猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

御薬園

2013-08-29 | Weblog
・・・昨日の続き 
ブロック塀の端で立ち止まって


少し考えて


裏の畑の前で 


ウオッチングを


会津若松の東山温泉に行く途中に立ち寄ったところが 「御薬園」


名前の通り 薬草園があり薬草が栽培されていました。 


薬草園で観た蝶蝶をとってみましたが うまくゲットできませんでした。


池のある庭園と茶屋



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわり畑に気球 | トップ | 会津の川床 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon)
2013-08-29 10:08:57
ダンちゃんは行き止まりになっちゃったのね。
今年もも綺麗に耕されて、そばかしら?
暑さも大分治まって、朝晩は長袖の上着をきたり、足が冷たい時はジーコのお腹の下に2・3分入れていると暖かくなるので、時々いれさせてもらってます。ジーコも判るらしく私が傍に行くと、むっくりと起きて別の所でごろんとしています。
返信する
蝶よ花よ (モモママ)
2013-08-29 17:47:38
蝶々といったら、やはりお花に止まったシーンが良いですね。
カラスアゲハ、十分綺麗に撮れてると思います。
薬草といえば、マタタビもあったでしょうかね。
群馬の薬王園でマタタビの苗木を買って植えたのですが
ニャンコが放っておく訳も無く、齧られて枯れてしまいました。

マーくんもお散歩が好きですね~。
返信する
none (tsakae)
2013-08-30 07:36:58
zikozaemonさん
今年はソバでは無く 大豆(枝豆)ですね
こちらも 朝夕は過ごしやすくなりました。

モモママ さん
またたび あったかも知れませんが
わかりませんでした。
東山温泉に行く途中にすこし立ち寄ったレベルです。
マー君は室内飼いは 無理のようです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事