平安神宮境内の応天門に 大文字山の一角が見える所を発見
今年の送り火は 鳥居がメインで 大文字は見ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/a9616b049038726b1d8e212a26197af6.jpg)
新しいズームカメラで ズームアップ撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/292daf39400e903fc951c6de33bc1e02.jpg)
境内の松の実をアクセントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/b244a514de1a775feac7f1f9069fdc53.jpg)
応天門を仰角ズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/32f09639667cd7b1aea9aceb85cad31f.jpg)
この後 大極殿に参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/4a63a9a27a169a124643f30d8a817f44.jpg)
奥方と2ニャンコ ピピチンは猫クッションの上で熟睡 黒猫はお母さんの腹座布団でベタ猫中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/cc8bd23c5146d8f45ad27d33d5b87c65.jpg)
お母さんの顔なめ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/e0eecfb9667c07bd013b39bf05de589c.jpg)
昨夜8月31日は曇りでしたが なんとか 今年最大の満月「スーパーブルームーン」を
雲の切れ目で午後9時前に 新しいKodaknoズームカメラで撮れたので 青くして
アクセントにドクターヘリを生成して見ました。
今年の送り火は 鳥居がメインで 大文字は見ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/a9616b049038726b1d8e212a26197af6.jpg)
新しいズームカメラで ズームアップ撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/292daf39400e903fc951c6de33bc1e02.jpg)
境内の松の実をアクセントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/b244a514de1a775feac7f1f9069fdc53.jpg)
応天門を仰角ズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/32f09639667cd7b1aea9aceb85cad31f.jpg)
この後 大極殿に参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/4a63a9a27a169a124643f30d8a817f44.jpg)
奥方と2ニャンコ ピピチンは猫クッションの上で熟睡 黒猫はお母さんの腹座布団でベタ猫中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/cc8bd23c5146d8f45ad27d33d5b87c65.jpg)
お母さんの顔なめ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/e0eecfb9667c07bd013b39bf05de589c.jpg)
昨夜8月31日は曇りでしたが なんとか 今年最大の満月「スーパーブルームーン」を
雲の切れ目で午後9時前に 新しいKodaknoズームカメラで撮れたので 青くして
アクセントにドクターヘリを生成して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/e9921bbc573a5c04ac2dbd8e3e35e68e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます