goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

たてがみ 馬刺し

2012-04-02 | Weblog
夜会津若松の「作蔵」という名前の のみくい処で 珍しい
馬の たてがみ と酒粕の焼酎を トライしてみました。

夜のJR会津若松駅 城のイメージですね。 右の赤いオブジェは べこ


ちょっと気になった駅前の  和モダン な地下歩道の入り口


馬刺しのロースと


たてがみの馬刺しを注文して食べました。


マクロモードでとってみました。
脂身のようですが 脂っこくもなく 食感もいい
少し食べるには 美味しい
たてがみ は初めて


そして 「秘酒」 の文字に 魅かれて 酒粕の焼酎も、
 酒粕は好きなほうなので 香りすっきり感で 美味しく飲めました。


その店にあった 猫のレース


我が家のマー君 TVの前に座って


首を かしげている 仕草がいい感じに撮れました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 離れて ねんこ | トップ | カーブドッチの猫& 我が家... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お♪ (モモママ)
2012-04-02 13:39:36
秘酒とあれば、飲みたくなりますよね。
香りにクセがあるかな?と思いましたら、すっきりしていますか。旨そうですね~♪
信州も昔から馬肉を食べる地域ですので、
スーパーで普通に並んでいますが、たてがみは無いです。
良肉の脂はサラサラしていると言いますよね。

首をかしげるマーくんの姿が可愛いですね。
何か不思議な物を見つけたみたい。
返信する
モモママさん (tsakae)
2012-04-03 07:41:42
どちらも珍しいもの好きなので
つい 頼みました。
このマークは 結構毛並みのつやも
でも レタッチはしました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事