此処は 小諸の郊外の山の中腹にある 「布引観音」 に行く山道
上りきった釈尊寺の社務所近くに 2ニャンコ発見
我が家と同じ 黒猫と 薄茶の猫
近づくと逃げて 少し走って立ち止まったところ
黒猫は柱の影に隠れました。
そこからさらに岩壁づたいに トンネルを抜けたところに
布引観音のあるお堂が
下山途中から見ると山肌にべったり
元来た道を引き返すと今度は黒猫だけが
近づくと やっぱり逃げて
立ち止まって草むらの中に入っていきました。
マー君より 尻尾は短めでした。
我が家の黒猫は コタツとの間にすっぽり入って
熟睡モードに こちらは 何もできない状況に
上りきった釈尊寺の社務所近くに 2ニャンコ発見
我が家と同じ 黒猫と 薄茶の猫
近づくと逃げて 少し走って立ち止まったところ
黒猫は柱の影に隠れました。
そこからさらに岩壁づたいに トンネルを抜けたところに
布引観音のあるお堂が
下山途中から見ると山肌にべったり
元来た道を引き返すと今度は黒猫だけが
近づくと やっぱり逃げて
立ち止まって草むらの中に入っていきました。
マー君より 尻尾は短めでした。
我が家の黒猫は コタツとの間にすっぽり入って
熟睡モードに こちらは 何もできない状況に
小諸は、長野県だったんですね。旅館の電話番号が 02...で始まるのと 「常盤」っていう名からでっきり常磐線と思い込んでました。道理で聞いたことがないはずです。^_^;
今日のニュースで、飼い犬に税をかけるかなどと考えている県があるとか、そんな事をしたら捨て犬が増えるのではと、心配しているわたしです。
昨日は久しぶりにバスで30分の所の神社にお参りをしてきましたが、蓮の花が蕾の先がピンクになっていました。もう少ししたら今度は咲いて居る所を写真で撮って見ようかとおもっています。
「牛に引かれて善光寺参り」と言う言葉がありまして
そこで布を角に引っ掛けた牛を追い駆けたら、善光寺に辿り着いたという昔話の発祥の地なんですよ。
そういう案内板はあったかと思いますが。
白茶と黒猫さんがいましたか。
首輪をつけてるから、社務所の子かな。その辺、住宅は無いですもんね。
いわれてみれば、
常磐(じょうばん) と 常盤(ときわ)
漢字が似ていて紛らわしですね。
今回の 偽ピピ&マー君の対面は以外でした。
zikozaemonさん
少しでも体を動かせるのはいいことですね。
松本城のお堀でも蓮の花のつぼみを見ました。
そろそろ季節なんですね
モモママさん
案内板を見て その件は知りました。
駐車場から 観音様のお堂まで
結構きつい山登りでした。
ついたら 社務所の脇に車が
地図にない 車で登れる道があるようですね