京都駅前から 東舞鶴行きの 高速バス 舞鶴赤れんがEXP3号 で 東舞鶴駅前に

東舞鶴駅前から 遊歩道に入り 明治37年に完成したレンガ造りの北吸トンネルに

独特の雰囲気のトンネル内を撮影

遊歩道のマンホール

さらにレンガ造りの 地下道を通って国道27号線を横断して

「舞鶴赤れんがパーク」 内に 向かいの倉庫内に入れたので

内部を 立っていた 人形は 東郷平八郎

定番の構図で

ツタのからまる レンガ壁と赤いポスト

ベンチやテラス席がありましたが

殺風景なので 賑やかしに オープンテラスを生成して 我が家の2ニャンコも入れて見ました。

東舞鶴駅前から 遊歩道に入り 明治37年に完成したレンガ造りの北吸トンネルに

独特の雰囲気のトンネル内を撮影

遊歩道のマンホール

さらにレンガ造りの 地下道を通って国道27号線を横断して

「舞鶴赤れんがパーク」 内に 向かいの倉庫内に入れたので

内部を 立っていた 人形は 東郷平八郎

定番の構図で

ツタのからまる レンガ壁と赤いポスト

ベンチやテラス席がありましたが

殺風景なので 賑やかしに オープンテラスを生成して 我が家の2ニャンコも入れて見ました。

出かけてみましたが
舞鶴赤れんが号と言っておきながら
京都駅から出て 最初が西舞鶴 次が中舞鶴
そして赤レンガ前には止まらず。
スルーして東舞鶴駅に