎると 雲ひとつなく コントラストのいい 涅槃像が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/1e8010a4c9a853e275245e975b72b5f2.jpg)
夜は敷地内の中庭の大きな池のまわりにイルミネーションが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/fe14b07250cba91d4284eaba0127d073.jpg)
部屋からもイルミネーションが一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/e3fd8e81ef5392af9cab0d01f7447f01.jpg)
夕食にオーダーした 嬬恋の地ビール
ここは軽井沢ホテルといっても 場所は 群馬県 嬬恋村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/82c72d36c0a44d0b3894fbedc7bc0651.jpg)
そのうち顔をうずめた形に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/f5b0e704ac638f727d9c881b94fe65a5.jpg)
斜め上からワイドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/ce25acc3783dd2a5bc446f9554cc10f4.jpg)
2ニャンコの顔のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/92ec82863b155c9f10031f35fabce0f8.jpg)
気になっていた 北軽井沢の 「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」が平日、源泉かけ流しの鬼押温泉に入って
食事をして 浅間山の涅槃像が一望できる広い部屋に泊まって9300円というので 一泊しました。
その時に撮った 日の入り前の 浅間山涅槃像 仏のお腹が浅間山 顔は黒斑山でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/0999a3e4ed07ee82b10aec386b6c6099.jpg)
翌朝朝焼けを狙ったのですが 寝すぎて 6時40分の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/359d1e79663ef9ff4042808542de7617.jpg)
9時を過ぎると 雲ひとつなく コントラストのいい 涅槃像が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/1e8010a4c9a853e275245e975b72b5f2.jpg)
夜は敷地内の中庭の大きな池のまわりにイルミネーションが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/fe14b07250cba91d4284eaba0127d073.jpg)
部屋からもイルミネーションが一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/e3fd8e81ef5392af9cab0d01f7447f01.jpg)
夕食にオーダーした 嬬恋の地ビール
ここは軽井沢ホテルといっても 場所は 群馬県 嬬恋村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/273ccb394aa96ea6aa821e29504bc1e9.jpg)
ピピちゃんは小さくて軽いから、乗られてもマーくんは平気そうですね。
浅間山の北側はまだ残雪が多くて寒そうですね。
近くて、天然温泉に入れて、リーズナブルは最高ですよね。
いつか行ってみよっと♪
食事も美味しかったですか~?
バイキング以外にも懐石コースもありますが
今回は一番お得なプランで、
夕方行って 朝 軽井沢によって帰宅しました。
バイキングも十分楽しめました。
それにしても沢山のすずめがいるのですね。
こちらは殆どというより、全然いません。
21日には夜友達のご主人のお通夜に行ったのですが、
帰りは雪が降っていました。
そちらは花が咲いて、いいですね。
私ももう、30年も若ければ好きなところで、のんびりと温泉にでもはいったりしたいですね。 友達とも話したのですが、暖かくなったらごく近くの温泉にでも手行かれるといいねと。 何しろ3猫が居ますから日帰りでないとだめですものね。