猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

海野宿 夜のひな祭り

2024-03-16 | 信州いろいろ
前回  2月27日に冬の海野宿に行った時に見た このパンフを見て


ライトアップの初日3月3日夜海野宿に ここの白鳥神社内にも 雛段飾りのライトアップが


本殿内の雛段飾り(パノラマ合成)


各家家の 格子越しに ひな祭り ライトアップが




ガラス工房では ガラスのいろいろな ガラス雛が


中には古雛が飾られていた家も


格子戸から漏れた 光が地面に映り込む構図で ロングと


斜めの構図で


庭に直接展示して ライトアップされた 雛


女雛と男雛が向かい合わせに


我が家の窓際の ニニャンコ アクセントに キャットフードを生成

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイスクライミングin 岩根ア... | トップ | 八ヶ岳背景に 小海高架線を... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-03-16 08:39:14
海野宿…

一度だけ行ったことがありますが
美味しい蕎麦を食べた印象が強いんですよ。

大阪からだと中信、南信は行きやすいんですが
北信、東信は遠いんですよねぇ。

応援ぽち
返信する
Unknown (noradauntaun2020)
2024-03-16 20:19:23
コメントありがとうございました。
帰ってきたら、あなた誰って態度にならないか、
ちょっと不安です😅
返信する
よっちん 様 (tsakae)
2024-03-16 22:01:04
私は 実家の京都と東信の往復
電車の時はから サンダーバードと北陸新幹線を金沢乗り継ぎ。
今日からは  敦賀乗り継ぎに しかも サンバーバードの乗り継ぎ割引が無くなり おまけに
全席指定に
当然 値段も上がる 
時短と行っても 最大30分
敦賀で乗り継ぎも 金沢より不便らしい
返信する

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事